社会学のおすすめ本まとめ(有名人が過去に紹介した名作)

鈴木大介さんの『ネット右翼になった父』(講談社現代新書)の書評を書きました。本日の福島民報ほか各紙に掲載されたようです。:『ネット右翼になった父』amazon.co.jp/... @amazonより

Twitter URL

この本とあわせて読みたいのが、まずこちら。伊藤昌亮『ネット右派の歴史社会学 アンダーグラウンド平成史1990-2000年代』(青弓社、2019年) amazon.co.jp/... @amazonより

Twitter URL

@amazon こうした「保守論壇」への読者の巻き込み方/メディアを媒介とした擬似的な運動化について分析したのが、倉橋耕平さんの『歴史修正主義とサブカルチャー』(青弓社、2018年)amazon.co.jp/... @amazonより

Twitter URL

『祝祭 キャラクターと情景を描く幻想的なイラストアンソロジー』(amazon.co.jp/...)にこちらのイラストを描き下ろさせていただいております。
どうぞよろしくお願いします🌸 twitter.com/... twitter.com/...

Twitter URL

20年後、いまと同じ社会が続いていると無意識に考えていないか。2040年、国民の年金や医療費などの #社会保障負担率 は驚くべき数字になる。現在と同じような医療や年金を受けられると思ったら大間違いだ。
diamond.jp/...
#2040年の日本

amazon.co.jp/...

Twitter URL

【新刊】

江戸の岡場所 非合法〈隠売女〉の世界 (星海社 e-SHINSHO) Kindle版
渡辺憲司 (著)
amazon.co.jp/...

星海社さんはほんとに変わった新書だすなぁ

”江戸遊女研究の第一人者が詳述する江戸裏面史。” twitter.com/...

Twitter URL

『ゲームの歴史』が全くすすめられないというような話題が出てるけど、今出てるいいゲームの歴史の本は何なんでしょうか…『日本デジタルゲーム産業史: ファミコン以前からスマホゲームまで』は読み応えあった覚えがあるけど、私は全く専門外なので内容は評価できないし… amazon.co.jp/...

Twitter URL

所得が30年以上も上がらなかったり、働く人の半数近くが使い捨ての派遣にされたり、日本人は酷い目に遭わされているんだけど、これはグローバリゼーションという「新しい植民地主義」の枠組みで起きているわけです。この本はその仕組みについて分かりやすく解説しています。
amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

岸田とゼレンスキーの対談も茶番だよ。この二人はアメリカの人形であって何の決定権もない。アメリカに言われたことをやってるだけ。そしてアメリカの政府の上には多国籍な軍事産業があって、さらに、その上にグローバルな投資家たちがいる。
amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

そんな山梨の本を書いてますので、
年に数回やる山梨でのイベントや、
甲府の僕のbarとかに遠征される方はこれを読んでから来てみたら、遠征が1.5倍くらいは面白くなるかもww

amazon.co.jp/...
※電子書籍ver.もあるみたい twitter.com/... twitter.com/...

Twitter URL

筆者によると、戦後のたった70年の間で180以上の国が消失していて、「国が無くなる」ということは全然珍しいことではないという。そんな風に考えると、すでに日本も来るとこまで来ているのかもしれない。この本のタイトルは煽りでもハッタリでもない。
amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

SF作品でリアリティを与える重要な要素は作中に登場する大学などの研究室にある大きな黒板やホワイトボードだ。
科学者,特に理論系の研究者は数式や図形を書きながら思考を進め,議論を戦わせる。

【別冊日経サイエンス254 SFを科学する 研究者が語る空想世界】 amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

丸山ゴンザレスさんの「世界の危険思想」がとても面白かったので紹介します。「作業のように人を殺す/金持ちからは奪ってもよい/縄張りに入る奴は容赦しない」と日本人とは全く異なる倫理感で生きている人々の話です。安全保障を学ぶ上でも価値のある一冊です。
amazon.co.jp/... #PR

Twitter URL

Amazonのリンクはこちらです。

amazon.co.jp/...

Twitter URL

あと、ボーヴォワールのブリジット・バルドー論がに日本語に翻訳された時に山田宏一がつけた解説もひどいよ。これについては『シモーヌ』Vol.1に批判を書きましたが。 amazon.co.jp/...

Twitter URL

湯澤規子『「おふくろの味」幻想:誰が郷愁の味をつくったのか』(光文社新書、2023年)も読了。「おふくろの味」概念の誕生をめぐって、料理の領域だけでなく、「ふるさとの味」や「望郷」コンテンツ、若年労働者大移動の時代などもおさえていて、さすが!の本でした。面白い amazon.co.jp/...

Twitter URL

読売、朝日、毎日が「国民の半数以上は改憲に賛成」という世論調査結果を発表しています。もちろんこれは改竄された数字です。このように国民投票となれば圧倒的な資金力と広告力を持つ改憲派が圧勝するのです。

『無思考国家 -だからニホンは滅び行く国になった-』 
amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

編集を担当した『ルポ歌舞伎町』再重版かかって、3刷になりました。Zさんの『飛鳥クリニックは今日も雨』と一緒に読むと、ディープな歌舞伎町の世界を堪能できます

▼飛鳥クリニックは今日も雨(上)
amazon.co.jp/...

▼ルポ歌舞伎町
amazon.co.jp/...

Twitter URL

北朝鮮が定期的にミサイルを発射し、これによって国は「危険な状態ですから防衛予算を引き上げましょう」と国民を説得し、アメリカはニホンに武器を売ることができるのです。

6年前に書かれた本が今の日本を完璧に予言していた。
amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

「もう太田龍のことは考えたくないよ」と思っていても、またまたおもしろそうな本が出る……

『コンスピリチュアリティ入門: スピリチュアルな人は陰謀論を信じやすいか』 (叢書パルマコン・ミクロス) amazon.co.jp/... @amazonより

Twitter URL