エンターテイメントのおすすめ名作本ランキング(紹介している有名人が多い人気順)

艦これ関連の新刊調べてたら、ガンダム全作品の艦艇・航空機・車両設定資料集なんて今月出たの。しかも増補改訂版 →MOBILE SUIT GUNDAM SHIP & AEROSPACE PLANE ENCYCLOPEDIA amazon.co.jp/...

Twitter URL

以前の本の増補改訂版だけど、押井守の新刊本の表紙が宮﨑駿と鈴木Pで、危険な香りしかしない → 押井守「監督稼業めった斬り―勝つために戦え! (徳間文庫カレッジ お) 」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

本屋に寄ったら、西部警察に出てきた架空の装甲車「TU-89 355 LADYBIRD」だけを特集したムック本なんて恐ろしくレンジの狭い本を発見してしまった。パトレイバーの暴走レイバー専用ムックが出たと考えると、狂気の具合が分かる → amazon.co.jp/...

Twitter URL

速水健朗さん@gotanda6 とおぐらりゅうじさんの共著『すべてのニュースは賞味期限切れである』を読む。書籍ではやはりじっくり読めるのはいいねw。速水さんがツイ上で宣伝しないので出ているのに気がつかなった(笑 amazon.co.jp/...

Twitter URL

↓テスラの自著も翻訳が出てる。/『ニコラ・テスラ 秘密の告白 世界システム=私の履歴書 フリーエネルギー=真空中の宇宙』 amazon.co.jp/...

Twitter URL

水嶋 かおりん の 風俗で働いたら人生変わったwww (コア新書) 〜風俗嬢とは、高度な専門技術と特殊な才能を兼ね備えた、現代のビジネスウーマンである。 amazon.co.jp/...

Twitter URL

私は出身が石川県小松市で、ここは勧進帳の舞台、安宅の関があり子どものころから馴染がある。家も豊洲なので、何千回と歌舞伎座の前を通ってきたが、まだ一度も見たこと無い。今年は歌舞伎を見たい。=成毛 眞 「ビジネスマンへの歌舞伎案内」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

「二股不倫」お天気キャスターの本、Amazonレビュー欄に「裏切られた」とお怒りの御仁がワンサカ湧くw。アイドルにも安心できない今や「処女信仰」を求める人達の最後の砦が、お天気キャスター?かなと。=岡村 真美子の『 空のソムリエ 』 amazon.co.jp/...

Twitter URL

中川右介さん@NakagawaYusuke から最新刊の『松田聖子と中森明菜 一九八〇年代の革命(増補版)』(朝日文庫)を頂戴する。感謝です! 幻冬舎新書ででていた名作に、特に80年代後半部分を増量するなどさらに魅力を加えたものです。amazon.co.jp/...

Twitter URL

『もし高校野球の女子マネージャーがアンドレア・ドウォーキンの「インターコース」を読んだら』っていう本を出すべきではないか amazon.co.jp/...

Twitter URL

境さんの新刊を改めて拝読。流通版は圧倒的に読みやすくなっていた。アイドル論→同国富論という展開。スターとアイドルの区別等、基礎から学ぶこと多数 → アイドル国富論: 聖子・明菜の時代からAKB・ももクロ時代までを解く 境 真良amazon.co.jp/...

Twitter URL

のいぢのハルヒ画集が8割引きだったので購入。これ、「画集なのに見開きで切れてるの多すぎ」と批判されてたけど、電子版なら見開きは問題ない → いとうのいぢ画集 ハルヒ主義 (カドカワデジタルコミックス) amazon.co.jp/...

Twitter URL

板垣先生の新刊、よもや何を伝えたいのか読み取る事さえ困難 → 「地球連邦政府樹立へのカウントダウン! 縄文八咫烏(じょうもんやたがらす)直系! 吉備太秦(きびのうずまさ)と世界のロイヤルファミリーはこう動く 人類9割が死滅! 第三略 amazon.co.jp/...

Twitter URL

そういえば、リリアン・フェダマン『レスビアンの歴史』 だったと思うけど、ジャズエイジあたりの若いレズビアンたちは、「性的に解放されている」はずの男たちからも「どうせそのうち男とくっつくんだろう」的な偏見にさらされてたらしいね。 amazon.co.jp/...

Twitter URL

X51.org/...という世界の不思議を集めたサイトがありまして、南米取材記を本にしてます。隠れ里は無かったそうですw  amazon.co.jp/... RT @dokudamiY !?!? RT 南米にナチスのかくれ里探しに行ったサイト主

Twitter URL

とてもいい本。コーエンの話とドッキング容易。柴那典『初音ミクはなぜ世界を変えたのか? 』amazon.co.jp/... @AmazonJPさんから

Twitter URL

あのレコードチャイナが、こんな本を出す。すごい罠がありそう → レコードチャイナ「中国が愛する国、ニッポン」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

ローレン・バコールの『私一人』、ゴーストライターを一切使わないで書いたらしいんだけど、この手の映画人の自伝の中では抜群に面白かった覚えがある。 amazon.co.jp/...

Twitter URL

昨夜、荻上チキ「彼女たちの売春(ワリキリ)」について呟いたら、深夜にも関わらずRTが多かったので再度紹介。90年代の経済的理由以外の援交論の影響で、現在多数ある貧困による売春が、個人の問題に矮小化されている状況を描いている鬱本です amazon.co.jp/...

Twitter URL

以前から気になっていた一般向け数学書『素数の音楽』が文庫化されていた。気が付けば、『四色問題』や『ビューティフル・マインド』も(驚)理系書だと『やわらかな遺伝子』も最近文庫に!経済書もそうだけど、名著がどんどん文庫化されてイイ感じ♪
amazon.co.jp/...

Twitter URL