「昆虫はすごい」 amazon.co.jp/... 出版社より献本御礼。お値段以上で一押しなのだが、やはり「すごい」昆虫の新書となると、昆虫の生物界での位置と系統がまとめられているという点で「昆虫の誕生」amazon.co.jp/... は外せない
Twitter URL
「昆虫はすごい」 amazon.co.jp/... 出版社より献本御礼。お値段以上で一押しなのだが、やはり「すごい」昆虫の新書となると、昆虫の生物界での位置と系統がまとめられているという点で「昆虫の誕生」amazon.co.jp/... は外せない
Twitter URL
弊社が誇るタレント、谷口マサトPの本が出ます。「広告なのにシェアされるコンテンツマーケティング入門」amazon.co.jp/... @さんから
Twitter URL
今知ったのだけど、「第一次世界大戦の歴史大図鑑」、復刻されるのか → H.P.ウィルモット「第一次世界大戦の歴史大図鑑」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
@hayakawa2600 私もあまり詳しくはないのですが、日本語だと『紅一点論』に日本におけるヘレン・ケラー受容の問題点を指摘した短い論考が入っていたと思います。 amazon.co.jp/... 英語圏でもたしかケラーの政治観に焦点をあてた論文がいくつか出てます。
Twitter URL
1)の続き。地政学や地政経済学(Geoeconomics)的最新の論説などは、『フォーリン・アフェアーズ・リポート2014年5月号」が最近では特集している。玉石混交だが、僕はルビーニらの対談を読んだ。amazon.co.jp/...
Twitter URL
1)の続き。ラコストの本より刊行年は数年前だが、こちらも使える。やはり地図で国際情勢を俯瞰できる。歴史的経緯もわかるすぐれもの『地図で読む世界情勢」(ジャンークリストフ・ヴィクトルほか)草思社、第一部と第二部だけでいい。amazon.co.jp/...
Twitter URL
ときど兵長が『東大卒プロゲーマー』を出していたので、購入して即読量。理1から院まで行っていたとは!昔格闘ゲームにハマっていた身としては、この世界でプロとして勝負しているときど氏やウメハラ神を素直にリスペクト。陰ながら応援してます♪
Twitter URL
amazon.co.jp/...
日経文庫でリバイバルした多田洋介さんの『行動経済学入門』を本屋でパラパラ。基本的には単行本の内容のままらしいですが、終章「心理学的アプローチの限界と可能性」が大幅にアップデートされ、巻末のブックガイドも新たに加わった模様。イチオシ!
Twitter URL
amazon.co.jp/...
千葉雅也さんの新刊をいただきました。千葉さんが凄いのは、過去ツイートを厳選して、書籍という商品にしてしまう/商品になるところ。実際、本書は前書きもなく、ツイートではじまる。凄い言語感覚 → 別のしかたで:ツイッター哲学 千葉 雅也 amazon.co.jp/...
Twitter URL
「高い城の男」、歴史改変小説ではあるのだけど、ナチス・ドイツのグロテスクさをここまで見せつけるのも早々無いですぜ。ドイツ本国では発禁処分 → フィリップ・K・ディック「高い城の男」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
6)波頭亮『就活の法則』(講談社)amazon.co.jp/... 僕の『偏差値40』本と併読すると上位校のひとたちも役立つでしょう。結局、いろんな就職本を読んできたけど、現場では使えない本が9割超。いわゆるSPIやweb対策などは昔まめにやったが、もっと基礎が大事。
Twitter URL
PHP総研の永久寿夫氏にいただく。基本的な考え方から、ヘイトスピーチ問題まで扱っていて奥が深い。良質な憲法入門書なのでは→ 憲法主義:条文には書かれていない本質 内山 奈月#アマゾンポチ と入れて@返信でカートに追加・後で買う amazon.co.jp/...
Twitter URL
ひめ、俗によく言う「職人=言葉にしない / 教えない」は本当か、ということを問い直すべきだと思います。小関さんの書籍をぜひご高覧ください。よい職人ほど教えることに熱心かもしれません:amazon.co.jp/... > blog.goo.ne.jp/...
Twitter URL
光人社NF文庫新刊、高松宮の終戦工作の話らしいけども、ううむ……という感想しか湧いてこない → 工藤美知尋「高松宮と終戦工作―和平を希求した宣仁親王の太平洋戦争 (光人社NF文庫)」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
「SF映画で学ぶインタフェースデザイン アイデアと想像力を鍛え上げるための141のレッスン」をご贈本いただきました。 ありがとうございまっす!!! amazon.co.jp/...
Twitter URL
戦前に日本GMが出していた「自動車発明史」がNDL所蔵古書出力で発刊されているらしい → 日本ゼネラル・モータース株式会社販売店経営課「自動車発明史 (NDL所蔵古書POD)」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
ぬお。今日は孤独のグルメ放映日だけど、巡礼ガイドブックも公式で出たのか → 孤独のグルメ 巡礼ガイド (扶桑社ムック) amazon.co.jp/...
Twitter URL
全く未チェックだったけど、昨日中公文庫でマッカーサー回顧録の改版が出てたのか → マッカーサー大戦回顧録 (中公文庫 マ 13-1) amazon.co.jp/...
Twitter URL
来月出る新書、「田母神新党(仮)」の書影が掲載されたけど、タモさんの写真以外の何物でもなくて吹いたw → amazon.co.jp/...
Twitter URL