前田君の書籍もおすすめ
Twitter URL
これまで基本的にBSから財務諸表見てたけど,確かにP/Lから始める方が初学者には理解しやすいのかもなぁと思い直したり.
堀田さん&尾原さんの最強コンビが、DX新時代を展望する刺激的な新刊『ダブルハーベスト』を出版‼
いままで→狩猟時代=データがすべて
これから→農耕時代=ループがすべてループを重ねて(ダブル)勝ち続ける“収穫”(ハーベスト)の仕組みがわかる、画期的な一冊です👍
Twitter URL
amazon.co.jp/...
ここを押さえておけば、ネットでの反応に一喜一憂することはない。ネットへの書き込みの特徴と現実がよくわかります。むしろ逆転の発想で対処ができる。😀
Twitter URL
ネットは社会を分断しない
田中辰雄 浜屋敏 著
角川新書より
amazon.co.jp/... twitter.com/...
『対峙力感想コンテスト』で優秀賞として選ばせてもらった感想たちを、Amazonに掲載させてもらいました!
改めてご参加ありがとうございました♡
そのタイミングでAmazonレビューも100超え!もっと多くの人に届け〜
Twitter URL
amazon.co.jp/...
#対峙力 twitter.com/...
読了。価値とは何かを考えるきっかけになりました。
ハイパーインフレの悪夢 amazon.co.jp/... twitter.com/...
Twitter URL
#じゃんめろ で紹介していただいた渋沢栄一センパイの本です。
🤓🤓㊗️㊗️✌️✌️#tfm
Twitter URL
#渋沢栄一
#ビビる大木
#青天を衝け
大人が読んでも良い経済学入門。経済学の役割や概要がよく分かる→小塩隆士 の 高校生のための経済学入門 (ちくま新書) amazon.co.jp/...
Twitter URL
マーケティングの名著『コトラー&ケラーのマーケティングマネジメント』では、ブランディング、商材開発、流通管理、価格戦略、組織作りのすべてに言及がある。自社経験を振り返っても、これらすべてを緊密に連携し並走させないと中長期で成果が続く活動にならない実感ある。
Twitter URL
amazon.co.jp/...
2009年の『貧乏はお金持ち』で、フリーエージェント化が進み、雇われない働き方が主流になると予測しましたが、コロナはその流れを加速したようです。 amazon.co.jp/...
Twitter URL
『幸福の「資本」論―――あなたの未来を決める「3つの資本」と「8つの人生パターン」』も重版になりました。2017年6月刊行です。amazon.co.jp/...
Twitter URL
今年になってからの重版ですが、『貧乏はお金持ち──「雇われない生き方」で格差社会を逆転する』も長く読んでいただいています。親本は2009年6月です。amazon.co.jp/...
Twitter URL
先進国の左派の主張はかつての右派の様になっており、弱者や中流層を苦しめている。グローバリズムで不幸になるのは「普通」の人々→エマニュエル・トッド の 問題は英国ではない、EUなのだ 21世紀の新・国家論 (文春新書) amazon.co.jp/...
Twitter URL
この本はとても好きで定期的に好きなところ読み返します。小さく親密な互いを信頼しているチームで、自分たちが目指すところに忠実に地道な努力を続けて、大きな仕事をしていくこと。これは本当に仕事の醍醐味だなと思うし、人生も豊かにしてくれる。
Twitter URL
amazon.co.jp/... twitter.com/...
データや事実を正しく見ると意外なことがわかる。世の中は思ったほど悪くない。思い込みから開放される本ですよ→ハンス・ロスリング の FACTFULNESS(ファクトフルネス)10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣 amazon.co.jp/... via
Twitter URL
野中郁次郎氏など名著「失敗の本質」の著者が本作では世界の「成功のパターン」を描き出す。ビジネスにも私生活にも役に立つ一冊→麻田雅文 の 知略の本質 戦史に学ぶ逆転と勝利 (日本経済新聞出版) amazon.co.jp/...
Twitter URL
古典中の古典。欧州や北米の富の蓄積は奴隷制によりもたらされたものである→ 資本主義と奴隷制 (ちくま学芸文庫) amazon.co.jp/...
Twitter URL
久しぶりに数式がほとんど出ない本を書いたような気がします😊 気軽に読むことができて、しかも知的な刺激が満載の本ですので、幅広い読者さんに楽しんでいただければと思っています。応援よろしくお願いします!
再発見の発想法(仮題) | 結城 浩 | 本 | Amazon
Twitter URL
amazon.co.jp/...