これ、まさかの『銀河ヒッチハイク・ガイド』ネタが大きくとりあげられてて、さらにそこにジェンダーの視点が入ってきたりとか、SFファン必読の書でした。/『ブルシット・ジョブ――クソどうでもいい仕事の理論』 amazon.co.jp/...
Twitter URL
勝間和代さんの新刊読んでる。
オンラインショッピングで失敗しないための
「パソコンの横にメジャーを置いておく」
って技、真似しよう...!✍️
自由もお金も手に入る! 勝間式超スローライフ amazon.co.jp/...
Twitter URL
[本] 快楽としての動物保護 『シートン動物記』から『ザ・コーヴ』へ (講談社選書メチエ) 信岡 朝子 (著) amazon.co.jp/...
Twitter URL
こんな本が先月出てたのか。/『これからのヴァギナの話をしよう』 amazon.co.jp/...
Twitter URL
"私自身、妊娠前よりも生産性は落ちたかもしれませんが、妊活、妊娠、出産を経て、わかる痛みや自分ごとになった社会課題が増えました。"
Twitter URL
今更だけど読み終えたやつ_(:3 」∠)_
今になって振り返ると、なんだかんだでイメージで語ること/語られることが多かったなと反省です。
コロナ危機の社会学 感染したのはウイルスか、不安か 西田 亮介 amazon.co.jp/...
Twitter URL
キャロライン・クリアド・ペレスのInvisible Women、日本語訳が出るそうです。/『存在しない女たち』 amazon.co.jp/...
Twitter URL
(9)しかしながら、入念なフィールドワークにより、沖縄的共同性なるものの細部を描いたことは大変興味深かった。人文社会科学は面白い!このことを感じさせてくれました!感謝!オススメの一冊です。amazon.co.jp/...
Twitter URL
(8)著者は言う。この本書で描いた「沖縄的共同性」の各種コミュ二ティが、沖縄を完全に描き出したというわけではないことを。 amazon.co.jp/...
Twitter URL
(1)岸政彦、打越正行、上原健太郎、上間陽子「地元を生きる」読了。質的研究法を用いながら、沖縄をフィールドに精力的な研究を続ける研究者たちの新刊。amazon.co.jp/...
Twitter URL
これとても良い本で学びが多い。相手との信頼関係を作るのに「共感」「言い換え」「まとめ」が有効で、その結果「そうなんです!」という言葉が出てきたら成功、というのは私が経営の現場でリーダーたちとのコミュニケーションで意識してきたことと一緒で嬉しかった。
Twitter URL
amazon.co.jp/... twitter.com/...
読了
Twitter URL
山口真一 の 正義を振りかざす「極端な人」の正体 (光文社新書) を Amazon でチェック! amazon.co.jp/... @amazonより
[本] かわる 〔生命誌からみた人間社会〕 (中村桂子コレクション・いのち愛づる生命誌(全8巻)第3巻) 中村 桂子 (著), 鷲田 清一 (その他) amazon.co.jp/...
Twitter URL
購入履歴見てたら、買ったけど読めてない本多すぎて凹んだ。読も…。あと、この本、読み直そうと思った。超オススメです。なかなか物が捨てられない人は絶対読んで。
yur.3 28文字の片づけ ― 読むだけで捨てられる。いつの間にか心までスッキリ。 amazon.co.jp/...
Twitter URL
買いました
Twitter URL
新型コロナ対応・民間臨時調査会 調査・検証報告書 一般財団法人アジア・パシフィック・イニシアティブ amazon.co.jp/... @amazonJPより
バカの研究、おもしろかった。世界で一番バカが少ないのは日本、って名言している人もいて興味深い。
Twitter URL
本文より抜粋「5月1日、スーパーなどでマスク着用が義務付けられているミシガン州で女性がマスク無しでスーパーに入ろうとして警備員に断られた。女性は夫と息子を連れて戻ってきて、彼らは警備員を射殺した」
Twitter URL
amazon.co.jp/...
本文より抜粋。「保守系政治雑誌ザ・フェデラリストは『トランプ大統領がマスクをつけない姿はアメリカの強さと健康を映している。このコロナの時代にリーダーに求められる強さだ』と書いた。『トランプ大統領はマスク無しで強さを示して、国民に勇気と忍耐を与えるのだ』」
Twitter URL
amazon.co.jp/...
ですがトム・ニコルズが『専門知は、もういらないのか』で指摘した様に、専門家でもなんでもない人間が食いかかっているSNS時代なのもたしかです。
Twitter URL
そんな時代に各分野のエキスパートが書いた以下の本などどうでしょうか?
『「バカ」の研究』 amazon.co.jp/...
需要な書籍なので、『我、国連でかく戦へり』(藤木俊一著)を是非、手に取って下さい。
Twitter URL
amazon.co.jp/...