森達也さんの著作の中に、ドンピシャの本がありますね。いい本です。「自分の子どもが殺されても同じことが言えるのか」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
森達也さんの著作の中に、ドンピシャの本がありますね。いい本です。「自分の子どもが殺されても同じことが言えるのか」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
なんか楽しそうなんで買ってみた。→オギ・オーガス 『 性欲の科学 なぜ男は「素人」に興奮し女は「男同士」に萌えるのか』 amazon.co.jp/...
Twitter URL
『もし高校野球の女子マネージャーがアンドレア・ドウォーキンの「インターコース」を読んだら』っていう本を出すべきではないか amazon.co.jp/... …
Twitter URL
では、定番シリーズにしましょうwRT @sodateage_kudo:新書で、共著で、30代のアカデミアとNPO代表という組み合わせは過去にないのではないか→無業社会 働くことができない若者たちの未来 (朝日新書) 工藤啓 西田亮介amazon.co.jp/...
Twitter URL
07年の講演会でふれた各論者の主張は後に、岩田氏は『社会的排除』amazon.co.jp/...で、原田さんは『日本はなぜ貧しい人が多いのか』amazon.co.jp/... 続く
Twitter URL
北条かやさん!!!なんと!>ガリ勉京大院生、キャバクラに潜入す――一流大学に通う筆者は、女らしさを売りにするキャバ嬢たちを“そうするしかない人たち”と哀れみ、自分とは違うと決めつけていた。しかし・・・「キャバ嬢の社会学」 amazon.co.jp/... @さんから
Twitter URL
今月の中公新書の新刊、これが猛烈に気になる。あの国がR&Dに予算ぶっ込んでいるのは事実で、後20年したらコワイね → 科学技術大国 中国 - 有人宇宙飛行から、原子力、iPS細胞まで amazon.co.jp/...
Twitter URL
ちょうど今読んでいる「粉飾」も、国家と自由、正義について考えさせられる一冊です。著者は実刑判決を受け、現在服役しています。連休におすすめの骨太な作品。 粉飾 特捜に狙われた元銀行員の告白 amazon.co.jp/... @さんから
Twitter URL
ところで、ソマリランドを扱ったルポルタージュが出たそうなんですが、えっらい評価が良い。図書館でも13人待ちの状態だった → 謎の独立国家ソマリランド amazon.co.jp/...
Twitter URL
大学の教授と電通による共著という面白い本。途中に出てくる2030年のライフスタイルの事例が面白い。これワークショップで使えそうですね。 キミが大人になる頃に。―環境も人も豊かにする暮らしのかたち amazon.co.jp/...
Twitter URL
読んでいる本。リバタリアンの思想って今の時代にすごくマッチしていると思う。これすごく良くまとまってます。 自由はどこまで可能か=リバタリアニズム入門 amazon.co.jp/...
Twitter URL
ネット普及後は、「当事者」が直接に情報発信することが飛躍的に容易になったから、ジャーナリストが「弱者を代弁する」という発想の嫌らしさが目立つようになった、そういうことだと本旨を理解。意見を言う機会があるのに、言えない奴が無視されるのは必然。amazon.co.jp/...
Twitter URL
山形浩生さんから訳書の『99%の反乱』(バジリコ)を頂戴する。多謝です。本書の一番の読み物は山形さんのウォール街占拠のまとめともいえる解説です。雰囲気がわかるのは本書の33-63頁でしょうか。コーテンとクラインの文章は総論的なものですね。amazon.co.jp/...
Twitter URL
面白かった。橋下氏が料亭組合の顧問弁護士だっただけでなく、かつて飛田新地の浄化に関わったキャリアの四方氏って四方課長の父親?とか考えさせられ / “amazon.co.jp/...: さいごの色街 飛田: 井上 理津子: 本” amazon.co.jp/...gp/product/4480818316
Twitter URL
そんな山梨の本を書いてますので、
年に数回やる山梨でのイベントや、
甲府の僕のbarとかに遠征される方はこれを読んでから来てみたら、遠征が1.5倍くらいは面白くなるかもwwamazon.co.jp/...
Twitter URL
※電子書籍ver.もあるみたい twitter.com/... twitter.com/...
はい。実際、エリカ・チェノウェスが1900年から2006年までのあらゆる革命運動を分析したところ、非暴力の革命運動の成功率は50%以上に上った一方、暴力的な革命運動は25%しか成功していないことがわかったそうです。amazon.co.jp/... twitter.com/...
Twitter URL
この本、大学図書館にもほとんど入ってないし、日本の古本屋でも見つからなかったし、アマゾンで1万円くらいする…/労働廃絶論―ボブ・ブラック小論集 (アナキズム叢書) amazon.co.jp/...
Twitter URL