私の後輩が書いた大戦略の歴史についての本。博論をベースにしたものだが、歴史的な経緯や概念のあやふやな面を簡潔に分析していて読みやすい。やや軍事面に焦点を当てがちだが、やはりこの分野ではルトワックの功績が大きいことがわかる。amazon.co.jp/...
Twitter URL
「大戦略」そのものについて最も理論的に書かれていると感じた最近の本は以下のもの。ギャディスの本もいいが、あれはどちらかといえば「戦略的思考をどう身につけるか」という内容。こちらは完全に「大戦略の理論はこうだ」という面で貴重。Grand Strategy Peter Layton amazon.co.jp/...
Twitter URL
マッツの映画『ポーラー』の広告を見た連れ合いが「あれは君がこの間原作を読んでたやつか」って聞いてきたんですけど、私が読んでたのは白クマのぬいぐるみの絵本で、マッツはどう見ても白クマ役じゃないぞ。/『ポーラー―タイタニック号にのったぬいぐるみのクマのお話』 amazon.co.jp/...
Twitter URL
自分にとって最高の「ビジネス書」はこの村上春樹のインタビュー集だなと改めて思った。ここ数年読み続けてます。「ブランドが宗教のようになる」時代に、自分の心の中に降りていってどこかで「鉱脈」に繋がるまで考え続ける。
Twitter URL
amazon.co.jp/...
宮永先生の翻訳で、マークⅣ戦車のワークショップマニュアルが出るというので買います。この本、あるうちに買っておかないと後で泣くタイプの本やで → デビット・フレッチャー「菱形戦車マークIV: オーナーズ・ワークショップ・マニュアル」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
金成隆一記者の本は、すごかった……。
これぞジャーナリズムってやつだなぁと思えるような快著。
懐に飛び込んで初めて見えてくるアメリカの一面。車を頼まれて出すような関係でこそ、話せることもありますもんね……。
Twitter URL
ご恵贈いただく感謝です。しかし慶応はやはり気が利かないな。まったくw
明日朝早いのにこんな面白いもの送ってくるなんてね!暗号通貨VS.国家 ビットコインは終わらない (SB新書) 坂井 豊貴 amazon.co.jp/... @amazonJPさんから
Twitter URL
鏡リュウジのルネーション占星術 (鏡リュウジの占い入門4) | 鏡リュウジ |本 | 通販 | Amazon
Twitter URL
スーパームーンにこちらはいかが? amazon.co.jp/...
#今日の読書
Twitter URL
ファインマン物理学〈1〉力学 | ファインマン, 坪井 忠二 | 本 | Amazon
amazon.co.jp/...
"生きるのに努力を要する時間、生きるのが苦しい時間のほうがかえって生存充実感を強めることが少なくない。
ただしその際、時間は未来にむかって開かれていなくてはならない。"
Twitter URL
(3)「イノベーション」に関しては、AIやロボット化などを含めた技術開発が必要。後者に関しては、教員の質の向上、幼児教育への積極的投資、大学・大学院への進学、企業内教育の充実などが重要であることをとく。amazon.co.jp/...
Twitter URL
松本零士のメカ愛がぎっしり詰まった『零士のメカゾーン』が新装合本版で電子化されました。
→Kindle 零士のメカゾーン 3,200円
amazon.co.jp/...→ 17日の新刊「二度目の人生 アニメーター 2」「日本国召喚 五」ほか今週の小説・ラノベまとめ - きんどう kindou.info/...
Twitter URL
ルネサンス・バロックのブックガイド—印刷革命から魔術・錬金術までの知のコスモス | ヒロ・ヒライ |本 | 通販 | Amazon
この本、僕も二本、寄稿させていただいてます。占星術、タロットクラスタもぜひ!こういう伝統、知っといて欲しい。 amazon.co.jp/...
Twitter URL
【新刊】みのろう『日本国召喚 五 新世界大戦』
→ amazon.co.jp/...コミカライズも好調な日本国まるごと異世界召喚のファンタジーですね。原作最新5巻が本日配信です twitter.com/...
Twitter URL
おいおい!アメリカ軍よ!日本を研究しすぎだろ〜!!!という本ではこちらもオススメ!>E・M・ザカリアス の「日本との秘密戦」 amazon.co.jp/... twitter.com/...
Twitter URL
最近この鈴木大拙「禅仏教入門」読んでますがおすすめ。マインドフルネス関連の本は正直ピンとこないんですが、これはすっとその根幹の思想が入ってくる。外的権威や規範に依拠せずに自分の心に深く入っていく、というのはすごく示唆があります。#とくさん本
Twitter URL
amazon.co.jp/... twitter.com/...
【インタビュー掲載】「赤ちゃんが欲しい」2019年春号で、妊活についてお話しさせていただきました🙏✨
思った以上に大きく取り上げて頂いてた...!
amazon.co.jp/... twitter.com/...
Twitter URL