●これまでの人生
教育→仕事→引退●人生100年時代の人生
=マルチステージの人生2つ3つのキャリアを持ち、
生涯を通して再創造を繰り返し、
人生の選択肢を広げて生き抜く。#ライフシフト twitter.com/...
Twitter URL
変化への対処能力を高める3つのポイント
1:自分についてよく理解する
2:幅広いネットワークを作る
3:積極的に新しい経験をする#ライフシフト twitter.com/...
Twitter URL
そう言えば、鄭大均さんとかれこれ7、8年はお会いしていない。お会いしたいな。お元気なようで何よりだ。彼の『在日・強制連行の神話』amazon.co.jp/...は名著だと紹介しようとアマゾン見たら価格が変。絶版だ。文藝春秋は猛省すべき。14年前のいい新書の重版を怠るとは。全く信じられない‥ twitter.com/...
Twitter URL
版元からの献本。佐藤先生らのチームによる労作。過去100年の(!)衆議院議員のメディアとの関係、政治とメディアの関係を詳細に検討。冒頭の佐藤先生の巻頭校に拙著への言及あり。
佐藤 卓己 の 近代日本のメディア議員: 〈政治のメディア化〉の歴史社会学 amazon.co.jp/... twitter.com/...
Twitter URL
福岡市長、3回目の当選を果たした高島さんの本がダイヤモンド社から12月に出ます! 地方自治に興味がある人もない人も。福岡はこの国の未来のロールモデルだと思う。机上の空論じゃない熱い本になったのでぜひ読んでほしい!! #WORDSの進捗
amazon.co.jp/... twitter.com/...
Twitter URL
『ライフハック大全』はKindle版が良かったので同じ著者のこちらもKindle版を買うことにしよう。
Twitter URL
——
知的生活の設計―――「10年後の自分」を支える83の戦略 | 堀 正岳 | ビジネス・経済 | Kindleストア | Amazon amazon.co.jp/...
え、去年出たばかりのスタヴリディス「海の地政学」、もう文庫出るの? 翻訳の問題は解決したのん? → ジェイムズ スタヴリディス「海の地政学──海軍提督が語る歴史と戦略 (ハヤカワ・ノンフィクション文庫)」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
一部で話題になっていたのと、やはり宮台先生、橋爪先生への関心もあり通読。確かに多くの今の社会諸科学者が集っており、知的触媒として重要な役割を果たしたことは疑いえまい。
村上篤直 の 評伝 小室直樹(上)amazon.co.jp/...
村上篤直 の 評伝 小室直樹(下) amazon.co.jp/... twitter.com/...
Twitter URL
一部で話題になっていたのと、やはり宮台先生、橋爪先生への関心もあり通読。確かに多くの今の社会諸科学者が集っており、知的触媒として重要な役割を果たしたことは疑いえまい。
村上篤直 の 評伝 小室直樹(上)amazon.co.jp/...
村上篤直 の 評伝 小室直樹(下) amazon.co.jp/... twitter.com/...
Twitter URL
地方自治、少子高齢、ベンチャー、既得権との闘い……これからの日本を語るうえで最高のモデルとなりうるのが「福岡市」だと思う。現役の市長が書いた本の見本が今週できあがる。キーパーソンに手渡しに行きたいと思っているので、突然DMするかも。よろしくお願いします。
Twitter URL
amazon.co.jp/... twitter.com/...
この本超面白かった。日本はここでも遅れを取ってるんですねぇ。。 / 日高 洋祐 の MaaS モビリティ革命の先にある全産業のゲームチェンジ を Amazon でチェック! amazon.co.jp/... @さんから
Twitter URL
還暦目前の童貞としてたぶん童貞界では一番有名な童貞の、山口さんの書籍を献本いただきました。ありがとうございます!😊
ワイルドチェリーライフ 山口明: 童貞力で一億総クリエイター時代を生きる (MOBSPROOF EX) amazon.co.jp/... twitter.com/...
Twitter URL
「陸軍と性病」は、大変おもしろい本なのでオヌヌメですよ。で、これ読むと、主計科ではなく作戦課が管理していたと見られる清明荘・翠香園の特殊性がわかる → 藤田昌雄「陸軍と性病: 花柳病対策と慰安所」amazon.co.jp/...
Twitter URL
この辺りの論はamazon.co.jp/...
Twitter URL
こちら、牟田先生の「実践するフェミニズム」に極めて精緻に論じられておりますので、ご一読をお勧めいたします。僕もこの本はとても良い本だと思っています。
簡潔かつ明瞭な小泉信三の紹介。読みやすいので入門には最適でしょう。ただ小泉自身の経済論に限ってもかなり面白い論点があるのでそれはこの本を入り口にさらに先へ、という感じ
『小泉信三―天皇の師として、自由主義者として 』(中公新書) 小川原 正道 amazon.co.jp/... @amazonJPさんから
Twitter URL
日本文明研究所 特別講演・シンポジウム 12月5日19時より。応募者多数のためあいにく抽選漏れの方がたくさんおられますが、生中継でご覧になれますのでご容赦ください。live.nicovideo.jp/...
Twitter URL
amazon.co.jp/...
『福岡市を経営する』(高島宗一郎 @so_takashima /ダイヤモンド社)にひとつめのアマゾンレビューがついた! 高評価でうれしい!(サクラじゃないよ。) amazon.co.jp/... twitter.com/...
Twitter URL
681年に天武天皇は律令制定を命ずる詔を出した。また高森明勅氏の若書きの名著『天皇と民の大嘗祭』amazon.co.jp/...や昨年の工藤隆氏の『大嘗祭―天皇制と日本文化の源流』amazon.co.jp/...でも古代から民衆が大嘗祭を支えたと解る。工藤氏のインタビューはここ chuko.co.jp/...
Twitter URL
681年に天武天皇は律令制定を命ずる詔を出した。また高森明勅氏の若書きの名著『天皇と民の大嘗祭』amazon.co.jp/...や昨年の工藤隆氏の『大嘗祭―天皇制と日本文化の源流』amazon.co.jp/...でも古代から民衆が大嘗祭を支えたと解る。工藤氏のインタビューはここ chuko.co.jp/...
Twitter URL