世界史のおすすめ本まとめ(有名人が最近紹介した今 話題の本)

装置としての舞台というと太陽王を思い出しますね……('◇')ゞ

儀式とマナーも含めての世界ですから、魔術的な煌めきはあるけれども、同時にどこかアンシャン・レジームの美と限界という気もします。

太陽王ルイ14世 ヴェルサイユの発明者 (角川学芸出版単行本)

amazon.co.jp/...

Twitter URL

フォローしてくれている小学生・中学生諸君にぜひおすすめしたい。いつも踏んで歩いているモノの歴史がわかるよ。植物をはじめ生物のみならず、人間の労働もまた「土」には対象化されているのでありました。:『大地の五億年 せめぎあう土と生き物たち』 amazon.co.jp/...

Twitter URL

西洋アンティーク・ボードゲーム 19世紀に愛された遊びの世界 | エイドリアン・セビル, ナショナル ジオグラフィック, 鍋倉 僚介 |本 | 通販 | Amazon
わあ、こんな本出てたんだ!
ルノルマン系占いカードの起源ともつらなるのがこういうゲーム。 amazon.co.jp/...

Twitter URL

[本] 人権の世界史 (ミネルヴァ世界史〈翻訳〉ライブラリー) ピーター・N・スターンズ (著), 南塚信吾 (監修), 秋山晋吾 (監修), 上杉 忍 (翻訳) amazon.co.jp/...

Twitter URL

引用元この本
ジャガイモとか砂糖とか作物関係の話が特に詳しいからオススメ

コロンブスの不平等交換 作物・奴隷・疫病の世界史 (角川選書) amazon.co.jp/...

Twitter URL

さて、私も講義を受けた久馬先生、小崎先生の教え子である藤井一至さん著「大地の五億年」を読んだ。以前から学会で「とんでもない新星が現れた」とは聞いていた。ところが私は人名を覚えるのがことのほか苦手で、後で本を探そうと思っても名前が思い出せず、そのままに。
amazon.co.jp/...

Twitter URL

仕事と関係ない読書なので、担当者に見つかるとヤベーのだが、清水克行先生の『室町社会の騒擾と秩序 [増補版]』 (講談社学術文庫、2022年)おもしろすぎでたまらぬ。「一見、無秩序で野蛮に見える行為のなかに、一定の法則性と同時代的な正当性を見出す」なるほど!amazon.co.jp/...

Twitter URL

オリバー・ストーンが語る もうひとつのアメリカ史 1 二つの世界大戦と原爆投下 | オリバー・ストーン, ピーター・カズニック, 大田直子, 鍛原多惠子, 梶山あゆみ, 高橋璃子, 吉田三知世 |本 | 通販 | Amazon amazon.co.jp/...

Twitter URL

前も書いたけどマヤとかアステカとかの神話や文化の知識の入門的にこの本とてもオススメ、手書きの挿絵や解説がいっぱいあってゆるい感じだけど情報はみっちりしてるし出典も書いてるから良かった

古代マヤ・アステカ不可思議大全 amazon.co.jp/...

Twitter URL

ハレムで低身長症の人とか手話を使いこなす発話障害者とかが雇用されて活躍していたっていう話、あんまり目にする機会がない話題で興味深かった。もちろん能力ないと出世できないキツい職場ではあるのですが…/ハレム: 女官と宦官たちの世界 (新潮選書) amazon.co.jp/...

Twitter URL

名画の読解力 教養のある人は西洋美術のどこを楽しんでいるのか!?
「本書では、西洋美術史の解説を縦軸に、それぞれの名画が描かれた時代の教養を横軸に構成することで、大人の教養としての名画を総合的にしっかりと理解できるようになっています」
amazon.co.jp/...

Twitter URL

移民大国化する韓国

日本以上のペースで少子高齢化が進む韓国は「雇用許可制」を導入し、非熟練外国人労働者を正式に受け入れる政策転換に踏み切った。その労働政策・語学教育・結婚移民などを現地取材で掘り下げ、日本の外国人政策に示唆を与える必読書――これは読んでみよう
amazon.co.jp/...

Twitter URL

『RRR』観に行く前に大英帝国とインドの歴史についてざっくり解説した本でも一応読んどくか〜と、とりあえず手軽に買える『イギリス帝国の歴史 アジアから考える』を読み始めてみたが、新書にしては硬め(しっかりめとも言う)の内容だったので、そのうちちゃんと読もう…。
amazon.co.jp/...

Twitter URL

『白水社の本棚』秋号にピーター・マクフィー『フランス革命史ー自由か死か』(永見瑞木、安藤裕介訳、白水社、2022)がにくさんのツイートで突然バズった件についての記事を書きました。
amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

「イワンの戦争」という英国研究者の現地ヒアリングによる第二次世界大戦のソ連兵の分析を読んだ。ソ連兵は婦女暴行と略奪など行儀が悪かった。スターリンレベル、軍首脳レベルでは「やれ」という指示はない。今のロシアもそうと思うよ。今回の蛮行はロシアの社会問題を反映
amazon.co.jp/...

Twitter URL

2ヶ月前に出した『禁断の中国史』、
なんと、Amazon総合ランキング、ベスト10入り!
息の長い本です!
1人でも多くの日本人に、中国の本当の姿を見てもらいたいです。

amazon.co.jp/...

Twitter URL

こういう大著が日本語で読めるというのは、考えてみれば、大変にありがたいことだし、心強いことでもありますね……_(┐「ε:)_

最近、なぜか既視感がないでもない第二次世界大戦終結前後からのあれやこれや

鉄のカーテン(上):東欧の壊滅1944-56 アン・アプルボーム

amazon.co.jp/...

Twitter URL

図説 英国社交界ガイド:エチケット・ブックに見る19世紀英国レディの生活
「当時、数多く出版されていた「エチケット・ブック」の記述を手がかりに、ヴィクトリア時代の中流女性が送った社交生活を再現し、彼女たちの心情に迫る」
amazon.co.jp/...

Twitter URL

階層組織(塔)と分散型(水平)ネットワーク(広場)の戦い。主戦場はヴァーチャル空間に移りつつあります。amazon.co.jp/...

Twitter URL