失礼ながら炎上上等にも見えるSNS上の著者の印象と異なり、手堅い日本式仕事術が説かれる。島耕作的世界観とも共通? 確かに若い人に読んでほしい記述も多数。
田端信太郎 の これからの会社員の教科書 社内外のあらゆる人から今すぐ評価されるプロの仕事マインド71 amazon.co.jp/...
Twitter URL
ヨーロッパにアダプティブパスという、10数年ずっと完全リモートで回してるスタートアップがある。ここのチーム運用の話は。いままさに参考になるかも。
amazon.co.jp/... twitter.com/...
Twitter URL
<ピックアップ>
第40位 みずほ銀行システム統合、苦闘の19年史 史上最大のITプロジェクト「3度目の正直」 29冊
→ amazon.co.jp/...平成における「失敗の本質」と話題になってる巨大ITプロジェクトの歴史。実用書類がすぐ売れるのも珍しい。 twitter.com/...
Twitter URL
【新刊】大澤 正彦 (著)
ドラえもんを本気でつくる (PHP新書) Kindle版
→ amazon.co.jp/...AI……大澤……東大?と勘違いしました。炎上繰り返された”大澤昇平”氏ではない大澤さんによる「新進気鋭の研究者が語る人とロボットの未来論」です。
勘違いされそうなタイミングだ。つらい。 twitter.com/...
Twitter URL
尾形さん@甲南大学の新著「若年就業者の組織適応: リアリティ・ショックからの成長」
新人の経験するリアリティショックのあらたな解釈を
(服部先生@神戸大学に情報提供いただきました)「若年就業者の組織適応: リアリティ・ショックからの成長」
Twitter URL
amazon.co.jp/...
お友達の尾原さんの「アルゴリズム・フェアネス」、めっちゃオススメです。
アルゴリズムにめちゃくちゃ今、みんなの考えは左右されているはずなので、知っておくといいです。
Twitter URL
【新刊】みずほ銀行システム統合、苦闘の19年史 史上最大のITプロジェクト「3度目の正直」 Kindle版
IT関係者の方が話題にされているのを見ていましたが、ほんとに基幹系に関わる人にとっては気になる新刊ですね。 twitter.com/...
Twitter URL
アセモグルの「自由の命運」を購入。とても面白そう。
"ポピュリズムの伸張や専制国家の台頭により、世界各地で脅かされている「自由」。この権利を勝ち取り、経済的な繁栄を成し遂げた国々が、人類史上まれなのはなぜか?"
Twitter URL
amazon.co.jp/... twitter.com/...
堀正岳『仕事と自分を変える「リスト」の魔法』(角川書店)を読みます。
* * *
「リスト」の魔法
Twitter URL
amazon.co.jp/...
言語化力、よかった。
多くの仕事の悩みにおいて、言語化の工夫一つでうまくいくのになー、と思うことが多いので、若手のビジネスパーソンに特におすすめです。
Twitter URL
これめちゃくちゃ売れてほしい。
寄り添うツイッター わたしがキングジムで10年運営してわかった「つながる作法」 キングジム公式ツイッター担当者 amazon.co.jp/... @amazonJPさんから
Twitter URL
箕輪さん、さすがですね〜〜〜〜。
最近のNP本はもう飽きてたので、これはドンピシャですな。宇野常寛 の 遅いインターネット (幻冬舎単行本) を Amazon でチェック! amazon.co.jp/... @amazonさんから
Twitter URL
病名は、相手が自称したり売りにしていない限り、とてもデリケートなことなので、
そういうことで殴ってくる人を、相手にしちゃいけない。
いるよね、医者でもないのに勝手に診断してくる人...😅
田嶋 陽子 「女は愛でバカになる」amazon.co.jp/...
Twitter URL
結婚は植民地制度、
専業主婦は奴隷と書いているこの本、過激な表現が多いと感じる人もいるだろうけど、強く生きたい女性に、ぜひ読んでほしい...
オススメしたかったけど、
アマゾンで価格高騰してる…。田嶋 陽子
Twitter URL
女は愛でバカになる
amazon.co.jp/... twitter.com/...
柏木吉基「武器としてのデータ活用術」読了。なぜ、データが活用できないかは、分析手法云々の問題ではない。まったく同感です。「とくべき問題が明確ではない」「問題とデータがあっていない」という2つの視点から、データ活用の基本をとく。大学生、高校生にもおすすめ! amazon.co.jp/...
Twitter URL
橋下さんの新刊、ご恵投いただきました。この方は「本気の喧嘩」をしてきた人だ…!
やり返さないのが大人の対応なんて言われるけど、
「この人と揉めると大変なことになるな…」と周囲に思わせると身を守る予防線になる
というのは、尊敬する経営者の方と同じ考え!
amazon.co.jp/... twitter.com/...
Twitter URL
先日のほぼ日の記事だったかな、でまたお人柄が偲ばれていましたね。こちらも5冊以上購入で20%還元対象です。
岩田さん: 岩田聡はこんなことを話していた。
Twitter URL
→ amazon.co.jp/... twitter.com/... twitter.com/...