【名作】紹介している有名人が多い人気おすすめ本ランキング

#クロス で古谷経衡さんの新著をご恵贈いただき、拝読。保守論壇の「小説」だという。モデルの有無を問うのはヤボというものだが、非保守論壇出身の読者にもある種の「確からしさ」を感じさせる一冊。

古谷経衡 の 愛国奴 を Amazon でチェック! amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

『宋代募兵制の研究―近世職業兵士の実相』、すごくマジかー!? って知的好奇心がくすぐられる一冊ですた('ω')ノ

問題は前提となる知識が必要なこと。つらい。

でも、これ、学術書としては読みやすい部類と思いまする。

異世界で巨大兵団を結成したい貴方に!

amazon.co.jp/...

Twitter URL

日本ではこれが定番の一冊だろうけど、LGBTを気軽に(いや安易にかな)コメントする人たちが多いが、これを読むときちんと理解するにはかなりの知的な習練が必要だと、以前も書いたが思う。
LGBTを読みとく: クィア・スタディーズ入門 (ちくま新書1242) 森山 至貴 amazon.co.jp/...

Twitter URL

この、新入社員に全裸でコンドーム買わせた話とか、もっと読まれたらいいのにな。

なかなか書けないことがいろいろ書いてあった。

amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

「え・・・?まだファイナンス思考じゃないの?」「もしかしてP/L脳?」「ファイナンス思考以外の思考方法を忘れた」という煽りがされているSlack。

amazon.co.jp/...

Twitter URL

#夏休みの課題図書
■USJのジェットコースターはなぜ後ろ向きに走ったのか?

著者はP&G出身で、USJにマーケターとしての手腕を請われた森岡氏。
集客が長らく低迷し、ジリ貧だったUSJを3段ロケットでV時回復させた軌跡を解説しています。

めちゃくちゃおもしろいです。

amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

#夏休みのオススメ課題図書
■渋谷ではたらく社長の告白

CA藤田社長の自伝。
AbemaTV等への積極投資で話題のCAですが、その創業の原体験が描かれています。

頭がキレるタイプというよりは、涙を流して歯を食いしばりながら道を拓いてきた人だという事が良くわかります。

amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

いまココにいる怪異を1000種以上紹介 朝里樹さん「日本現代怪異事典」 book.asahi.com/... 夏といえば怪談。冷房の効いた部屋で、のんびりとひもときたいのが『日本現代怪異事典』(笠間書院)だ。「こっくりさん」「トイレの花子さん」「口裂け女」など、戦後から現… amazon.co.jp/...

Twitter URL

早速購入。清原の甲子園でのホームランの弾道は、ほんとうに美しかった。テレビの前でそのすごさに驚嘆していた小学生の時のこと思い出します。
amazon.co.jp/...

Twitter URL

一足先にもらった✨今週日曜日のゴッホさん @goph_ との対談イベントに向けて読み込む。

メンバーの皆さんには当日、サイン会つき販売があります。

(ゴッホさんのイベント童貞ははあちゅうサロンが貰った💪)

#恋愛工学の教科書
#はあちゅうサロン

amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

それはかつてTIMESの東京支局長であったヘンリー・ストークスさんが明確に書いています。この本は特におすすめ。
『英国人記者が見た連合国戦勝史観の虚妄』
amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

巻を進めるごとに最高になっていく漫画なので、SHIORI EXPERIENCEを強くおすすめしたいです。

amazon.co.jp/...

Twitter URL

オレが御用学者??まったくネットではバカが多いな。御用学者ならこんな本を出すわけねえだろ。大笑いだな笑笑笑→財務省を解体せよ! (宝島社新書) amazon.co.jp/...

Twitter URL

ルトワック氏はこう断言する。良心や正義感、人道的配慮にもとづく国連、NGO、他国による中途半端な介入が、「戦争」を終わらせるのではなく、「戦争」を長引かせている、と。「本当の平和は、徹底的に戦った後でなければ訪れない」のです。 amazon.co.jp/...

Twitter URL

実は週刊新潮5月24日号の持ち回り連載書評で井上氏の「AI時代の新・ベーシックインカム論」
amazon.co.jp/... を取り上げました。Web転載はまだのようですが twitter.com/...

Twitter URL

12年前と同じ。その議事録とその後日談(文科省による謝罪など)、背景が書いてある→「官僚とマスコミ」は噓ばかり (PHP新書) amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

登場キャラそれぞれの抱える欲望はグロテスクであり、その社会は非常に危うく見えますが、読んでいるとふと「それって今の我々の社会も同じだな…。。」と気付いてゾクリとするまでが良質な読書体験です。早く続きが読みたい。また完結まで死ねない作品が出来てしまいました。
amazon.co.jp/...

Twitter URL

フェスで思い出したんですが、今読んでるレジーさん @regista13 の著書「夏フェス革命」はスポーツにもそっくりそのまま当てはまると思う。

amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL