人文・思想のおすすめ本ランキング(リツイート数が多い話題の名作本を紹介)

自らをテレワークの達人と称した本が来週出ます。
買ってね。

数あるテレワーク本のなかでも断トツに意識の低い内容となっております。

amazon.co.jp/...

Twitter URL

これに「波を読む――第四波フェミニズムと大衆文化」という記事を書いております。先行研究をもとにざっくり歴史を…みたいな記事ですが、最後に突然おかしくなります。/『現代思想2020年3月臨時増刊号 総特集◎フェミニズムの現在 (現代思想3月臨時増刊号)』 amazon.co.jp/...

Twitter URL

とりあえずこれはよい本なので、是非どうぞ。/レイチェル・ギーザ『ボーイズ 男の子はなぜ「男らしく」育つのか』 amazon.co.jp/...

Twitter URL

昔、『大川隆法の霊言』という本を作りました。 amazon.co.jp/... #Amazon @Amazonより

Twitter URL

小林よしのり・有田芳生『統一協会問題の闇』ができました。僕の「あとがき」をご紹介します。amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

この本、1000冊くらい買って配りたいレベルで面白かったです。価値観変わります!

梶山 あゆみ の LIFESPAN(ライフスパン)―老いなき世界 を Amazon でチェック! amazon.co.jp/... @amazonより

Twitter URL

文芸の伝統としてはゾンビは平民でヴァンパイアは貴族だっていう話、ほんとそうだな。だからゾンビとのロマンスが少ないのだろうな(一応、あるけどね)。/エリック・バトラー『よみがえるヴァンパイア――人はなぜ吸血鬼に惹かれつづけるのか』 amazon.co.jp/...

Twitter URL

「多動力」面白かった!「手抜きをしてはいけない」「全部自分でやらなきゃいけない」という思い込みを捨てる、やらないことを明確にする、他人を気にしない、おかしなヤツとは距離を取る、よく寝る、恥をかけ、資産や資格なんていっそ捨てる。 amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

この学生との討論は『文化防衛論』amazon.co.jp/...に入っている。今執筆中の三島由紀夫の本で詳しく触れる。討論はチェコがソ連の戦車でプラハの春を蹂躙された事を書いた『文化防衛論』所収の「自由と権力の状況」という冴え渡った論文のテーマに繋がる。高校の時に読んだ僕は目から鱗だった twitter.com/...

Twitter URL

これは逃げコマ。
タイトル考えてる時『逃げるコマンドを恥じている人へ』で『逃げ恥』にしようとか話してた事もあるけど訴えられそうだからやめてこのタイトルになりました。正解。
amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

ただ日常言語においてレトリックと詭弁の差はかなり難しく、いかにも説得力ありげで推論の妥当性はほぼない事が多いです。
今回分かりやすいミスでツッコミ入りましたけど。だから香西先生の仕事はもっとも知られるべき『レトリックと詭弁 ─禁断の議論術講座』(著:香西 秀信 )amazon.co.jp/...

Twitter URL

中田考先生との『一神教と国家』のKindle版が出ました。カリフ制について中田先生からわかりやすい説明をうかがいました。イスラーム国とは何か理解する上でいまのところ一番役に立つ本です。amazon.co.jp/...

Twitter URL

5月に一人では読むのが難しい名著や古典を、その道の第一人者に聞いて、自分で読むより遥かに理解が進むという、都合のいい本を出します!一冊で『源氏物語』から『資本論』『神曲』『わが闘争』まで12冊分😊

👉

『10分で名著 』(講談社現代新書)
amazon.co.jp/...

Twitter URL

「人生つらい…」という心の叫びに、
「皆そうだよ、皆人生つらいよ」とだけは答えてはいけないな。

この本の中で好きな言葉。
うまくいかない時も、優しく自分を肯定できる陽だまりのような本でした。

#読書 #小池一夫 

amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

日本の高齢男性権力者の度し難い暴言とか見てウンザリしたので『説教したがる男たち』読み直すか…とか思ってたら、ちょうど(その続編っぽい雰囲気の)レベッカ・ソルニットの新作が出たばかりだった。タイトルは『わたしたちが沈黙させられるいくつかの問い』。読まねば。
amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

心が病んだ時にオススメの本です。

中原淳一 「美しく生きる言葉」 amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

↓この『英語という選択』とても面白い本なんですが、コレ読むと「母語」「母国語」「ネイティヴスピーカー」とかいう概念がちょっとよくわからなくなるんだよね。アイルランド語の運用能力が低くても母語はアイルランド語と考える人がいる、とか。 amazon.co.jp/...

Twitter URL

あと、年間千冊の本を読むという信長さんのこの考え方、全人類に浸透してほしい。「1回5千円の飲み会を、時にはパスして本を3冊買う」ぜひ。

 amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

TLでも話題になっていますが、原田氏の「江戸しぐさ」の検証本、「江戸しぐさの正体(仮)」が来月出ますね。楽しみです → 原田実「江戸しぐさの正体(仮) (星海社新書) 」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

著作権侵害のラインって結構あいまいで「①ありふれた表現ではない著作物に(創作性)②どれくらい似ていて(類似性)③どれくらい元の創作物を知っていたか(依拠性)」という条件なんですね。コチラの本、実際の図や事例と共に読みやすく解説されているので超おススメです。amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL