第二次大戦の「解放」後のフランスにおいてアメリカの兵隊がフランス女性にいかに乱暴をしてきたのかを記した著書。ちょっと一般化しすぎている部分はあるが、神話の暗い部分を暴いているという意味で貴重。amazon.co.jp/...
Twitter URL
貨幣数量説やクルーグマン・モデルなど,デフレ論争の鍵となる理論(に隠された問題点)を手抜きせずに解説し,独自のぶれないスタンスで“国際標準”の経済学に挑戦する注目作.RBCや人口減少デフレ論を一蹴する姿は力強い!
Twitter URL
『デフレーション』 amazon.co.jp/...
「ユニクロ亡国論」含め浜さんは有害レベルの経済論。RT @ikedanob: こういう無責任な評論家には説明を求めないと。 RT @tabbata: 生き抜くことにならなそうで良かったぜ。=浜 矩子の「1ドル50円時代を生き抜く日本経済 」amazon.co.jp/...
Twitter URL
吉田豪「サブカル・スーパースター鬱伝」amazon.co.jp/... 読了。香山リカさんがHeavenの話をしてる。高杉弾さんどうしてるんだろ? 僕は実に師匠に恵まれた。高杉さん、みうらさん、根本さん、祐さん、高橋さん、関川さん、石井さん、川勝さん、越智先生、島田先生…
Twitter URL
リア住フイタ!!!!リア住な美坊主!なんとけしからんRT @bluehornet97: リア住(リアル住職)じゃないとダメなんじゃないでしょうかw。 RT @tabbata: なぜだかこのオレ様が載ってないわけだが・・・=美坊主図鑑amazon.co.jp/...
Twitter URL
これは中止というマニフェストがもともと無理筋だった amazon.co.jp/... 日本の大問題が面白いほど解ける←Reading:NHKニュース 八ッ場ダム 事業継続で最終調整へ .nhk.or.jp/...
Twitter URL
いよいよ4/27(木)から東京都美術館で20年ぶりのマティス大回顧展がはじまります。「マティス展」完全ガイドブック、渾身の一冊となっております。ぜひ。amazon.co.jp/... twitter.com/...
Twitter URL
『これ描いて死ね』3巻(祝マンガ大賞2023!)読了。マジのゼロ状態から素人が漫画を描き始める本作、SNS発信の話も出たり実践パートへ。創作の純な喜びを描く物語でありながら、従来的な創作至上主義へのカウンターっぽくもあるのが本作の面白いところ(スタージョン回とか)
Twitter URL
amazon.co.jp/...
参考にさせて頂いた村中先生@naoto_muranaka の著書はこちらです。ものすごくわかりやすく読みやすい。
「叱る人を叱りたいのではない」
そんな村中先生の優しさが滲み出る一冊です。子どもと関わる全ての大人に読んでもらいたい内容です。
〈叱る依存〉がとまらない amazon.co.jp/...。
Twitter URL
絵画とタイトル その近くて遠い関係
「初めてタイトルを自らつけたダヴィッド。言葉の力を信じ、タイトルから物語を想起させつつその物語を凌駕するイメージを描いたターナー。…ルネサンスから現代まで、つねにせめぎあってきた絵画とタイトルのスリリングな関係を追う」
Twitter URL
そういえば『暗殺教室』のファンブックには各キャラの詳細な進路が書かれているんですが、奥田さんの進学先が錯刃大学(電人HALが出たとこ)だと知って興奮しました。
Twitter URL
「売れるかな?」と心配でしたが、売れているようです。ありがとうございます。
amazon.co.jp/... twitter.com/...
Twitter URL
後悔や敗北の痛みを、自分の未来のための物語にする。それは生きることの”しなやかさ”であり、”楽しみ”であると思う。阿部さんからご恵送いただきました。ありがとうございました。by水野
阿部広太郎「あの日、選ばれなかった君へ」
Twitter URL
amazon.co.jp/... twitter.com/...
今日はこの本の参加クリエイターが集まるお花見パーティーに参加します。普段あまり交流のない料理YouTuberが多いのでたのしみー。持ち寄りの料理が続々。あとでご紹介しますね。
|僕たちの最強レシピ~料理系クリエイター38組の持ち寄りパーティーへようこそ! amazon.co.jp/... twitter.com/...
Twitter URL