増刷御礼→コロナ騒動で分かった! 数字を読めない「文系バカ」が日本をダメにする (WAC BUNKO 349) 新書
Twitter URL
amazon.co.jp/...
地域や階層にかかわる教育格差についてはこの本がわかりやすくて面白いと思うので、読んでくだされ…/松岡亮二『教育格差ー階層・地域・学歴』 (ちくま新書) amazon.co.jp/...
Twitter URL
「ブラック企業」という定義はあいまいな言葉ですが、この本すごく勉強になるのでぜひ読んでみてください。ブラック企業のパターンと見分け方や、入社後の対応などが書かれています。労働者は知識をつけて身を守ることが大切です。
Twitter URL
amazon.co.jp/...
「無理ゲー社会」を読了。相変わらずシニカルな方向性から、現代の基盤を揺さぶるスタイル。世界は複雑系なので、クリアなコンセプトが必ずしもパーフェクトではない…ってのは確かなんだけど…解決方法がなかなかないのは難しい
Twitter URL
サークルクラッシャーの自伝?のような書籍を読んだのだが、完全にコミュ障との付き合い方マニュアルだった。お金を取ったりしているわけではなく、あくまでも受け取るのは好意のみというだけの親切な女の人だね。弄んでいる!という目線もあるのかもだが、許容範囲ですね♪amazon.co.jp/...
Twitter URL
アルテイシア( @artesia59 )さんから勧めてもらった漫画「ウーマン・イン・バトル」
( amazon.co.jp/... )とっても良かった。女性参政権や体の自己決定等、多くの女性達が勇気を出し命を賭けて闘ったことで得られたもの、ということを教えてくれる。
男女共に読むべき胸アツな一冊。 mobile.twitter.com/...
Twitter URL
★御礼★
Twitter URL
人生100年時代のキャリア形成について、8年前に書いた「未来の働き方を考えよう」の新たな増刷が決まりました。
こんなに長く多くの方に読まれているのは、8年たってようやく当時提案した「未来の働き方」が現実的となってきたからかも。
ねぇ、知ってる?「男同士のSEXマニュアル」という本があるんだよ。池袋・乙女ロードで350冊以上売れたんだって twipple.jp/... amazon.co.jp/...
Twitter URL
私が日本最高のエッセイストだと思っている鈴木涼美さんの最新刊『ニッポンのおじさん』の挑発がすごかった。
Twitter URL
「おじさん」に嵐も、麻生太郎も、ミスチルも、中村淳彦も、つんくも含まれると気づくだけでホラー。老いも若作りも許さぬ筆致は優しいナイフのよう。必読です。
amazon.co.jp/...
一年のほとんどを海外で生活する高城剛が、オススメの都市や海外生活サバイバル術、最先端の学校、さらには混迷の時代を生き抜くための秘訣までを伝授します。amazon.co.jp/...
Twitter URL
気象予報士も日々の天気予報だけじゃなくてサステイナブルな目線から天気を語れないとダメになってきていると思う。
落合陽一さんのこちらの本はまず現状を把握するのに最適だと感じました。今ならポイント50%還元なのでSDGsについて知りたい人はぜひ読んでみて!
Twitter URL
amazon.co.jp/...
Amazonの内部は以下の本で書かれている通りひどい。ひどい故に安くて便利を実現している。税金を払ってない事は海外でも同じで問題になっている。『アマゾンの倉庫で絶望し、ウーバーの車で発狂した~潜入・最低賃金労働の現場~』(ジェームズ・ブラッドワース )amazon.co.jp/...
Twitter URL
これ今でも古くなってない名著です。イケハヤさんとタッグを組みました。コロナきっかけで地方移住考えてる人は是非。
まだ東京で消耗してるの? 環境を変えるだけで人生はうまくいく (幻冬舎新書) イケダ ハヤト amazon.co.jp/... @amazonJPより twitter.com/...
Twitter URL