amazonレビュー書きました
Twitter URL
アベノミクスが変えた日本経済 (ちくま新書) 野口 旭 amazon.co.jp/... @amazonJPさんから
"22歳の若者の場合は、「東大卒」というのは、強力な錯覚資産になる。"
"しかし、30代半ばにもなって、「東大卒」ばかりをウリにしている人はちょっと微妙だ。その年になって、まだ学歴ぐらいしかウリにできないとしたら、無能な人なんじゃないかと思われかねない"
amazon.co.jp/... twitter.com/...
Twitter URL
ふろむださんの「人生は、運よりも実力よりも「勘違いさせる力」で決まっている」を2日間で1300冊以上売ったの、すごくないですか!
amazon.co.jp/... twitter.com/...
Twitter URL
「分裂勘違い君劇場」の人か!即購入!!!「錯覚資産」ってようはブランドのことをダークに言ったものかな? >人生は、運よりも実力よりも「勘違いさせる力」で決まっている amazon.co.jp/...
Twitter URL
有名ブロガーである「ふろむだ氏( @fromdusktildawn )」の新著がヤバすぎる…。
Twitter URL
この本、直接的には書かれてないけど、ブログとTwitterで影響力を高める為の攻略法になっており、、、この方法で「人生を完全にイージー化」できますね。必読すぎる
amazon.co.jp/... twitter.com/...
ダン・アリエリーは自身の火傷の治療経験から、人生のある時期に強い痛みに耐えた人間は痛みに対して感度が鈍る(つまり痛みに強くなる)ことを証明した
Twitter URL
ダン アリエリー の 予想どおりに不合理: amazon.co.jp/... via @
「貧乏人の経済学」を読了。よかった。全てのサービス設計者にオススメ。
Twitter URL
三連休の課題図書。貧困から脱出する手段があっても、貧困層がそれに手を出さず、自らスパイラルに飲み込まれる…という大きな課題。
Twitter URL
というのもグーグル以降は、学問の体系や方法論に親しんでいるかは、ビジネスでも重要になっているので。その観点からも、初期グーグルからチーフエコノミストとして関わり「広告オークション」の設計を手がけたハル・ヴァリアンのこの本は今でも読み返したい重要な古典かと。
Twitter URL
amazon.co.jp/...
なにか悪いことをしたのだろうか、人類は。
史上最大の「メガ景気」がやってくる 日本の将来を楽観視すべき五つの理由 KADOKAWA amazon.co.jp/... @amazonJPから 買いますw
Twitter URL
ホリエモン( @takapon_jp )の新著である「これからを稼ごう。仮想通貨と未来のお金の話」を読んでるなう。
Twitter URL
お金を未来が分かりやすく解説されており、「仮想通貨とか、ぶっちゃけよくわからない…」という人は読んでみるべき。初心者でも理解できるように解説されています
amazon.co.jp/...
セブンのスイーツが解説過剰なのは入ってる物が分かるから助かるというメンションをいくつかもらった。
Twitter URL
「消費大陸アジア」という本でも、東南アジアで屋台が人気なのは何を入れているか自分の目で見られるからだと書いてあったので世界の標準はそっちかもしれない。amazon.co.jp/...
現代を効率的に生きる方法として、幸福の資本論がわかりやすい。
① 好きなことに人的資本のすべてを投入する
② 好きなことをマネタイズできるニッチを見つける。僕の場合だと、「①ブログ、②自分の経験×アフィリ商材」を狙って収益を作っています
Twitter URL
※参考書籍: amazon.co.jp/...
実は週刊新潮5月24日号の持ち回り連載書評で井上氏の「AI時代の新・ベーシックインカム論」
Twitter URL
amazon.co.jp/... を取り上げました。Web転載はまだのようですが twitter.com/...
朝日新聞は既に不動産会社なので、新聞が売れなくてもやっていけるけどねamazon.co.jp/...→社を出禁になったOBが語る「森友文書スクープ」でも朝日新聞がはしゃげない事情 dailyshincho.jp/... #デイリー新潮
Twitter URL
ヘーゲルの経済学からの読み直しに最近嵌ったので、この新刊も版元から頂戴し、講義で使うべくいま読んでおります。とんでもなく重厚な一書ですね。
『資本主義の思想史: 市場をめぐる近代ヨーロッパ300年の知の系譜』 Jerry Z. Muller amazon.co.jp/... @amazonJPさんから
Twitter URL
なかなか読む時間がとれないで積読状態です。すみません、せっかく頂戴したのに。近々、どこかのレビューでも書かないと。物語の経済学で重要貢献
ジェイン・オースティンに学ぶゲーム理論:恋愛と結婚をめぐる戦略的思考 マイケル・S-Y・チェ amazon.co.jp/... @amazonJPさんから
Twitter URL