リツイート数が多い話題のおすすめ名作本をランキングで紹介

博物館と文化財の危機(書評) nikkei.com/... 観光立国の国家戦略のもと、2018年の文化財保護法改正をはじめ国や自治体が「文化財で稼ぐ」制度整備や施策を加速させている。本書は、この流れに警鐘を鳴らす歴史学者らが同年11月、京都大人文科学研究所で催したシ… amazon.co.jp/...

Twitter URL

たしかこの本に、ゾンビ映画を比較すると立てこもり基地の主導層に女性がいるほうがガバナンスが優れてるっていう分析があったと思うんですが、今の政府はこの本を読むべきだね。/ダニエル・ドレズナー『ゾンビ襲来: 国際政治理論で、その日に備える』 amazon.co.jp/...

Twitter URL

多湖淳『戦争とは何か-国際政治学の挑戦』を編集者献本頂きました。戦争や平和を歴史やイデオロギーからではなく、データに基づいて科学的分析するアプローチについて、理論から応用までまとめており勉強になります → 多湖淳「戦争とは何か-国際政治学の挑戦 (中公新書)」amazon.co.jp/...

Twitter URL

【もうすぐ配信】

ゴーストリイ・フォークロア 17世紀~20世紀初頭の英国怪異譚 (角川書店単行本)
amazon.co.jp/...

フォロワーさんが好きそう。3,080円と高いけれど。

"英国怪談の第一人者であり、古典に精通する著者が、英国・アイルランドの奇妙な物語を厳選して紹介。" twitter.com/...

Twitter URL

【まもなく配信】

山怪 壱 阿仁マタギの山 (ボーダーコミックス)
amazon.co.jp/...

あー、これはきんどうを支えるコアな漫画読みが好きな奴だ。

”多くの人々を魅了する、恐いだけじゃない原作の味わい深さを本作が漫画デビューとなる墨絵師・五十嵐晃が見事に描き尽くします” twitter.com/...

Twitter URL

うああああああーーー!!!! 人たらし空海!!!!! これが!! こいつが!! 日本仏教界が生み出した!! 最高知性!!!!!!!

阿・吽(10) (ビッグコミックススペシャル) おかざき真里 amazon.co.jp/... @amazonJPより

Twitter URL

早川書房より陸秋槎先生のミステリー百合小説「雪が白いとき、かつそのときに限り」電子書籍版が配信開始されましたー!
amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

(脚注)これですね。ドルク攻城戦、もう1000回くらい読んでます。超かっこいい。
amazon.co.jp/...

Twitter URL

【読者推薦】カルロ・ゼン『テロール教授の怪しい授業』 amazon.co.jp/...

”カルロ・ゼンの巧みな話の展開、登場人物のティム先生の演技的な演出を見事に描いている石田点の技量とが見事な相乗効果で話を面白くしている(……)最近のハンターハンターのような会話劇を楽しめる人にはオススメ” twitter.com/...

Twitter URL

ふろむださんの「人生は、運よりも実力よりも「勘違いさせる力」で決まっている」を2日間で1300冊以上売ったの、すごくないですか!

amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

『ちはやふる 39巻』末次由紀著読了。主役3人が強く輝けば輝くほど、脇役も美しく光りだすという稀有な作品です。本巻では特に、母ズと師匠ズがすばらしい。最終ページで小さく、しかし何度も響く「がんばれ」に、わたくし声を出して泣いてしまいました。
amazon.co.jp/...

Twitter URL

私がTwitterで紹介したらAmazon在庫が一瞬で無くなってしまった、、「リサーチの技法」。出版社の方にお話して在庫復活しました!またKindle版も今月末にはできるとのこと!ヘタなコンサル本より、こういう「王道」の本で学ぶのが絶対良いのでとてもおすすめです。
amazon.co.jp/...

Twitter URL

マクロ経済学(大学院以上)のバイブル的上級テキスト[Ljungqvist and Sargent]に第4版が出るらしい。中身はともかく、凄い色だなぁ… amazon.co.jp/...

Twitter URL

何か新しいことを始める人は「この人はいったい何やってるんだろう?」
という感覚を周りに与える。

やがてその中の数%が面白がって
気づいたらなぜかうまくいってる…

↑私、完全にこのパターン。

才能なくても「そこにたまたまいる」
ことでいつも得してる

amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

子宮頸がんワクチン問題でジョン・マドックス賞受賞した村中氏の著書、「10万個の子宮」って、これまたすごいタイトルで驚いたわ…… → 村中 璃子「10万個の子宮:あの激しいけいれんは子宮頸がんワクチンの副反応なのか」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

この漫画読んで、胸がいっぱいになってしまった…。次に出る短編集の中のいくつかはこの漫画の最初のほうに出てくる「普通と異常の違いって何だろう?」ということがテーマなので、いろいろと考えること、思い出すことがありました…オススメです→amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

この人の文章はマジで、クッソ面白すぎるから、全男子は注目!刮目!!>深爪すぎて爪は短いけど、確実にあなたの心に爪痕を残します。「深爪式 声に出して読めない53の話」amazon.co.jp/...

Twitter URL

「ぶすは社会の底辺で暮らすべきだ」「ぶすは自分が他の人よりも下の立場であることをわきまえるべきだ」という使われ方の「ブス」は差別語に感じると書いてあった。私もそう思う。amazon.co.jp/...

Twitter URL

「言葉を使いこなして人生を変える」というのが私の新刊のタイトルなのだけど、食の総合コンサルタントの小倉朋子さんの新刊には「言葉を変えれば味覚が変わる」例が書いてあった。この2ページを実践したらまさに人生が変わると思う。
amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

『ファンタジー系ラノベ』の幼女戦記及び幼女戦記コミック版をよろしくお願いいたします(`・ω・´)

幼女戦記(1)<幼女戦記> (角川コミックス・エース) 東條 チカ amazon.co.jp/... @amazonJPさんから

Twitter URL