安達誠司さん、片岡剛士さんらが受賞した河上肇賞第10回受賞作品が刊行されました。
Twitter URL
近代家族の誕生 〔女性の慈善事業の先駆、「二葉幼稚園」〕 大石 茜 amazon.co.jp/... @amazonJPさんから
「戦国、まずい飯!」黒澤はゆまさんインタビュー 戦国武将が食べていたものを再現、そのお味は…… book.asahi.com/... 「糠(ぬか)味噌汁」に「芋がら縄」、「干し飯(いい)」「スギナ」「粕取(かすとり)焼酎」――。乱世を果敢に生き抜いた戦国武将が口にした、… amazon.co.jp/...
Twitter URL
@nWWTneKTNZOMkm9 @WRHMURAMOTO コレラとええじゃないかの関係はさまざまな本に書かれています。たとえばこれ。
Twitter URL
amazon.co.jp/...
[本] 古文書の様式と国際比較 国立歴史民俗博物館 (監修), 小島道裕 (編集), 田中大喜 (編集), & 1 その他 amazon.co.jp/...
Twitter URL
[本] 日本の古墳はなぜ巨大なのか: 古代モニュメントの比較考古学 松木 武彦 (編集), 福永 伸哉 (編集), 佐々木 憲一 (編集), & 1 その他 amazon.co.jp/...
Twitter URL
[本] 江戸日本橋商人の記録―〈にんべん〉伊勢屋髙津伊兵衛家の古文書 澤登寛聡 (編集), 筑後 則 (編集) amazon.co.jp/...
Twitter URL
[本] 江戸初期の香文化: 香がつなぐ文化ネットワーク 堀口 悟 (著), 鈴木 健夫 (著), 村田 真知子 (著) amazon.co.jp/...
Twitter URL
[本] 渡来系移住民: 半島・大陸との往来 (シリーズ古代史をひらく) 吉村 武彦 (編集), 吉川 真司 (編集), 川尻 秋生 (編集) amazon.co.jp/...
Twitter URL
こちらもご一読ください。すぐ読めます。
Twitter URL
朝、目覚めると、戦争が始まっていました 方丈社編集部 amazon.co.jp/... @amazonJPさんから
[本] 伊勢神宮と出雲大社 「日本」と「天皇」の誕生 (講談社学術文庫) 新谷 尚紀 (著) amazon.co.jp/...
Twitter URL
ビジネス界隈の人でも、特にメディアに関わる人は、丸山真男の著作と、小熊英二の「<民主>と<愛国>」は必読だと思う。日本が近代にどう向かい合い、悲惨な戦争を経て戦後民主主義とナショナリズムをどう捉えてきたかはビジネスでも根っこにある論点。
Twitter URL
amazon.co.jp/...
amazon.co.jp/... twitter.com/...
[本] 石に刻まれた江戸時代: 無縁・遊女・北前船 (歴史文化ライブラリー) 関根 達人 (著) amazon.co.jp/...
Twitter URL