資格・就職・MBAのおすすめ本ランキング(リツイート数が多い話題の名作本を紹介)

新刊の「思考のコンパス」、お陰様でアマゾンのカテゴリーベストセラーとなりました。前にツイートして反響あった「パリのタクシー運転手が交通ルールを守って交通を麻痺させる=交通ルール遵守スト」は四章の人類学者、小川さやかさんから教えていただいたエピソード。
amazon.co.jp/...

Twitter URL

坂井さんから頂いた『「決め方」の経済学』読了。具体的な投票問題に即して「決め方」の考え方を勉強できる社会選択理論入門書。さすがの読みやすさ&面白さです!是認投票とその拡張であるマジョリティ・ジャッジメントの分析が特に興味深かった。 amazon.co.jp/...

Twitter URL

サイボウズの元社員が書いた夫婦の対話術。夫婦がこの本を読み合わせるだけで、離婚率が大きく下がる気がします。ドラマ化してほしいなー。いい本です!

仕事も家庭もうまくいく! 共働きのすごい対話術 あつたゆか amazon.co.jp/...

Twitter URL

23冊目の著書「クラウゼヴィッツの『戦争論』に学ぶビジネスの戦略」が本日刊行!!

世界のエリートが読み継いできた名著「戦争論」のエッセンスを、「クイズ」「古典戦争事例」「現代ビジネス事例」を通して学べる、1冊で3倍楽しめる書籍となっている。ぜひご一読頂きたい。
amazon.co.jp/...

Twitter URL

本日、重版出来! 『アウトプット大全』ついに、60万部を突破しました!! 万が一、まだ読んでいない人がいましたら、是非、読んで見てください。「話す」「書く」「行動する」という、アウトプットの本質が、チョーわかりやすく学べます。
amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

この「やり抜く人の9つの習慣」とても役立ちそう。しかもKindle 50%ポイント還元!(8/27まで)。心の使いこなし重要。

"心理学で証明された正しい目標達成方法だけが、コンパクトなページ数に詰まっている本書は、アメリカの読者の間で「お宝本」として話題を呼びました。"
amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

"生まれ持った才能や家柄、学歴といったものよりも、モバイルテクノロジーを使いこなす力の有無が大きな格差を生み出す社会"
amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

渋谷の啓文堂さんにポップが登場!
コレからおいてくださる書店さんが増える予定!
探してみてくださいねー!
#やめるという選択

amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

#夏休みのオススメ課題図書
■やっぱり会計士は見た!

前回紹介した「会計士は見た!」の続編。
まず仮説を立てて数字で確認するという流れ。
指標ありきではなく、確認作業のいちツールとして指標を見る姿勢に好感が持てます。
企業分析を勉強したいなら外せない一冊。

amazon.co.jp/...

Twitter URL

起業したいと思った人が
最初にやるべきことは
今いる環境で認められること。
自分で会社をやる人は
お金をばらまく気前の良さではなく、
行動の気前の良さが必要。
amazon.co.jp/... #読書めも

Twitter URL

#TheNightSchool に講師としてご登壇頂いた岩澤さん、山根さんの「行動経済学」本も発見😊
前者は読み物としても抜群におもしろい講義録、後者は稀少な入門〜中級レベルの体系的な教科書です。どちらもオススメ👍

『行動経済学』 amazon.co.jp/...
『行動経済学入門』 amazon.co.jp/...

Twitter URL

絶対おもしろそうなのになぜか見落としてた「ORIGINALS
」という本、おもしろい!

ユニークなアイデアを出す人や起業家は、信念とやる気に満ちあふれていることはまれだ、という感じの本です。もっとめちゃくちゃ普通の人だよ・・・という。

amazon.co.jp/...

Twitter URL

この本よかったー!半分漫画で「上司が出世を阻んでくる」「頑張りが否定される」会社員がぶち当たる悩みに真っ向から答えてる。

偉そうな自己啓発ではなく、寄り添って一緒に悩んでくれる形式なのも素敵。北野唯我さん@yuigak の新刊!
購入はこちら。
amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

女性経営者の陥りがちな罠は
相手と友達になってしまうこと。
いったんお友達になったら
元に戻せなくなってしまう。
経営は、最終の意思決定者がいて、
その人が圧倒的なリーダーシップを持たねばならない。
amazon.co.jp/... #読書めも

Twitter URL

仲山進也さん(高校の先輩です:旭川東高校)、「組織のネコという働き方」という新刊をだされたそうです。おめでとうございます。わたしも、これから拝読させていただきます!amazon.co.jp/...

Twitter URL

これに似た話が田端信太郎さんの新刊にも出てきます。

やっぱ、できる人はつねに「いかに時間にレバレッジを効かせるか」を考えてるんだと思う。

amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

「セルフ・アウェアネス」自己を知ることがリーダーシップの根源です。ハーバードビジネスレビューに掲載されたセルフアウェアネス系の論文を集めた良著です。
不肖・中原、本書冒頭で「なぜ、今、セルフアウェアネスなのか?」を解説させていただきました。ご笑覧ください! amazon.co.jp/...

Twitter URL

●これまでの人生
教育→仕事→引退

●人生100年時代の人生
=マルチステージの人生

2つ3つのキャリアを持ち、
生涯を通して再創造を繰り返し、
人生の選択肢を広げて生き抜く。

amazon.co.jp/...

#ライフシフト twitter.com/...

Twitter URL

「転職なんてマジでわかんねえ」、「自分なんか転職は無理」と考えている人向けのアドバイスもたくさんあるので、普通の転職向けの本とは一味違う構成になってます。転職を考えている人は読んでみる価値しかないと思いますよ。#PR
amazon.co.jp/...

Twitter URL

大レイオフ時代の到来を前に、改めて @garyu さんの『エンジニアとして世界の最前線で働く選択肢』を読み返したら大きな学びがあった
amazon.co.jp/...

Twitter URL