少年とリング屋
見本がきた
背表紙の言葉
何者かとは人生を闘う者……なのだろうか。
amazon.co.jp/... twitter.com/...
Twitter URL
「エゴイスト」読了。映画では描かれない背景も語られているので「あれはそういうことだったのか」と様々なシーンが補完された。高山さんの文章は美しくて優しくて切なくて胸に刺さる。改めてもう一度映画を観たくなった。
Twitter URL
amazon.co.jp/... twitter.com/...
パトリシア・コーンウェルのスカーペッタ検視官シリーズの『接触』はサル痘をいじって天然痘に似た新しい病気を作り出そうとするマッドサイエンティストの話です。 amazon.co.jp/...
Twitter URL
天に焦がれて
Twitter URL
「毎年夏休みを過ごす祖母の家で、14歳のテレーザは共同生活を営む少年3人と出会い、その中の一人と恋に落ちた。4人の友情は永遠と思えた。だが数年後、その少年が他の少女を妊娠させたと知り――。『コロナの時代の僕ら』の著者が描く、男女4人の愛憎の物語」
amazon.co.jp/...
読みました。トランプの煽りと、北朝鮮の意思決定の歪さによる、正恩の先制攻撃されたとの勘違いで、韓国核4発150万、日本核東京2、横浜1、横須賀1の4発で150万、米国核5発で300万人が死ぬ話。あり得る
RT2020年・米朝核戦争 (文春文庫) ジェフリー・ルイス amazon.co.jp/...
Twitter URL
狂女たちの舞踏会
「1885年3月18日、サルペトリエール病院にて四旬節中日の舞踏会が開催されますので、ぜひ足をお運びくださいませ」
好奇心旺盛なパリの上流階級を相手に、狂女と呼ばれた者達の舞踏会がはじまる。
狂っているのは私たちか?いやこの世界だ
Twitter URL
amazon.co.jp/... twitter.com/...
ひたすら技巧を凝らして、判断に困るような物語が展開されていくんです。「こちらあみ子」「ピクニック」「チズさん」のどれも、いい話とかいい話じゃないとか、そうした判定を拒んでいるような印象でした。なので、読むと、困ります。困りました。#ある本の紹介
Twitter URL
怪談王子は松原タニシ?
恐い間取りに出てくるあの場所?を舞台に繰り広げられるストーリー「目覚める死者たち」が収録されている『アウターQ』。#恐味津々
アウターQ 弱小Webマガジンの事件簿 澤村伊智
Twitter URL
amazon.co.jp/...
新コロナ対応で、ゼミ内容を少し変更しようと思って、積読だった鹿島茂氏の『「レ・ミゼラブル」百六景』(文春文庫)を読んでるが、予想した通り、19世紀の経済事情を理解し、『21世紀の資本』にまで接続できる事実上の経済学の副読本として利用できる。
Twitter URL
amazon.co.jp/...
【新刊】100万分の1回のねこ
→ amazon.co.jp/..."谷川俊太郎、江國香織、川上弘美、角田光代らによる、佐野洋子『100万回生きたねこ』への、13人の作家によるトリビュート短篇集" twitter.com/...
Twitter URL
私、大学3年の時にヴィクトリア朝文学の演習でH.R.ハガードを読みましょうって先生にすすめられて、それなのに今まで一度も読んだことなかったんですが、今日初めて『ソロモン王の洞窟』読んだんですけど、マジ植民地主義的な『ブラック・パンサー』って感じで… amazon.co.jp/...
Twitter URL
ダメな文系インテリの話としては、北杜夫の「ぼくのおじさん (新潮文庫) 」が子供心に面白かった。マンガではないにしろ、文学作品だとこの手の大学じゃないと生きていけない文系ダメ人間は戦前にもあったような → amazon.co.jp/...
Twitter URL
橘玲さんの新刊『80's』より。なるほど。
Twitter URL
“(バブル時代と)いまの時代とのいちばんのちがいは,「頑張って働けば結果が出る」という体験ではないだろうか。市場が縮小していくなかでは,どれほど働いても成功はまれで,やがて仕事は長時間の苦役になってしまう”(161頁)
amazon.co.jp/...
ある朝起きた時、あなたがマイノリティになっている
Twitter URL
茶色の朝 フランク パヴロフ amazon.co.jp/... via @amazonJP
藍銅ツバメの日本ファンタジーノベル大賞2021大賞受賞作『鯉姫婚姻譚』。池の人魚に惚れられたぼんくらな若隠居が、悲劇に終わった異類婚姻譚を人魚に聞かせて、なんとか翻意させようとするうちに……という恋物語。選考委員がこぞって絶賛した結末をぜひ見届けてください。
Twitter URL
amazon.co.jp/... twitter.com/...
小田嶋隆さんから新著が届きました。小田嶋さんの小説デビュー作です。これまで2,3編は読んでいるんですけれど、小田嶋さんの短編、なんか独特のツイストが効いているんです。楽しみ。amazon.co.jp/...
Twitter URL
共犯者
Twitter URL
「パリ郊外に住む13歳のクレオ。ダンスが大好きな彼女は、若者を支援する財団から奨学金のオファーを受けるが、選考委員の男から性的被害に遭う。だがその後彼女自身も周囲の少女を財団に勧誘する役目を自ら負い、何十年も罪の意識に苛まれ――。仏発の#MeToo小説」
amazon.co.jp/...