有名人が最近紹介した今 話題のおすすめ本まとめ

購入! 届くのがたのしみですー!

やさしく、つよく、おもしろく。 (ほぼ日ブックス) ながしまひろみ amazon.co.jp/...

Twitter URL

@tabbata amazon.co.jp/... これ本当にいい本だから藤田孝典に進呈したれや!

Twitter URL

エイズは1981年にはじめて症例が報告されたのでした。どのように世界に広がっていったかについては、いい本があります。「エイズの起源」(amazon.co.jp/...という本です。ブログにも紹介を書きました(minesot.com/...👶

Twitter URL

【4日限定】手塚治虫『火の山』99円 amazon.co.jp/...

”"昭和新山"の観測に賭ける男たちの姿を描いた感動の名作「火の山」ほか4編の短編を収録した作品集”

昭和新山関連ではない第1話の短編ほとんどをサンプル版で読めますよー。 twitter.com/...

Twitter URL

てつがくフレンズの、たぶんこんな感じでしょ的なサンデルちゃん。
#てつがくフレンズ
amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

日本文明研究所 特別講演・シンポジウム 12月5日19時より。応募者多数のためあいにく抽選漏れの方がたくさんおられますが、生中継でご覧になれますのでご容赦ください。live.nicovideo.jp/...
amazon.co.jp/...

Twitter URL

鏡リュウジの占星術の教科書 I:自分を知る編 | 鏡リュウジ |本 | 通販 | Amazon
こちらです! amazon.co.jp/...

Twitter URL

旅から帰ってきたら家に何冊も本が届いてた。嬉しい!

まなつさんの「おっぱいが大きかったので会社員を辞めてポールダンサーになった話」、献本いただきました😊

amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

(3)これがアタッチメントの本質だとするならば、最近巷を賑わしている「心理的安全」も、この人間の傾性のなかで説明がつくのかなと思った。アタッチメントを学ぶための良著。数井みゆき・遠藤利彦(2003)アタッチメント. ミネルヴァ書房 amazon.co.jp/...

Twitter URL

(2)アタッチメントとは、自分の周囲に生じる危機・恐れ・不安から、自分が「誰かからいっかんして保護してもらえる」ということに関する信頼感であるともいう。数井みゆき・遠藤利彦(2003)アタッチメント. ミネルヴァ書房 amazon.co.jp/...

Twitter URL

(1)アタッチメント理論といえば、これまで僕は「乳幼児期の親との愛着に関する理論」かと思っていた。しかし、本書によれば、それは生涯続くものであることを学んだ(青年期・老年期の研究は数は少ない)。数井みゆき・遠藤利彦(2003)アタッチメント. ミネルヴァ書房 amazon.co.jp/...

Twitter URL

小説を趣味で読んでいる者です。独習者向けの文学理論のテキストを紹介してください — 大橋洋一編『現代批評理論のすべて』がいいと思います。

amazon.co.jp/...

この他に出てるものとしては、ちくまプリマー新書から出ている『超入門!現代文学理論講座… ask.fm/...

Twitter URL

簡潔かつ明瞭な小泉信三の紹介。読みやすいので入門には最適でしょう。ただ小泉自身の経済論に限ってもかなり面白い論点があるのでそれはこの本を入り口にさらに先へ、という感じ

『小泉信三―天皇の師として、自由主義者として 』(中公新書) 小川原 正道 amazon.co.jp/... @amazonJPさんから

Twitter URL

ダメな文系インテリの話としては、北杜夫の「ぼくのおじさん (新潮文庫) 」が子供心に面白かった。マンガではないにしろ、文学作品だとこの手の大学じゃないと生きていけない文系ダメ人間は戦前にもあったような → amazon.co.jp/...

Twitter URL

「昭和少年少女 ときめき図鑑」市橋芳則、伊藤明良著 nikkan-gendai.com/... …愛知県にある「北名古屋市歴史民俗資料館」は、「昭和日常博物館」の別名を持ち、その昭和の時代のごくありふれた日常生活で使用された品々を収集・展示しているという。「それらのものの周辺… amazon.co.jp/...

Twitter URL

@suzukitakashi_ ご自身でそういう発見ができたのが、長谷川三千子さんが仰っている『からごころ―日本精神の逆説』amazon.co.jp/...に気づいたことだと思います。

Twitter URL

マッキンゼー出身でアスキー、カネボウのCEOとして再建をリードした小森氏がなんと新著出してる!!しかもより詳細に分かりやすく変革の方法論が整理されてます。これとにかくみんな買った方がいいやつ。前著も素晴らしかったけど編集に課題ありで、そこが解決されてる。
amazon.co.jp/...

Twitter URL

まったく数学がわからないド文系を実験的に教えてみたら、すげえ大変だった。これ以上かみ砕いて書くのはもう無理だわな→図解 統計学超入門amazon.co.jp/...

Twitter URL

【読者推薦】山田しいた の 乙女文藝ハッカソン(1) amazon.co.jp/...
”小説を書くためのプロット、作中に紛れ込むライトノベルからコアな小説たち、そして安達倉たちの書いた小説を作者はどう描いているかをぜひ自分の眼で確かめてください。
あぁぁ、面白さが伝えきれない文才が欲しい” twitter.com/...

Twitter URL

【読者推薦】髭乃 慎士 社畜が異世界に飛ばされたと思ったらホワイト企業だった 1 amazon.co.jp/...

”ブラック企業で働いていた社畜女子のところにある日流れ星が降ってきて、気がつくと優良ホワイト企業に就職していたというところから話が始まります” twitter.com/...

Twitter URL