一般のおすすめ本まとめ(有名人が最近紹介した今 話題の本)

これ一度読んでおくのオススメで、理論の整理と実践への示唆がコンパクトにまとめられてる。毎日英語で考えてそれをアウトプットするのはやはり良いらしい。言葉に出さなくても、頭の中で「話す」のでもよいらしい。amazon.co.jp/...

Twitter URL

嶺北地域に移住なさった、教育学者の鈴木大裕さん。近著、評価高いなぁ。熱いぜ。 崩壊するアメリカの公教育――日本への警告 を Amazon でチェック! amazon.co.jp/... @さんから

Twitter URL

ついに東大の進振りにマッチング理論が応用されるっぽい!イラスト入りで「受入保留アルゴリズム」が解説されていて感慨深い。Deferred Acceptanceの訳語・定訳が無く、↓の共著者たちと「受入保留」を考えついた昔が懐かしい。
amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

東大受けるわけではないが(笑)、アイドルの勉強のために、これを読まないといけない→地下アイドルが1年で東大生になれた! 合格する技術 桜 雪 amazon.co.jp/... @amazonJPさんから

Twitter URL

学習者が「質問をつくること」が学習のキーである>吉田新一郎(著)(2015)たった一つを変えるだけ: クラスも教師も自立する「質問づくり」:amazon.co.jp/...

Twitter URL

[本] 博物館教育論 (放送大学教材) amazon.co.jp/...

Twitter URL

こういうタイトルの本を書くくらいだから、MBA留学組にいたるまで総合商社鉄鋼部門に脱ぐのが好きな人は多いのだな、と思うね。信頼と実績、鉄板の宴会芸クオリテイ!>「パンツを脱ぐ勇気」 amazon.co.jp/... @さんから

Twitter URL

超有名進学校、灘・開成の卒業生達の実像と社会での活躍に迫る。年収はいくらか、出世の違いは? 学生時代の経験は、いかに異なるか。濱中淳子先生による調査分析。面白かったです、おすすめ良著。濱中さん、献本御礼、感謝です! amazon.co.jp/...

Twitter URL

さすがに他の文系廃止本とは事なり、エビデンス中心、現状についても詳細に記述されるとともに、これなら非文系教員や、大学業界の外部の人の共感も得られる気がした ⇒ 「文系学部廃止」の衝撃 (集英社新書) 吉見 俊哉 amazon.co.jp/...

Twitter URL

「外国語学習の科学」を踏まえて、「毎日」絶対に読む、聞く、話すを必ずやるようにして数ヶ月。会話力が日によってばらつくことが減ってきたように思う。マラソンのトレーニングみたいなもんで、やはり間をあけるとすぐ能力が落ちる。amazon.co.jp/...

Twitter URL

「外国語学習の科学」はとても良い本で英語学習のヒントがつまっている。個人的には、英語の文章を「頭の中」で作るのも、口に出してアウトプットするのと同じ効果がある、というのは目から鱗だった。ここ2ヶ月くらいそれやってるけど確かに効果ある。amazon.co.jp/...

Twitter URL

学生に賃金を 新評論 amazon.co.jp/... @amazonJPさんから

Twitter URL

斉藤淳さんのこの本は良書で、また個人的に驚いたのが巻末の読書案内で五冊中二冊も推薦書が共通してること。特に森本哲郎! 『10歳から身につく 問い、考え、表現する力―僕がイェール大で学び、教えたいこと 』(NHK出版新書 439) amazon.co.jp/...

Twitter URL

キモい母親だな。。。私のそれほど多くないサンプルだと、灘出身者には、自己評価と女性観がオカシイ人物が有意に多いような。 >佐藤亮子 の 受験は母親が9割 灘→東大理Ⅲに3兄弟が合格! を Amazon でチェック! amazon.co.jp/... @さんから

Twitter URL

恐ろしそうな本だ/寺田篤弘『壊れる大学―ドキュメント・日本大学国際関係学部』 amazon.co.jp/...

Twitter URL

まだ読み途中ですがポエ様がめっちゃ女性の味方になってくれていて、一体何が起きたのかと思いました。面白いです。RT @poe1985: はあちゅうの半径5mにも、この本届くといいな RT @otokita 古市憲寿 「保育園義務教育化」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

杉山登志郎「発達障害の子どもたち」も、歴史的な作品といっていいと思う名著。発達障害について理解が浅い方はぜひ。知っておくべき話です。amazon.co.jp/... @さんから

Twitter URL

こちらも最強に面白かったです。修業と独学に特徴付けられる「ラーメン店主の学び」から「教師の学び」を考えるという前代未聞の著書。著者の軽妙洒脱な文体も好き> 柏木恭典 (著)「学びの実践学―教師に必要なこと、ラーメン店主の学びにあり」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

(2)「教師の学びを科学する」は、横浜市教育委員会と東大・中原研究室で3年間行ってきた共同研究の成果です。横浜市教育委員会の皆様には心より感謝申し上げます。素敵な共同研究をありがとうございました。amazon.co.jp/...

Twitter URL

これ読んだけどわりと良かった。とりあえず江戸しぐさ批判文献でまとまったものがこれくらいしかないように思われるのだが、これに続いてもっと堅い本とかでもじゃんじゃん扱ってほしい。/原田実『江戸しぐさの正体 教育をむしばむ偽りの伝統』 amazon.co.jp/...

Twitter URL