有名人が最近紹介した今 話題のおすすめ本まとめ

17世紀のローマ教皇庁のエラい人が「断食の時期にチョコレートを食べることは許されるか」と聞かれて、「チョコレートは液体だから、それを飲んでも断食に違反したことにはならない」って言い出して断食中にチョコ飲んでたエピソード、サンドウィッチマン伊達みがあるな、

amazon.co.jp/...

Twitter URL

成瀬雅春先生との対談本『善く死ぬための身体論』が刊行されました。amazon.co.jp/... 「まえがき」をブログに上げておきました。どぞ。blog.tatsuru.com/...

Twitter URL

保田さんの新刊!

今回のは初級からDCF回すための財務モデルを作るまで一気に駆け上がる超実践編になってます🤔

財務モデル作る本はほとんどないのでとても貴重ですね。
amazon.co.jp/...

#投資銀行といえば保田さん
#ファイナンスといえば保田さん
#投資銀行青春白書はワイの青春 twitter.com/...

Twitter URL

この本とても良かった、グッときた。内田があの怪我とリハビリの渦中で何を考え、苦悩していたかが丁寧に取材されているし、なによりそこから新たな道へと踏み出す言葉をみつけていく過程が、最近の自分にとってのテーマと重なって一気に読み切った。おすすめです。
amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

ヒトラーのモデルはアメリカだった――法システムによる「純血の追求」

『法律家』と『政権』の内部というか、なんだろうなぁ……ってなるやつ。ふと、無性に思い出しました(´・ω・`)

amazon.co.jp/...

Twitter URL

丘上あいさんの「ギルティ ~鳴かぬ蛍が身を焦がす~」っていう漫画、主人公がどんどん追い詰められていって読んでるこっちの呼吸がつらくなってくるんだけど、ハマるから是非読んでみてください。

amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

これすごく面白かったんですが、なんでこんな変なレイアウトなんだろう。下があいてる段組なのに注が章末で、読みづらい。なぜ注を下に入れなかったの?/イ・ミンギョン『私たちにはことばが必要だ フェミニストは黙らない』 amazon.co.jp/...

Twitter URL

#技術書典 に参加して「自分も本を書こう!」と決心なさった方もいるでしょう。そんな方には『数学文章作法 基礎編』がオススメ。文章を書くときの原則《読者のことを考える》をわかりやすく具体的に解説しています。Kindleでいますぐ読めますよ。😊
amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

面白そう。今日はこれ読もうっと。/ クリス・ヒューズ の 1%の富裕層のお金でみんなが幸せになる方法――実現可能な「保証所得」が社会を変える を Amazon でチェック! amazon.co.jp/... @さんから

Twitter URL

最も注目したのがファーストサマーウイカ×ROLLY対談。これは歴史的資料としても価値ある。ちなみに彼女は昔から実はファンw(初公表←意味なしw)。まなみのりさ×東京女子流もいい。話題の具体性が高い。「煽り」のことはそう考えてたのかw
『Top Yell NEO 2019 SPRING 』 amazon.co.jp/...

Twitter URL

人はどのように鉄を作ってきたか 4000年の歴史と製鉄の原理
amazon.co.jp/...

Twitterでこの本がヤバイ、というツイートがバズっていたためかしら。Amazonランキングを49,238%上昇させて新着3位、総合95位と売れてますね。 twitter.com/...

Twitter URL

今日、初めて書店で自分の本が売られてるのを見てきた。3ヵ所にもわけて目立つところにおいてくださってて感激。これで売れなかったらなんの言い訳もできない。
『徹底的に考えてリノベをしたら、みんなに伝えたくなった50のこと 』を Amazon でチェック! amazon.co.jp/... @さんから

Twitter URL

[本] ネコ・かわいい殺し屋―生態系への影響を科学する  ピーター・P・マラ (著), クリス・サンテラ (著), 岡 奈理子 (翻訳), 山田 文雄 (翻訳), & 2 その他 amazon.co.jp/...

Twitter URL

気になる。昨年に大量脱退者出したJR東労組で、かつて労組委員長で革マル派の実質的な指導者だった松崎明の評伝か → 牧 久「暴君:新左翼・松崎明に支配されたJR秘史」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

7月に出る監訳書の原書がこちら。ロシア・中国・イランが「プロービング」という低強度の紛争をリムランドにある米国の同盟国に対して仕掛けている様子を説明しつつ、「アメリカは同盟システムを大切にしろ」という内容。The Unquiet Frontier: amazon.co.jp/...

Twitter URL

この本はこの間から私が読んでるSnoop Dogg, From Crook to Cook: Platinum Recipes from Tha Boss Dogg's Kitchenです。 amazon.co.jp/...

Twitter URL

すごく面白かった。ただ、ジャック・リヴェットの映画じゃないけどこの作品の欠点は短すぎること。この3倍くらいあってもいい。/チョ・ナムジュ『82年生まれ、キム・ジヨン』 amazon.co.jp/...

Twitter URL

もちろんちゃんとしたところもあるんだろうけど「どう考えてもこの人本出せないよね?」って人に夢を見させてお金出させてる業者とかあって、なんだかなあとは思ってる。

参考図書。
amazon.co.jp/...

Twitter URL

楽しみにしてた「公認心理師技法ガイド」が届いた!まさに「これ一冊あれば安心!」という本で、網羅的かつ詳細にカウンセリングの技法がまとめられたていて読み応えあります。ビジネスのマネジメントにも心理学の要素が求められる時代なので、この領域は今後ますます重要に。
amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

んじゃどうすればいいの?というところなんですが、一つは「イシューからはじめよ」を読めばいいという、本にぶん投げるアドバイスをしています笑

amazon.co.jp/...

あとは、アドバイスもらいたい人には、常に自分の悩みの情報を共有しておくと、点じゃなくて、線でアドバイスがもらえる。

Twitter URL