歴史のおすすめ本まとめ(有名人が最近紹介した今 話題の本)

さらに詳細なカテゴリ
その他 西洋史 人物評伝 東洋史 日本史

報道って一体どれが本当なのか。すべての報道には報じる人の主観がある、当たり前だけど。さらに選別されている。欧州各国で生で目にしてきた実際は……日本のどこにも報じられていない現実もあった。ロシアとウクライナのプロレス事情を書いた世界唯一の書物です。
amazon.co.jp/...

Twitter URL

TAJIRIと里村明衣子選手の海外での意外な接点。本著で里村さんは重要キャラとして二度登場してきます。フィンランド篇で里村さんが巻き込まれた大事件。イギリス篇で私が仕出かしてしまった大変な粗相。さあ、何があったのでしょう?
#戦争とプロレス
#プロレス深夜特急

amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

そして本著第1章では斎藤兄弟の欧州武者修行篇も詳述。試合やトレーニングの話はもちろん食い物と酒の話が次から次!この本は世界を舞台とした飲み食いの記録でもあるのです。夜中にひとり飲みながら読んでみませんか。

#ajpw
#戦争とプロレス
#プロレス深夜特急
#徳間書店
amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

(書評)『縄文人と弥生人』 坂野徹〈著〉 asahi.com/... 何千年も前の歴史は、現代とは切り離された、独特のロマンがある。そう考える人にこそ、本書を手に取ってほしい。歴史の見方が変わるはずだ。 人類学・考古学は、日本人の起源をどう考えてきたのか。本書… amazon.co.jp/...

Twitter URL

【電子版配信】
『絶対に見られない世界の秘宝99 コンパクト版 テンプル騎士団の財宝からアマゾンの黄金都市まで』
《絶対に見られない》人類の貴重な財産の謎に迫る! 
[Kindle] amazon.co.jp/...
[Kobo] books.rakuten.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

北里柴三郎は抗体の分野と世界初の抗体治療のパイオニアですが、その認知は十分とはいえません
医師・小説家の海堂尊さんが、最近の著書で北里柴三郎の伝記 amazon.co.jp/... と小説「奏鳴曲」 amazon.co.jp/...の中で北里を詳しく描いています。

Twitter URL

[本] 枢密院 近代日本の「奥の院」 (講談社現代新書) 望月 雅士 (著) amazon.co.jp/...

Twitter URL

【電子版配信】『あなたの知らない、世界の希少言語
世界6大陸、100言語を全力調査!』アフリカのハッザ語からパタゴニアのヤーガン語まで、歴史を作り、そして翻弄された、ことばの深みと面白さを知る。
[Kindle] amazon.co.jp/...
[Kobo] books.rakuten.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

【新刊】

ウェブ小説30年史 日本の文芸の「半分」 (星海社 e-SHINSHO) Kindle版
飯田一史 (著)
amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

「世界史」もとても面白そうで、最近マンガの「世界の歴史」や伝記を読みふけってる長女も、次はこれが欲しいと言っております。
amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

レジライセレクションだと「コロンブスの図書館」はレジライの元ネタの人の息子の視点から見た彼の事や、当時の印刷をはじめとした欧州の情報伝達技術と蒐集保管の話や新世界発見前後のスペインを中心とした欧州の国々の様子とかも描かれていて面白いからオススメ

amazon.co.jp/... #Amazon

Twitter URL

あたらしい洋食器の教科書 美術様式と世界史から楽しくわかる陶磁器の世界
「食器や「やきもの」の基本から、世界の洋食器ブランドの紹介、映画や文学作品と洋食器の関係まで盛りだくさんの内容です。洋食器を「見て」「知って」「使う」ための、まさに「新しい教科書」です」
amazon.co.jp/...

Twitter URL

「探偵!ナイトスクープ」の産みの親、元ABCプロデューサーの松本修氏が書いた『言葉の周圏分布考』。
地方の方言と思われていた言葉は実は古い京の都言葉であったことを解き明かした名著!
方言が消え去ろうとしている今こそ読まれるべき本。
日本語を愛するすべて人に!

amazon.co.jp/...

Twitter URL

魔女のシークレット・ガーデン
「「人を眠りに誘う黄金色のハーブ」、「伝説の魔法の果実」、「悲鳴をあげる怪しい植物」、「異界への道を清める聖なる草」。魔女の暮らしに欠かすことのできない植物を、四季を通した魔女の庭や裏の森、原野を通して紹介」(紹介文より)
amazon.co.jp/...

Twitter URL

これが文庫化されたりしてくれたら私は大変うれしいのですが…/王の奇跡―王権の超自然的性格に関する研究/特にフランスとイギリスの場合 amazon.co.jp/...

Twitter URL

[本] あたらしい洋食器の教科書 美術様式と世界史から楽しくわかる陶磁器の世界 加納 亜美子 (著), 玄馬 絵美子 (著) amazon.co.jp/...

Twitter URL

この本を読めば、日本語が本当に愛しくなります。
松本修さんの『日本アホバカ分布考』(新潮文庫)もとても面白いものです!
日本語を愛するすべての人に。

amazon.co.jp/...

Twitter URL

「探偵!ナイトスクープ」の生みの親である松本修さんが凄い本を出した!
『言葉の祝言分布考』だ。
全国に残る方言の多くは実はかつて京の都で使われた言葉だった!
30年前ナイトスクープで民放祭グランプリを受賞した「日本アホバカ分布考」を更に拡大発展させたものだ。

amazon.co.jp/...

Twitter URL

ウクライナ軍関連で日本で入手が容易な書資料で、これがドンバス紛争でのウクライナ・ロシア双方を書いてます。ウクライナ民兵についても経緯から部隊までカバーして、英語もそれほど難しくない→

Armies of Russia's War in Ukraine (Elite Book 228) (English Edition) amazon.co.jp/...

Twitter URL