3:われらの子ども:米国における機会格差の拡大
Twitter URL
『孤独なボウリング』、パットナム先生が最新の知見をご紹介。アメリカン・ドリームのあった50年前と比べ、今日のドリームが退色してしまった恐るべき分断の時代を情熱と愛ゆえに告発。
amazon.co.jp/...
1:ヒルビリー・エレジー アメリカの繁栄から取り残された白人たち
Twitter URL
今年、何があっても読んで欲しい一冊。真っ先にご紹介です。トランプ大統領!? トランプだって? なぜ!? という疑問に向き合うための水先案内人となる一冊。濃厚な味わい。
amazon.co.jp/...
すでに高い評価を与えられてるようなので贅言ですが、とても面白い。お送りいただいてありがとうございました。詳しい紹介はまた後日(ちょっと先)ブログにて
Twitter URL
パレスチナ現代史: 岩のドームの郵便学 内藤 陽介 amazon.co.jp/... @amazonJPさんから
これが多田先生オススメらしい。地下鉄の駅構内断面図が載ってて、駅の深さも分かると → 日本鉄道旅行地図帳 5号 東京―全線・全駅・全廃線 (5) (新潮「旅」ムック) amazon.co.jp/...
Twitter URL
これ、ブリテン史はところどころ記述がおかしいとこある。ボスウェルの逃亡について「『ハムレット』の舞台とされるドラゴスホルム城」(p. 506、ハムレットの舞台はヘルシンゲルのクロンボー城です)とか、(続)/西本晃二『ルネッサンス史』 amazon.co.jp/...
Twitter URL
役に立つロンドンの歴史的建築物ガイド。写真もきれい。ロンドンの登録史跡には公衆トイレとかもあるんですね。/『芸術の都 ロンドン大図鑑 英国文化遺産と建築・インテリア・デザイン』 amazon.co.jp/...
Twitter URL
こういうのが中公新書から出てくれるのは嬉しい → 藤原 辰史「トラクターの世界史 - 人類の歴史を変えた「鉄の馬」たち (中公新書) 」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
見逃していたのですが、一ノ瀬先生、こんな新刊出していたのか。「「日本軍=大艦巨砲主義」という常識をくつがえし、戦争の実態に迫る力作!」 → 一ノ瀬 俊也「飛行機の戦争 1914-1945 総力戦体制への道 (講談社現代新書) 」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
「第一次大戦は不可避でなかった」を解き明かすか。気になる → ウィリアム・マリガン「第一次世界大戦への道:破局は避けられなかったのか」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
文化放送「おはよう寺ちゃん活動中」で紹介した、ミュルダールの『アメリカのジレンマ』は未翻訳で原著3千頁なので、以下の本がとりあえずの代替としておススメ。ミュルダールの紹介もあります
Twitter URL
『アメリカの二つの国民 』 アンドリュー ハッカー amazon.co.jp/...
BSプレミアム21時〜23時
Twitter URL
ご覧になっている方は、拙著「東條英機 処刑の日」を参照してください。amazon.co.jp/... twitter.com/...
『昭和16年夏の敗戦』(中公文庫)のブックレビュー99件です。amazon.co.jp/...
Twitter URL
amazon.co.jp/...
この夏、100件目のブックレビューを!