心理学のおすすめ本ランキング(リツイート数が多い話題の名作本を紹介)

まさに便乗ですが、、鶴岡真弓先生とは対談で本を作らせていただきました。
amazon.co.jp/...

Twitter URL

ご高評頂いている講談社現代新書『タロットの秘密』、重版分がアマゾンに入ったようです!!amazon.co.jp/...

Twitter URL

タロットを初めて見たい、という方にはカード付きのキットもおすすめ。
これは安心しておすすめできます。amazon.co.jp/...

Twitter URL

日本ユング学会のジャーナル。占星術とユングについてお話しさせていただきました。 amazon.co.jp/...

Twitter URL

ユング派分析家による占星術書。まずこれは読まなくちゃ。 amazon.co.jp/...

Twitter URL

(2)様々な「越境論」を、いわゆる「神学論争」に陥ることなく相対化しておられました。石山先生の議論により、僕は、自分がかつて自著において行った問題提起が「過去」のものになったことを、とても嬉しく思いました。amazon.co.jp/...

Twitter URL

(3)近代をこえて科学であろうとするのか、それとも近代のままいつづけるのか。近代の精神史としても読めるのかなと思います。amazon.co.jp/...

Twitter URL

(2)エビデンスベースド、脳科学などが心理療法を襲う現代においてすら、心理療法の世代継承は、いまだに「〜派」に分断された徒弟制度が幅をきかしているという指摘は、非常に興味深く読ませてもらいました。amazon.co.jp/...

Twitter URL

(2)「Option A(最善の選択肢)」が並ぶバラ色の人生なんてありえない。あるがままを受け入れ、人は、「OptionB(次善の選択肢)」を選ばなくてはならなくなったとき、いかにこの逆境から快復できるのか。amazon.co.jp/...

Twitter URL

(6)「似せる」とは言うまでも無く、師匠に近づくために、師匠の技に「似せること」。しかしそのままでは「自分を失う」。次に重要なのは「似せぬ」。最終的に弟子が到達する地平は「似得る=最終的には本質的なことは師匠に似てくること」であるという。まことに興味深い。amazon.co.jp/...

Twitter URL

マインドフルネスについては、この本が、その考え方の基本から瞑想の具体的な実践法までまとまっているので良いかと。翻訳が惜しい、というとこあり。amazon.co.jp/...

Twitter URL

情動知能(エモーショナルインテリジェンス)に関する研究書です。その研究の発展の歴史をおうことはできます。ただし専門書ですので、記述は平易ではありません。
amazon.co.jp/...

Twitter URL

(2)この現状を改善するべく、労働経済学者のレイヤードと心理臨床家のクラークが意気投合し、イギリスのブレア政権下ではじまった「心理療法アクセス改善政策」。5000人のセラピストを養成し国民の1%(60万人)が治療を受けるまで発展した。amazon.co.jp/...

Twitter URL

(1)「心理療法がひらく未来」書評:裕福な国の医療費のうち「38%」は精神疾患である。しかし「骨」が折れれば「治療」にいくが「心」が折れても「治療」にいけない。治療家の数が不足し、心理療法へのアクセスが「制限」されているからである amazon.co.jp/...

Twitter URL

[本] 呪術探究 いざなぎ流 式王子 amazon.co.jp/...

Twitter URL

甘利先生がブルーバックスで新刊を出されているのを発見→早速Kindle版をポチりました^^
タイムリーな話題をその分野の重鎮が自身の業績をまじえつつ一般向けに解説する。実に素晴らしいです!『脳・心・人工知能 数理で脳を解き明かす』 amazon.co.jp/...

Twitter URL

古本が高騰気味ですが、認知特性について知りたければ、この本を読むべき。価値観変わります。/ 岡 南 の 天才と発達障害 映像思考のガウディと相貌失認のルイス・キャロル amazon.co.jp/... @さんから

Twitter URL

この本、タイトルで損をしている気がする…。名著です。20%還元。みなさんもテストしてみては。/ 本田 真美 の 医師のつくった「頭のよさ」テスト~認知特性から見た6つのパターン~ amazon.co.jp/... @さんから

Twitter URL

「思いつきで行動してしまう脳と考えすぎて行動できない脳 頭の使い方を少し変えたら、自分の弱みが武器に変わった!」を Amazon でチェック! amazon.co.jp/... @さんから

Twitter URL

このシリーズではこの本にもお世話になってる。リフレ論争の一方でこの種の話題が一時期盛り上がったこともあったっけ。→意識 (〈1冊でわかる〉シリーズ) スーザン・ブラックモア amazon.co.jp/... @amazonJPさんから

Twitter URL