世界史のおすすめ本ランキング(リツイート数が多い話題の名作本を紹介)

そして、「戦闘技術の歴史」がついに5巻東洋編が出るか。しかし、南北戦争・普仏戦争時代にいつなるんや →  マイケル・E・ハスキュー の 戦闘技術の歴史5 東洋編 amazon.co.jp/...

Twitter URL

昨日教えてもらった傭兵についての本:類書がないので貴重な存在だとか。『傭兵の二千年史』 菊池 良生 amazon.co.jp/...

Twitter URL

献本頂いた「アイラブユーゴ2」を読んでおります。ユーゴの原子力研究事情の記述があり、1958年には国産の重水炉なんて稼働させていた事を知る。日本のJRR-1が57年ですからほぼ同じ → 百瀬亮司「アイラブユーゴ2」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

むむ。この講談社メチエ、全く未チェックだったけど面白そうな…。本屋行く → 麻田雅文「満蒙 日露中の「最前線」」 (講談社選書メチエ) amazon.co.jp/...

Twitter URL

お、WW1百周年だから新書がってアイエエエエエエ!!!!!!!!!! → 別宮 暖朗「第一次世界大戦はなぜ始まったのか (文春新書)」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

WW2におけるドイツ国防軍によるユダヤ人救出工作についての本が出るようだけど、果たしてどれほどの規模だったんだろう → 軍服を着た救済者たち: ドイツ国防軍とユダヤ人救出工作 amazon.co.jp/...

Twitter URL

天安門事件の学生リーダーで、現在は台湾の大学教授が書いた中華人民共和国史なんて出てたのか → 中華人民共和国史十五講 amazon.co.jp/...

Twitter URL

内藤陽介さんの本は全部読め。と書いてもなんだから超おススメの10冊を。いまのアフリカとイスラムを知る窓口に。『マリ近現代史』 内藤 陽介 amazon.co.jp/...

Twitter URL

ところで、白参謀総長の自伝、文庫化されていたんですね。 → 若き将軍の朝鮮戦争 (草思社文庫) amazon.co.jp/...

Twitter URL

『銃・病原菌・鉄』に続いてこちらも待望の文庫化!分量が多いのでさすがに値段は高めですが,コンパクトなのは嬉しいですね。著者のダイアモンドは新書『知の逆転』でインタビューにも答えてます:『文明崩壊 上: 滅亡と存続の命運を分けるもの』 amazon.co.jp/...

Twitter URL

[本] 鬼と日本人の歴史 (ちくまプリマー新書 422) 小山 聡子 (著) amazon.co.jp/...

Twitter URL

[本]新版 魔女狩りの社会史 (ちくま学芸文庫)  ノーマン・コーン (著), 山本 通 (翻訳) amazon.co.jp/...

Twitter URL

中央アジアの壮大な歴史を学べるが実に面白い。民族、宗教の十字路で古代から大変多様性がある地域だった。西洋史観では学ばない事が多い→岩村忍 の 文明の十字路=中央アジアの歴史 (講談社学術文庫) amazon.co.jp/...

Twitter URL

西ドイツばっかり取り上げるのもあれというか、もう一つのドイツもご紹介_(:3 」∠)_

ドイツはドイツでも、東の方にあった今はないドイツのお話。

物語 東ドイツの歴史-分断国家の挑戦と挫折 (中公新書) 河合 信晴

amazon.co.jp/...

Twitter URL

今更気づいたのだけど、ポール・ケネディの訳書出てたのか → 『イギリス海上覇権の盛衰 上-シーパワーの形成と発展 (単行本)』 amazon.co.jp/...

Twitter URL

[本] ヨーロッパの略奪:ナチス・ドイツ占領下における美術品の運命 Lynn H. Nicholas (原著), リン・H. ニコラス (著), 高橋 早苗 (翻訳) amazon.co.jp/...

Twitter URL

[本] 茶の世界史[新装版]:中国の霊薬から世界の飲み物へ 
ビアトリス・ホーネガー (著), 平田 紀之 (翻訳) amazon.co.jp/...

Twitter URL

アセモグルの「自由の命運」を購入。とても面白そう。

"ポピュリズムの伸張や専制国家の台頭により、世界各地で脅かされている「自由」。この権利を勝ち取り、経済的な繁栄を成し遂げた国々が、人類史上まれなのはなぜか?"
amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

amazon.co.jp/... 嘘だと思えばこの古典を読みなさい!

Twitter URL

伊藤若冲、岩佐又兵衛、歌川国芳…… ブームのきっかけはこの本にあった『奇想の系譜 』書評 spice.eplus.jp/... …若冲が注目されるようになったのは、辻惟雄による著作『奇想の系譜』で紹介されたことがきっかけだ。そして、2019年2月9日(土)〜4月7日(日)の期間… amazon.co.jp/...

Twitter URL