こんな本を作りましたー。「最近、パッと漢字が出てこなくて」という方むけの一冊です。よろしくお願いします。いやー児童書からこういう本までいろいろやってるなー。
Twitter URL
amazon.co.jp/...
アマゾン在庫ありになりました!
大変長らくお待たせしました!!
ランキング急上昇中です。空気を読んではいけない 幻冬舎 amazon.co.jp/... @amazonJPより
Twitter URL
「空気を読んではいけない」青木真也 本日、2万部の大増刷が決まりました。格闘技不況×出版不況の絶望コラボの中で奇跡のような快挙です。素晴らしいバカサバイバー! amazon.co.jp/...
Twitter URL
学習者が「質問をつくること」が学習のキーである>吉田新一郎(著)(2015)たった一つを変えるだけ: クラスも教師も自立する「質問づくり」:amazon.co.jp/...
Twitter URL
異端格闘家、青木真也の「空気を読んではいけない」、堀江貴文最新作と一緒に購入されています。
常識に囚われて不幸な人生を送りたくない人にオススメの2冊!amazon.co.jp/...
Twitter URL
@takapon_jp twitter.com/...
この出たばっかりのカナダの刑務所読書会の本、すごく面白い。刑務所読書会なのでコーディネーターが倫理とか教訓に重点を置いてるのが少し特殊かな。/アン・ウォームズリー『プリズン・ブック・クラブ--コリンズ・ベイ刑務所読書会の一年』 amazon.co.jp/...
Twitter URL
電通の1つ上の先輩、阿部 広太郎(あべこう)先輩の熱い本、読了。自分からどんどん動いて、道なき場所に道をつくる方法についての本でした。会社員の人にもフリーの人にもオススメです。:「待っていても、はじまらない。―潔く前に進め」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
『ゲンロン3』に、政局解説を書いています。オンラインサロン以外で、唯一口語体での執筆を試みてきました。次回からゲンロンのメルマガ『ゲンロンβ』に移行し、多分、月1位の連載になるはずです。⇒ ゲンロン3 脱戦後日本美術 東浩紀 amazon.co.jp/...
Twitter URL
あと、年間千冊の本を読むという信長さんのこの考え方、全人類に浸透してほしい。「1回5千円の飲み会を、時にはパスして本を3冊買う」ぜひ。
amazon.co.jp/... twitter.com/...
Twitter URL
『レイシズムを解剖する』勁草書房刊・高史明著、いい本です。この夏、差別や偏見とインターネットの関係についてちょっと考えてみようという人には最適の一冊です。
Twitter URL
amazon.co.jp/...
デートした後、なぜかぐったりする。尽くしても報われないーそんなあなたへの解決策。『恋愛障害』がAmazonで残り在庫17冊となりました。欠品すると入荷までしばらくかかりますので、レビューをご覧の上ご検討いただければ幸いです。
Twitter URL
amazon.co.jp/...
レビューがもうすぐ50いく(∩´∀`)∩
Twitter URL
半径5メートルの野望 完全版 (講談社文庫) amazon.co.jp/... #半径5メートルの野望