人文・思想のおすすめ本ランキング(リツイート数が多い話題の名作本を紹介)

情動は遺伝的に決まっているのでなく、個々の刺激に対応して動的に概念形成していく、といのは刺激的な理論。ポチった。

"情動は〈理性のコントロールが及ばず自動的に引き起こされる反応〉ではない。〈幸福の神経回路〉などないし、〈怒りのニューロン〉も特定の部位もない"
amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

新書らしいサイズで、作品と人生が概観できる良書だった。バーナード・クリックのオーウェル評伝は分量多すぎで積ん読のままなこともあり、とても良かった。

川端 康雄 の ジョージ・オーウェル――「人間らしさ」への讃歌 (岩波新書) を Amazon でチェック! amazon.co.jp/... @amazonより

Twitter URL

そう言った意味では「分からない」事が当たり前で、強固なものほど脆いというナシーム・ニコラス・タレブ の『反脆弱性[上]――不確実な世界を生き延びる唯一の考え方』はもっと読まれて欲しいです。amazon.co.jp/...

Twitter URL

こんな距離感で人生をお送りしています
amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

W.G. ライカン の『言語哲学―入門から中級まで』は結構読みやすいしバランスも良いので普通にオススメや。 amazon.co.jp/...

Twitter URL

(3)最近、経営学では、心理的資本(PsyCap)の本もでました。この社会では「心」さえも資本として機能していくことに、ここ20年ほど、社会科学の注目が集まりつつあります。アイデンティティをとらえるのならば、おすすめの一冊。 amazon.co.jp/...

Twitter URL

フェミニズムの本読みあさってるけど、私たち女性がいくら本を読みながら

「そうなの!よく言ってくれた!その通り!!」と思っても男性には届いてない...。

この本を本当に読むべきなのは男性です。#フェミニズム

▼クソ女の美学 amazon.co.jp/...

Twitter URL

3度目も「正直」でなかったアイヌの尊厳回復の物語 books.j-cast.com/... 「民族共生象徴空間」――。漢字ばかり8文字とは、お役所の書類から抜き出してそのままつけたような名前だ。国立アイヌ民族博物館などからなるアイヌ文化の発信拠点として2020年春、北海道・白老町… amazon.co.jp/...

Twitter URL

ヒュームをエコノミストの視点から持ち上げるのはタレブ先生です。リンディ効果に関しては以下の書籍がオススメです。少し極論とも言えますけどな。
『身銭を切れ 「リスクを生きる」人だけが知っている人生の本質 』 ナシーム・ニコラス・タレブ amazon.co.jp/...

Twitter URL

朝刊の広告で見かけたこの本、著者が『キム・フィルビー かくも親密な裏切り』のマッキンタイアーと知り、興味湧いたので買うか → 『KGBの男-冷戦史上最大の二重スパイ (単行本) 』 amazon.co.jp/...

Twitter URL

なんて事言っても、まったく同じ悪い事しても、他人だと90%許せず、自分だと許す。という心理学の実験でありましてなぁ。そんな話が書いてあるのか以下の本。
まぁ、人は自分の事は棚に上げるものなんだ。
そんな事が書いてあるオススメの本だよ。
amazon.co.jp/...

Twitter URL

カバラーの全体像をわかりやすく解説した読みやすい本といえばこれです。ニューエイジっぽいカバラ本もある中、まずは信頼できるこちらを。(とはいえ現代のカバラ運動までカバーしている)
amazon.co.jp/...

Twitter URL

100年ライフだか言われましたが、そもそも100歳まで生きた時に何があるのって話ですよ。
そんなこんなで若人には是非この本も読んで頂きたいです!
『反脆弱性[上]――不確実な世界を生き延びる唯一の考え方』(著 ナシーム・ニコラス・タレブ )amazon.co.jp/... @amazonJPさんから

Twitter URL

箕輪さん、さすがですね〜〜〜〜。
最近のNP本はもう飽きてたので、これはドンピシャですな。

宇野常寛 の 遅いインターネット (幻冬舎単行本) を Amazon でチェック! amazon.co.jp/... @amazonさんから

Twitter URL

おぉ、スピリチュアル本が総合1位取ってる。読んでみるか。

サトミ の 亡くなった人と話しませんか を Amazon でチェック! amazon.co.jp/... @さんから

Twitter URL

[本] 鳥と人、交わりの文化誌  細川 博昭 (著) amazon.co.jp/...

Twitter URL

■良い値決め 悪い値決め
amazon.co.jp/...
安定の田中氏の著書。

財務会計ってウンザリするくらいみんな大好きですよね。財務3表。
でも企業内で必要なのは管理会計だから!

もしこのツイートの意味が分からなかったら絶対読んだ方が良い。
twitter.com/...

もっと限界利益してこ。

Twitter URL

この先、この本が、さらに読まれるようになる。このままいけば、分野にもよるが、おそらく日本は自国、研究者の養成をさらに行いにくくなる>「海外で研究者になる-就活と仕事事情」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

本屋でみかけたこの本とか面白そうなんですよね。文化人類学者3名の共著。ポチった。

"文化人類学は「これまでのあたりまえ」の外へと出ていくための「思考のギア(装備)」だ。本書はその最先端の道具が一式詰まった心強い「道具箱」だ。こんなに「使える」本は滅多にない"
amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

早速ランクイン!
橋下さんにホリエモンのお面が迫ってる!

ハッタリの流儀 ソーシャル時代の新貨幣である「影響力」と「信用」を集める方法 (NewsPicks Book) 幻冬舎 amazon.co.jp/... @amazonJPより
@takapon_jp twitter.com/...

Twitter URL