科学のおすすめ本まとめ(有名人が最近紹介した今 話題の本)

NHKクロ現でパンダ話やってるのだけど、パンダ外交の話が出てきたので家永真幸『中国パンダ外交史』思い出したら、御本人が出演されてた →

家永真幸『中国パンダ外交史』 (講談社選書メチエ) amazon.co.jp/...

Twitter URL

この1冊はバイブルになりそうです‥
いつか追いつくことができるように‥

科学コミュニケーション論の展開 | 廣野 喜幸, 藤垣 裕子, 定松 淳, 内田 麻理香 | amazon.co.jp/...

Twitter URL

めちゃ本質だ🤔理解の前に「模倣」がある。チンパンジーや犬は手順をバイパスして結果を欲しがるが人間は違う。「脳の外で考える」アニー・マーフィー・ポール amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

すごく面白かった。老化研究を始める人に向けた本ということだけど、他分野の研究者が老化研究の大事な発見をザクっと確認するのに良い本。コンパクトにわかりやすくまとめてあります

老化は多領域の研究に密接に関わるので、きっと多数の研究者に興味深い内容ではと思いますamazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

鳥と恐竜のつながり、フライドチキンから探る 石狩の学芸員が本出版 骨素材に骨格標本、作り方も解説 hokkaido-np.co.jp/... 鳥の祖先は恐竜である―。見慣れたフライドチキンの骨から鳥と恐竜の共通点を見つけ出し、生物の進化の歴史などを伝えるユニークな著書「作ろう… amazon.co.jp/...

Twitter URL

アマゾンのリンクを貼っておきますが、アマゾンなどの通販サイトへの配本は実はだいたい多くの版元で最後になってることが多く、地元の書店で注文しておくのが実は最速で届くというライフハックを添えて amazon.co.jp/...

Twitter URL

さっき私が書いた論考 jstage.jst.go.jp/... も提供したし、他の方が『科学史から消された女性たち』 amazon.co.jp/...  も紹介してましたよね。「保守的に対応」じゃなくてあなたが調査不足なだけですよ。 twitter.com/...

Twitter URL

[本] 鳥類学が教えてくれる「鳥」の秘密事典 陳湘靜 (著), 林大利 (著), 牧髙光里 (翻訳), 今泉忠明 (監修) amazon.co.jp/...

Twitter URL

新しい本の企画で今日は大竹文雄先生と対談。医療における行動経済学について。

以前、大竹先生の編著に私も分担執筆で参加してます。

実践 医療現場の行動経済学: すれ違いの解消法 amazon.co.jp/...

Twitter URL

【新刊】

狩猟の疑問に答える本 銃猟Q&A100
amazon.co.jp/...

創作の資料にもなりそうな

”射撃技術を上げ、捕獲率を高めるためのバイブル登場!銃と銃猟の専門家たちが知りたかった疑問に答えます。” twitter.com/...

Twitter URL

[本] 作ろう! フライドチキンの骨格標本 : よくわかる恐竜と鳥の骨学入門 志賀 健司 (著), 江田 真毅 (監修), 小林 快次 (監修) amazon.co.jp/...

Twitter URL

[本] 文化財をしらべる・まもる・いかす: 国立文化財機構 保存・修復の最前線 早川泰弘 (編集), 髙妻洋成 (編集), 建石 徹 (編集) amazon.co.jp/...

Twitter URL

話題の「新種発見!見つけて、調べて、名付ける方法」を拝読。いろんなエピソードがあり、それぞれの興奮や個性的な考えが伝わってきて面白かった。分類学専門でない著者が多いのも本書の新鮮さを増していると思う。

amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

[本] 文化財をしらべる・まもる・いかす: 国立文化財機構 保存・修復の最前線 早川泰弘 (編集), 髙妻洋成 (編集), 建石 徹 (編集) amazon.co.jp/...

Twitter URL

フォローしてくれている小学生・中学生諸君にぜひおすすめしたい。いつも踏んで歩いているモノの歴史がわかるよ。植物をはじめ生物のみならず、人間の労働もまた「土」には対象化されているのでありました。:『大地の五億年 せめぎあう土と生き物たち』 amazon.co.jp/...

Twitter URL

さて、私も講義を受けた久馬先生、小崎先生の教え子である藤井一至さん著「大地の五億年」を読んだ。以前から学会で「とんでもない新星が現れた」とは聞いていた。ところが私は人名を覚えるのがことのほか苦手で、後で本を探そうと思っても名前が思い出せず、そのままに。
amazon.co.jp/...

Twitter URL

『セックスロボットと人造肉』 イギリスの女性科学ジャーナリストが、生殖(人工子宮)以外にも、性愛(セックスロボット)、食(培養肉)、死(安楽死装置)のテクノロジーを取材しています。amazon.co.jp/...

Twitter URL

『セックスロボットと人造肉』読了。イギリスの女性ジャーナリストが、性(セックスロボット)、食(培養肉)、生(人工子宮)、死(安楽死機械)の最新テクノロジーと、その背後にある思想を取材。もうすぐやってくる未来世界です。amazon.co.jp/...

Twitter URL

(ご恵贈多謝)科学オモテウラ大事典
左巻 健男 編著、2022/11/26出版予定
amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL