地球科学・エコロジーのおすすめ本ランキング(リツイート数が多い話題の名作本を紹介)

ご恵贈頂きました。ありがとうございます。ウクライナ戦争の背景としてのエネルギー問題を見る上で、また「脱炭素」狂奏曲を冷静にみる上でも参考になる本ですね。

『中露の環境問題工作に騙されるな! 「脱炭素」で高笑いする独裁者たち 』渡邉哲也@daitojimari &杉山大志amazon.co.jp/...

Twitter URL

「黄砂が運ぶ微生物」
黄砂に微生物が付着して数千kmを旅していることが近年の研究でわかってきた。
微生物は高度数千mの上空を地球規模で移動しているようだ。
【別冊日経サイエンス195 空からの脅威】 amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

以上の話は「森林飽和」に出てくる。しかし砂浜がやせる原因は砂防ダムに帰する話が多く、本書のように「緑が多すぎるから」と指摘する論説は少ない。
この点はもう少し知られてよいように思う。
amazon.co.jp/...

Twitter URL

【電子版配信開始】『ダーウィンが来た! 生命大進化 第2集 現生動物への道が開かれた (中生代 ジュラ紀~新生代)』圧倒的なビジュアルとともに見る壮大な進化のドラマ。ティラノサウルス等の恐竜、哺乳類、人類誕生まで。
[Kindle] amazon.co.jp/...
[楽天kobo] books.rakuten.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

おれの本を読んだせいで大学の教員をやめてしまった被害者がふたたび寿司を奢りにきたんだけど、いつのまにか作家になっていて献本された。

⬇︎なんか売れてるらしいよ。おれについても何箇所かで書いてあるらしい。

amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

元林業者のレビュー →「現実はたぶん書くことをためらうぐらい過酷です。「てめえらなんか山崩れに飲み込まれろ!」そんな血の出るような叫びを飲み込んだことがある現場の人にぜひ読んで欲しいと思います。 」→ 森林の崩壊―国土をめぐる負の連鎖 amazon.co.jp/...

Twitter URL

古代ローマの長持ちコンクリートの研究は、持続可能性の高い現代版コンクリートの製造に繋がりうる、と科学者。『DRAWDOWN』でも(CO2排出量の多い)現行セメントに代わる「代替セメント」の開発は、重要なCO2削減対策として語られていたな(今見たらパンテオンの話もしてた)
amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

雲野郎のカバンにも『すごすぎる #天気の図鑑』と『#新・いのちを守る気象情報』が入ってます。仲良しか!

天気の図鑑:amazon.co.jp/...
S先輩情報:amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

WWFコラボ図解、お読みいただき感謝です。プラスチックという人類史上に残る"便利"アイテムが、その便利さゆえに巨大な歪みを地球規模で引き起こしているという、とにかく厄介なプラスチック問題…。『脱プラスチックへの挑戦』など、参考図書も色々出てるので読んでみてね。
amazon.co.jp/...

Twitter URL

フォローしてくれている小学生・中学生諸君にぜひおすすめしたい。いつも踏んで歩いているモノの歴史がわかるよ。植物をはじめ生物のみならず、人間の労働もまた「土」には対象化されているのでありました。:『大地の五億年 せめぎあう土と生き物たち』 amazon.co.jp/...

Twitter URL

『成長戦略としての「新しい再エネ」』読了。どう考えても今後の世界の鍵となる再生エネルギー分野で、日本には実は破格のポテンシャルがあり、新しい試みも各地でちゃんとやってるのだが、それが社会システム全体にうまく結びつかない…という、希望と焦燥を感じさせる1冊。
amazon.co.jp/...

Twitter URL

【電子版配信】『世界の天変地異 本当にあった気象現象』
畏怖の念を抱かせる、すさまじい気象現象。豪雨、豪雪、暴風、干ばつ、極寒、稲妻などの天変地異を、100枚を超える迫力のある写真で追う。
[Kindle] amazon.co.jp/...
[楽天kobo] books.rakuten.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

ちょうど気候変動本で未読だったビル・ゲイツの『地球の未来のため僕が決断したこと 気候大災害は防げる』読んでた。まぁ「防げる」っていうかオーストラリアとかもう黙示録みたいになってるし動物的にはすでに大災害なんだけど、だからこそ人類の具体的なアクションが必要。
amazon.co.jp/...

Twitter URL

有言不実行も良くないので、『プラスチック・フリー生活 今すぐできる小さな革命』など参考にしつつ、個人でも(完璧はムリでも)脱プラを日常生活に取り入れてます。社会に深く浸透してるとはいえ、考えてみれば「これ別にプラじゃなくてもいいな…」というのも意外と多く。
amazon.co.jp/...

Twitter URL

さて、私も講義を受けた久馬先生、小崎先生の教え子である藤井一至さん著「大地の五億年」を読んだ。以前から学会で「とんでもない新星が現れた」とは聞いていた。ところが私は人名を覚えるのがことのほか苦手で、後で本を探そうと思っても名前が思い出せず、そのままに。
amazon.co.jp/...

Twitter URL

【電子版配信】『あなたの知らない、世界の希少言語
世界6大陸、100言語を全力調査!』アフリカのハッザ語からパタゴニアのヤーガン語まで、歴史を作り、そして翻弄された、ことばの深みと面白さを知る。
[Kindle] amazon.co.jp/...
[Kobo] books.rakuten.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

「二股不倫」のお天気キャスターの本だけど、レビュー欄見て笑うというか戦慄。今どきは、清純な処女信仰の最後の砦なのかも、と思った。そりゃ女子アナに「清廉性」求められるわ=岡村 真美子 のフォトエッセイ 『 空のソムリエ 』 amazon.co.jp/... @さんから

Twitter URL

NHKブックスから気になる本が出ていたので購入。現在の日本の森林は、江戸時代以降最も豊かであり、そのために生じる問題について論じた本 → 太田 猛彦「森林飽和―国土の変貌を考える」amazon.co.jp/...

Twitter URL

「土とは何だろうか?」という本を読んだ時、「久馬先生、教科書読ませる前にこの本書いてくれりゃよかったのに」と思った。この本を読むころに私は人工的に土壌を創る研究を始めていて、面白くて二、三回読み返した。知識がついてきたから面白く感じたというのもあるだろう。
amazon.co.jp/...

Twitter URL

【献本】山崎良兵『天才読書 世界一の富を築いたマスク、ベゾス、ゲイツが選ぶ100冊』記者時代に3人のイノベーターに取材した著者が、その頭のなかはいったいどうなっているのかを知ろうと、読書リスト100冊を読んでみた。マスクがスターリンに関心があるとは知らなかった。amazon.co.jp/...

Twitter URL