『学校はなぜ退屈でなぜ大切なのか』面白かった。学校で出会う知識は"つまらない"かもしれないが、それは子どもの生きる狭い世界の「外側」にある知だから…という論になるほどと。教育分野に限らず「面白さ」「楽しさ」への過剰な信頼は、逆に人の視野を狭めるかもしれない。
Twitter URL
amazon.co.jp/...
この本の出版社である産経新聞出版社は電子契約にしてくれた。多謝→
Twitter URL
amazon.co.jp/...
マイケル・サンデル「実力も運のうち 能力主義は正義か?」のヒットはそれに対するカウンターというか反動反発だったのかもしれない
Twitter URL
amazon.co.jp/...
ヒトは誰かを罰して正義を行わせるというよりも、他人が得をしているのが嫌なんだな。まだ1/3くらいしか読んでないけど本に無いことを考えてる。
Twitter URL
フランス革命はそうだったのかも。王族への憎悪は嫉妬。一方、明治維新は? #悪意の科学
amazon.co.jp/...
昨日の日経新聞の広告。名前が大きくてびっくりしました。amazon.co.jp/... twitter.com/...
Twitter URL
拙著『人を動かす正論の伝え方』の解説動画です。
ご覧の上、ご関心は拙著、是非ご一読下さい!
Twitter URL
(amazon.co.jp/...)
超訳 自助論 自分を磨く言葉 エッセンシャル版
Twitter URL
■Amazon
amazon.co.jp/...
■Kindle
amazon.co.jp/...
■楽天
books.rakuten.co.jp/...
■楽天Kobo
books.rakuten.co.jp/...
おかげさまで増刷が決まりました。電子書籍は今、Kindle Unlimitedに入っているので、会員の方はぜひこの機会にどうぞ ⇒「カルト」はすぐ隣に: オウムに引き寄せられた若者たち (岩波ジュニア新書) amazon.co.jp/... #Amazon @Amazonより
Twitter URL
心理学を勉強していると、科学研究の方法論をきちんと理解できてないとうまく進まないなと感じるのですが、こちらの本はその問題意識にピタッとはまる感じでありがたいです。だいぶ探求したい領域も見えてきたので、研究計画も検討し始めております。
Twitter URL
amazon.co.jp/...
あと、ボーヴォワールのブリジット・バルドー論がに日本語に翻訳された時に山田宏一がつけた解説もひどいよ。これについては『シモーヌ』Vol.1に批判を書きましたが。 amazon.co.jp/...
Twitter URL
「これ実は相手にとっての愛情なんやで」「(マジか…)」というのがたくさん知ることができる本だよ。贈られたものを愛情として受けられた人が最終的には欲しかったものを与えられる。最初から狙ったものはこないんだ。みんな完全ではないから
amazon.co.jp/... twitter.com/... twitter.com/...
Twitter URL
「隣の億万長者」は自分が20年ほど前にたまたま読み大変な衝撃を受けた本で、アメリカのきちんとした経営学者の大規模長期間調査を元にした論文を一般の人向けに書き下した素晴らしい本なので読んでいただきたい。
Twitter URL
「天才のようにまどろめ
エジソンに学ぶ半覚醒状態のひらめき」エジソンは眠りのきわから自分をたたき起こして,創造的なアイデアを得たとされる。
この方法は私たち凡人でも機能する可能性がある。【別冊日経サイエンス255 新版 意識と感覚の脳科学】amazon.co.jp/... twitter.com/...
Twitter URL
Tomy先生より新刊「心の不安を取り除いて、寝る前に気持ちをスッキリさせる魔法の言葉」をご恵贈いただきました!物語形式の構成で、寝る前にやってくるモヤモヤとした不安がなくなる笑えて読める良書です。なかなか眠れない方におすすめです!
Twitter URL
#PR
amazon.co.jp/... twitter.com/...
【新刊】
神秘学講義 (角川ソフィア文庫) Kindle版
高橋 巖 (著)
amazon.co.jp/...第一章 現実世界から超現実世界へ
Twitter URL
第二章 霊的感覚論――霊・魂・体の問題
第三章 神秘学における理性と感性 twitter.com/...
本日イベントでご紹介したのはこちらです。分厚いですがとてもいい本です。/ホラーの哲学 フィクションと感情をめぐるパラドックス amazon.co.jp/... twitter.com/...
Twitter URL
【新刊】
江戸の岡場所 非合法〈隠売女〉の世界 (星海社 e-SHINSHO) Kindle版
渡辺憲司 (著)
amazon.co.jp/...星海社さんはほんとに変わった新書だすなぁ
”江戸遊女研究の第一人者が詳述する江戸裏面史。” twitter.com/...
Twitter URL
「ドラッグに翻弄される脳」
薬物は脳の報酬系という神経回路を変えてしまう。
しかもその変化は乱用を止めた後でも長期にわたって続くことがわかってきた。【別冊日経サイエンス224 最新科学科学が解き明かす脳と心】
Twitter URL
amazon.co.jp/... twitter.com/...
出版メディアを軸に、歴史修正主義や排外主義の台頭とリンクしていたここ30年ほどの右派系論壇誌の動向を、視覚的にもわかりやすい「広告」から読み取るのが、能川元一さんとの共著のこちらです。:『憎悪の広告』(合同出版、2015年)amazon.co.jp/... @amazonより
Twitter URL
7471 「魔女図鑑 魔女になるための11のレッスン」でした!
Twitter URL