歴史・地理のおすすめ本ランキング(リツイート数が多い話題の名作本を紹介)

DDRで、皆が国有財産を再配分(こっそり入手)していて、密告したヤツはしめやかに密告され返されたとか。これも相互確証破壊だ!

私は東ドイツに生まれた―壁の向こうの日常生活 フランク リースナー amazon.co.jp/... @amazonJPさんから

Twitter URL

@sonzaix 八十九冊目! 『中立国の戦い―スイス、スウェーデン、スペインの苦難の道標』

さて、フランスが破れたるころのヨーロッパ。……中立である、というのは言うほどに簡単ではなりません。そのための覚悟が、此処に。

amazon.co.jp/...

Twitter URL

@sonzaix 九冊目! 『昭和陸軍秘録』

良くも悪くも、制度を形からみただけでは分かりにくい『組織の実態』というものが覘ける一冊です。陸軍という連中のステレオタイプなイメージを少し、解きほぐすには面白いかもです。

amazon.co.jp/...

Twitter URL

@sonzaix 二冊目!『誘惑する歴史』

ちょっと突っ込みたいところもあるけど、それ以上に『歴史がいかに誤用されてきたか?』『濫用が甚だしいか?』を追求するアプローチはハッっとさせられます(。・ω・)ゞ

amazon.co.jp/...

Twitter URL

コンスタンティノープル陥落とビザンツの滅亡は、世界史できっと齧るとおもいます(´・ω・`)

少し、調べるとビザンツの内紛とかもでてきますよね。

ビザンツ帝国の最期 ジョナサン ハリス amazon.co.jp/... @amazonJPさんから

Twitter URL

メモ:コーカサス―戦争と平和の狭間にある地域 (ユーラシア・ブックレット) 富樫 耕介 amazon.co.jp/... 
スターリン―赤い皇帝と廷臣たち〈上〉 サイモン・セバーグ モンテフィオーリ amazon.co.jp/...

Twitter URL

ネタニヤフ発言でこの本を借りてきたんだが、重いテーマの本なのにどうも『ダーマ&グレッグ』のダーマのお父さんを思い出してしまう/ノーマン・G. フィンケルスタイン『ホロコースト産業―同胞の苦しみを「売り物」にするユダヤ人エリートたち』 amazon.co.jp/...

Twitter URL

アマゾン、一冊だけ中古出てたのか/『戦争は女の顔をしていない』 amazon.co.jp/...

Twitter URL

これ、内容は面白いんですが訳語にすごく問題があるところがあります。/キース・トマス『生き甲斐の社会史―近世イギリス人の心性』 amazon.co.jp/...

Twitter URL

テーマが「戦いの世界史」と被るような気がする本が出るけど、ちょっと様子見 → 山田仁史「喧嘩から戦争へ 戦いの人類誌 (アジア遊学 189)」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

こんなん出たらしい。/宮崎揚弘『ペストの歴史』 amazon.co.jp/...

Twitter URL

アマゾンさんでは、『軍事先進国であったドイツから米軍が受け継いだ遺産は、米軍伸張の要因となったのか。両国の軍人教育システムを比較した斬新な研究成果。』とあるが、過小評価もよいところである。
amazon.co.jp/...

Twitter URL

この優れた伝記を書いた Ian Simpson ロス氏がなくなられたという。アマゾンレビューでは翻訳評価が糞味噌だが、実際に読んでみると本当に翻訳は読みにくい(苦笑。でもまあ、原書読むよりはいいかも…しれない。『アダム・スミス伝 』amazon.co.jp/...

Twitter URL

アーネスト・キングの評伝が中公文庫から出るらしい。過去に出てた奴の文庫化再録のようだけども → 谷光太郎「海軍戦略家キングと太平洋戦争」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

[本] 一瓦一説 瓦からみる日本古代史 amazon.co.jp/...

Twitter URL

LINE株式会社から新たな才能が野に放たれた!>スエヒロ の 【至急】塩を止められて困っています【信玄】 日本史パロディ 戦国~江戸時代編 を Amazon でチェック! amazon.co.jp/... @さんから

Twitter URL

『航海の歴史: 探検・海戦・貿易の四千年史』。原著の『The Conquest of the Ocean』も近年の本で、そして、カラーイラストでこのお値段(`・ω・´)

……問題は、いかにして、読む時間を捻出するかである
amazon.co.jp/...

Twitter URL

今日の講演会でオススメした本はこちら:岩本 悠 の「流学日記―20の国を流れたハタチの学生 (幻冬舎文庫)」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

最近の古谷さんの本はアマゾン評価が両極端に割れる。これは僕の経験からいうと、1)旗幟鮮明な張、2)定説と違うのでそれだけで嫌がる人を生む、3)話題性ある証拠。 →知られざる台湾の「反韓」 台湾と韓国が辿った数奇な戦後 古谷 経衡
amazon.co.jp/...

Twitter URL