二重作先生@takuyafutaesaku の新刊届きました。まだ完成する前から原稿を読ませていただき、推薦の言葉も書かせていただきました。強さについて考え抜いた人間が丁寧に書き綴った名作です。ぜひみなさんも。
強さの磨き方 amazon.co.jp/... twitter.com/...
Twitter URL
みんなが #17歳の頃に読んだ本 を知りたい。感銘を受けた・人生が変わった・今でも心に残ってる一冊。僕は引きこもりの時に読んだ、同い年で駆け抜けるようにたくさんの詩や絵画を残して亡くなった山田かまちのこの一冊でした
17歳のポケット 山田かまち amazon.co.jp/...
Twitter URL
今日は成田悠輔さんと対談です。
Twitter URL
ぼくが「シンギュラリティ民主主義」について長い論文を寄せた『ゲンロン13』ですが、この週末にKindle版が出ています。電子書籍でお読みください。 amazon.co.jp/...
BtoBマーケティングの定石 なぜ営業とマーケは衝突するのか?垣内勇威 (著) →今年読んだマーケティング関係の本で一番学びがありました。マーケ担当は権限と人望がなく、自己満足に走る。耳が痛いが確かに。
Twitter URL
amazon.co.jp/...
仕事と関係ない読書なので、担当者に見つかるとヤベーのだが、清水克行先生の『室町社会の騒擾と秩序 [増補版]』 (講談社学術文庫、2022年)おもしろすぎでたまらぬ。「一見、無秩序で野蛮に見える行為のなかに、一定の法則性と同時代的な正当性を見出す」なるほど!amazon.co.jp/...
Twitter URL
amazon.co.jp/...
・森保JAPAN戦術レポート 日本が世界で勝つためのトライ&エラーの記録本を書いたさ!いや、まだ書いてる。みんなよろしく!!
Twitter URL
【祝♡出版】以前出演させていただいたイベントが『ライター入門、校正入門、ずっと入門。THE BOOK』(扶桑社)になって出版されました! 姫乃たまがイベントで話した内容も収録されております。何卒〜。
amazon.co.jp/... twitter.com/...
Twitter URL
→なるほど日本の伝統文学の、そのような限界を大いに歎くことも出来よう。だが過去の日本の詩人や散文作家が、その代わりに成就した表現の純正さのことを、決して忘れてはなるまい。」
Twitter URL
『百代の過客 日記にみる日本人』ドナルド・キーン著、金関寿夫訳
(引用ここまで)
amazon.co.jp/...
担当した『日本で暗躍する外国人マフィア』が文庫化されました。日本で勢力を拡大する、ベトナム、ネパール、ブラジル、ナイジェリア、フィリピンなどのマフィアに直撃取材をした本です。取材対象者に暴力を振るわれたり脅迫されながらも取材を続ける著者の覚悟をご覧ください
Twitter URL
amazon.co.jp/...
批判覚悟のリーダーシップ-日本サッカー協会会長秘録 (単行本) | 田嶋 幸三 |本 | 通販 | Amazon amazon.co.jp/...
Twitter URL
そのとき、日本は何人養える?amazon.co.jp/...
Twitter URL
思考の枠を超えるamazon.co.jp/...
ひらめかない人のためのイノベーションの技法amazon.co.jp/...
子どもの地頭とやる気が育つおもしろい方法amazon.co.jp/...
自分の頭で考えて動く部下の育て方amazon.co.jp/...
ろくすけさんの初の著書とのこと。腰を据えた中期投資で勉強させてもらった個人投資家です。間違いなく買いの一冊でしょう。
10倍株の思考法 「ビジネスモデル×企業価値」で考える株式投資入門
Amazon:amazon.co.jp/... twitter.com/...
Twitter URL
『セックスロボットと人造肉』 イギリスの女性科学ジャーナリストが、生殖(人工子宮)以外にも、性愛(セックスロボット)、食(培養肉)、死(安楽死装置)のテクノロジーを取材しています。amazon.co.jp/...
Twitter URL