臨床心理学・精神分析のおすすめ本まとめ(有名人が過去に紹介した名作)

医学書院から災害時の心のケアについての実践ハンドブックが出てた。これ、良さ気だから入れるか → 「災害時のこころのケア: サイコロジカル・ファーストエイド 実施の手引き」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

自らが行った介入研究を、いかに評価するか。評価研究のパラダイムと諸問題をコンパクトにまとめた良著・入門書だと感じました。改めてよい勉強の機会になりました>安田 節之 (著) 「プログラム評価―対人・コミュニティ援助の質を高めるために」: amazon.co.jp/...

Twitter URL

以上、『ロマンティックな狂気は存在するか』(春日武彦著・新潮文庫刊) amazon.co.jp/... P.20およびP.47より転載しました。特に「狂気」について関心ある方には大変スリリングな名著ですので、ぜひご一読くださいませ。

Twitter URL

「逆境に強い心のつくり方」という本をアマゾン様がリコメンドしてきたので見たら、副題が「ロシア軍特殊部隊が生んだメソッド」って、なんなんすかこれ → 北川貴英「逆境に強い心のつくり方 システマ超入門―ロシア軍特殊部隊が生んだメソッド」  amazon.co.jp/...

Twitter URL

自分の言葉を作るには、自分の感情の山場だけを切り取って表現すること。「全体」よりも「部分」のほうがあなたらしさが出せるのです。 amazon.co.jp/...

Twitter URL

アメリカの調査機関によると、「話を聞くだけ」では講義内容の知識定着率が5%しかなかったのに対し、「ほかの人に教えた場合」は、知識定着率が90%もあった amazon.co.jp/...

Twitter URL

以上、『ロマンティックな狂気は存在するか』(春日武彦著・新潮文庫刊) P.20およびP.47より転載しました。
amazon.co.jp/...

Twitter URL

この本によると、ギャンブル依存症で通院する患者の実に96%がパチンコ・スロットとのことです。パチンコを非合法化してカジノに入れ変えたほうがよっぽど世の中良くなるのでは?>「やめられない ギャンブル地獄からの生還」amazon.co.jp/...

Twitter URL

自分が被害者ヅラすることで同情を買い身を守るサイコパスの事例は、マーサ・スタウトの『良心をもたない人たち』にありますのでよければご覧ください。面白い本です。
amazon.co.jp/...

Twitter URL

ううこれは泣ける。。「また喧嘩になったりしたら嫌だから、仕事が終わっても会社に居残ったり、漫画喫茶で時間を潰してから帰るようにしています」(IT関係・37歳)」amazon.co.jp/...

Twitter URL

(1)「心理療法がひらく未来」書評:裕福な国の医療費のうち「38%」は精神疾患である。しかし「骨」が折れれば「治療」にいくが「心」が折れても「治療」にいけない。治療家の数が不足し、心理療法へのアクセスが「制限」されているからである amazon.co.jp/...

Twitter URL

(2)この現状を改善するべく、労働経済学者のレイヤードと心理臨床家のクラークが意気投合し、イギリスのブレア政権下ではじまった「心理療法アクセス改善政策」。5000人のセラピストを養成し国民の1%(60万人)が治療を受けるまで発展した。amazon.co.jp/...

Twitter URL

マインドフルネスについては、この本が、その考え方の基本から瞑想の具体的な実践法までまとまっているので良いかと。翻訳が惜しい、というとこあり。amazon.co.jp/...

Twitter URL

(6)「似せる」とは言うまでも無く、師匠に近づくために、師匠の技に「似せること」。しかしそのままでは「自分を失う」。次に重要なのは「似せぬ」。最終的に弟子が到達する地平は「似得る=最終的には本質的なことは師匠に似てくること」であるという。まことに興味深い。amazon.co.jp/...

Twitter URL

「心の中にさまざまな思いが流れこんできたら、私たちにはそれを止める方法はないのです。私たちにできるのは、流れこめるだけのスペースを作って、その思いを客観的に観察し、手放すことだけです」amazon.co.jp/...

Twitter URL

(1)田中康裕「心理療法の未来」読了。自己の内面を探究するという近代の試みー心理療法は、今、岐路にたっています。本書は、心理療法の誕生から、その歴史をほりおこし、その「未来なき未来ーすなわち終焉」を論じた本です。amazon.co.jp/...

Twitter URL

(2)エビデンスベースド、脳科学などが心理療法を襲う現代においてすら、心理療法の世代継承は、いまだに「〜派」に分断された徒弟制度が幅をきかしているという指摘は、非常に興味深く読ませてもらいました。amazon.co.jp/...

Twitter URL

(3)近代をこえて科学であろうとするのか、それとも近代のままいつづけるのか。近代の精神史としても読めるのかなと思います。amazon.co.jp/...

Twitter URL

セルフ・コンパッションとは「自分に対する思いやり」・・・自分を批判せず、むしろ肯定し、あるがままを受け入れ、自分を立て直す力。この時代に必要なのは「自信過剰」でもなく「ナルシズム」でもない。自分への優しさ、思いやり、だという主張は誠に興味深いですね。 amazon.co.jp/...

Twitter URL

いま読み始めたが重要な本だと思う。経済学者と臨床心理学者とのコラボ。レイヤードはイギリスの労働経済学者の権威で幸福研究やまたブレヤ政権のブレーンでも知られる。

心理療法がひらく未来: エビデンスにもとづく幸福改革 リチャード レイヤード amazon.co.jp/... @amazonJPさんから

Twitter URL