そいや昨日、漫画多動力のネームを佐渡島さんが絶賛してたってホリエモンに教えてもらった。
佐渡島さんもニューズピックスコミックに参画してください。10万払うんで、年間。@sadycork
マンガで身につく 多動力 幻冬舎コミックス amazon.co.jp/... @amazonJPより
Twitter URL
「ファンが重要」というある意味「手垢のついた」概念に、さとなおさんらしく現代的な意味をわかりやすく与え、その「実践」を丁寧に紐解いていく良書。仕事でマーケティングに関わっていなくても、広く応用可能なノウハウなので一度読んでおくと良いかと。#とくさん本 amazon.co.jp/...
Twitter URL
後輩とかにすすめまくってた本の続編が出ていて読んだんですが、相変わらずすごくよかった!アイデアや企画が出ません、という人は読んだほうが良いと思います。
Twitter URL
【まもなく配信】AIとBIはいかに人間を変えるのか (NewsPicks Book)
Twitter URL
→amazon.co.jp/...
”「AIとBIは世の中をどう変えるのか」について分析し、予測し、メッセージを提起したものである。” ……名前は似てるけどもなぁ。 mobile.twitter.com/...
今日、佐渡島さんに「箕輪さんは多動力に書いてあることそのままやり出して急激に変わったよね」って言われたけど、まじそうだと思う。
みんなもマンガで多動力を身につけろ!
@takapon_jp mobile.twitter.com/...
Twitter URL
ツイキャスで『重たい読書サロン(仮)』をやることに決まりました!つーわけで初回の課題本です↓↓↓
このサロンは読んだ本をがんがんアウトプットしてく感じでいくので、『ティール組織』をつくりたいひと、よかったらやりましょう!俺まだ読んでないけど!!!!!!!!
Twitter URL
オークション理論の大学院レベル標準テキストKrishna (2009)に翻訳が出るらしい。高度な内容を簡潔かつ美しくまとめた名著です。原著には無い「単一財競売メカニズムの数学的解明」という副題が付いているので、ひょっとすると複数財の箇所はカットしたのかも(←要確認)。
Twitter URL
amazon.co.jp/...
ソースが朝日。もし事実でないなら朝日取り潰し、もし事実ならZ取り潰しだわな。どっちにしても「悪人」の仕業笑→これが日本経済の邪魔をする「七悪人」だ! (SB新書)amazon.co.jp/...
Twitter URL
プライドに関するツイートがやたらRTされてるけど、響いた方はぜひ『自分を捨てる仕事術』(石井朋彦)を読んでみてください!ぼくの人生を変えた名著です。 amazon.co.jp/... twitter.com/...
Twitter URL
学びが本当に多い本「経営というのは、あたり前のことを本当にあたり前に毎日実行する、そしてチェックをし、次の方法を考える、計画を変える。このことの繰り返しです」amazon.co.jp/...
Twitter URL
外国人と仕事をする際に『ミカドの肖像』を読んでおくとよいと思います。リベラルアーツの素材になります。東京五輪招致活動でも有効でした。amazon.co.jp/... twitter.com/...
Twitter URL
友人でブランドコンサルティング会社を経営する山口さんの本。適度に抽象度と普遍性がありながら、 空理空論にならない絶妙の湯加減!。特に若いマーケティング関連の人におすすめ> デジタル時代の基礎知識『ブランディング』 「顧客体験」で差がつく時代の新しいルール amazon.co.jp/...
Twitter URL
✅初心者におすすめな資産運用の本
・積立投資を学ぶ: amazon.co.jp/...
・投資信託を学ぶ: amazon.co.jp/...
・確定拠出年金を学ぶ: amazon.co.jp/...高収入じゃなくても出来ることは多いです。知ってるだけで節税できる事も多い。まずは上記3冊からのスタートがオススメ
Twitter URL
amazon.co.jp/... 僕にとって『肩をすくめるアトラス』って、どんな本?
Twitter URL
それはつまり(世間は世間、自分は自分)と考えた、才能のある個人が、自分の信念を貫き通し「狂おしいほど素晴らしい製品や企業」を創ろうとしたら、直面する困難を描いた本です。
帯を書かせていただきました
「大切だけどなかなか教えてもらえない 入社1年目女子 仕事のルール」 amazon.co.jp/... twitter.com/...
Twitter URL
堀江さんのこの言葉、ほんとその通りだと思う。
"女の子の外見は都市の経済の熟成ぶりを
Twitter URL
はかる格好のバロメーターだ。
豊かさに比例して女の子はかわいくなる"
友人でソーシャルダベリ仲間で、ブランド戦略コンサルタントの山口さんが、本を出版。いい具合の抽象度と普遍性がありながら、空理空論になってない、いい塩梅なんですよ、この本。若いマーケターと経営企画系の人にオススメ〜 デジタル時代の基礎知識『ブランディング amazon.co.jp/... twitter.com/...
Twitter URL