なぜリベラルは敗け続けるのか (集英社インターナショナル) 岡田憲治
べき論の孤塁から打って出ようとする面白い一冊でした。
政党や政治家が嫌いって人ほど、持っていたモヤモヤが言語化されると思います。
善悪二分法ではなく、政治をしようという視点、大切ですね。
Twitter URL
amazon.co.jp/...
拙著『ヒンドゥー・ナショナリズム』(中公新書ラクレ、2002年)は品切れ絶版になっています。思い入れのあるデビュー作なので残念です。どこか文庫化してくださるとうれしいのですが・・・。
Twitter URL
amazon.co.jp/...
「ひるおび」をきっかけに、官房長官が「共産党の暴力革命方針変更なし」と発言した件。
そもそも共産党を監視対象としている公安警察がどんな組織か。ぜひ青木理さんの「日本の公安警察」 (講談社現代新書) を読んでいただきたいです。
Twitter URL
amazon.co.jp/...
こちらも、今の自民党を見るのに、大事な本。amazon.co.jp/...
Twitter URL
この本の一番のポイントは尖閣諸島など国境ギリギリの土地の所有権の話。歴史的に面白く地主がなぜそんなところを所有することになったかが意外である。政治より面白い→西牟田 靖 の 誰も国境を知らない amazon.co.jp/...
Twitter URL
権力への割り込みや、誰がそれを担うのか? という視座から自由民権運動へ甘辛な俯瞰をご提供。
理想化でもなければ、弾劾でもないけれど、10万円あれば、歴史は変わったのかな?
自由民権運動――〈デモクラシー〉の夢と挫折 (岩波新書) 松沢 裕作
Twitter URL
津田さんの解説に興味持った人、キエフ出身のジャーナリストの『嘘と拡散の世紀:「われわれ」と「彼ら」の情報戦争』ぜひお読みください。ロシアのフェイクニュース工場、今年のノーベル平和賞マリア・レッサへの攻撃と闘いが生々しく描かれる衝撃作。そして日本も同じとは…
amazon.co.jp/... twitter.com/...
Twitter URL
日刊ゲンダイに書いた記事をまとめた(だけ)の本ですが、なぜか売れているようです。
Twitter URL
『誰も教えてくれない 日本の不都合な現実』ひろゆき (著)の本が出ます。
・人口の減る国の将来は暗い
・政治から優秀な人が居なくなる
・チャンスはお金持ちにだけ来る事実を感情で拒絶するより、事実として受け入れて個人としてどう対処するか?を考える時代かな、、と。
Twitter URL
amazon.co.jp/... twitter.com/...
たとえネットや怪文書や偏向報道でフェイクに汚染された情報に触れようと、自分の中に民主主義が根付いていれば、未来のための判断を誤ることはない。
じぶんの幸福、世界中の人々の幸福、いのちを大事にする気持ち、それが民主主義。民主主義 (角川ソフィア文庫)
Twitter URL
amazon.co.jp/...
久々のクルーグマン節:技術革新説を否定し「アメリカ政治が右にシフトしたことで、平等を促進してきた規制や制度が損なわれ、そのことが不平等と格差を拡大するうえで決定的な役割を果たした」(p.13)。
格差はつくられた―保守派がアメリカを支配し続けるための呆れた戦略 amazon.co.jp/...
Twitter URL
本紙連載「それでもバカとは戦え」(適菜収著)が書籍化されて1カ月
おかげさまで大反響!たちまち重版決定となりました!
まともな人間としての怒りと闘志を呼び覚ましてくれる激辛の政治指南書
Twitter URL
amazon.co.jp/... twitter.com/...
『民主主義とは何か』読了。ポピュリズムや独裁的指導者の台頭など、今も昔も何度も危機に陥りながらサバイブしてきた民主主義。その歴史と意義を古代から現代まで整理して語る、重要な選挙のある今こそ読まれてほしい本。なお著者は日本学術会議の任命を政府に拒否された方。
Twitter URL
amazon.co.jp/...
そのあたりはもっと多角的にあります。拙著をぜひ。
福岡市が地方最強の都市になった理由
Twitter URL
amazon.co.jp/... twitter.com/...
もう3年前だから意外と読んでくれていないフォロワーさんもいそうなので、なぜGoogleが福岡市などに拠点を置くか?はこちらを読んでいただければと思います。
福岡市が地方最強の都市になった理由
Twitter URL
amazon.co.jp/...
聴け!枝野大元帥さまの魂の大演説を。
敢えて言おう!カスであると!!!#枝野辞めるな
Twitter URL
Kindleで990円になってた☺️
Twitter URL
小川淳也さんの考えを知りたければ『日本改革原案~2050年 成熟国家への道~ 』amazon.co.jp/... #Amazon
ソースは、評論家・元日本共産党政策委員長の筆坂秀世 さんの
Twitter URL
日本共産党の最新レトリック
amazon.co.jp/... @amazonより
稼ぐまちの以降やってきているプロジェクトで改めて感じるのは、被災地であっても、衰退する温泉街であっても、人がいなくなる過疎地であっても、ちゃんと逆算して採算ラインを組み立て、営業計画の根拠を作り、資金を民間から調達して黒字化することは可能と強くいいたい。
Twitter URL