【名作】有名人が過去に紹介したおすすめ本まとめ

アジイチ先生の「できそこないの姫君たち」第4巻電子書籍版が配信開始されましたー!
amazon.co.jp/... mobile.twitter.com/...

Twitter URL

わたりさえ先生の「お嬢様はラブコメの主人公になりたい!」第3巻(完結)電子書籍版が配信開始されましたー!
amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

週刊文春の連載が9月25日に単行本になります。町山智浩『トランピストはマスクをしない コロナとデモでカオスのアメリカ現地報告』定価1200円 トランプ大統領がいかにしてコロナ対策に失敗したのかリアルタイムでルポしています。 澤井健画伯の爆笑イラストつきです。amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

アンリさんの著書を見ると、他のスタートアップには熱くアドバイスしている感じがするんですが、僕が相談したときの返答は、ちょっとできの悪いチャットボットみたいな感じになっています。

amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

戦争と平和の問題をなるべく客観的・科学的に解明しようする国際政治学のアプローチを紹介した良書。ただしデータセットが主観的だという決定的な弱点については触れていないので読者は注意が必要かも。むしろ米国式の学問への楽観主義を感じる。
amazon.co.jp/...

Twitter URL

『コンピュータの数学 第2版』
Ronald L. Graham, Donald E. Knuth, Oren Patashnik
有澤 誠, 安村 通晃, 萩野 達也, 石畑 清
amazon.co.jp/...

Twitter URL

タイトルがもう好き。

▼あなたはあなたが使っている言葉でできている amazon.co.jp/... #隙間時間読書 #kindle本 twitter.com/...

Twitter URL

これ、新書で出す内容ですかね…もっと字を大きくして画像を増やして、図録みたいにして出したほうがよかったのでは…ちょっと新書としては情報量が充実しすぎだと思いました。/ 『名探偵ポワロ』完全ガイド amazon.co.jp/...

Twitter URL

最近読んだ『13歳からの環境問題』も一読オススメ。世界的に深刻な課題となっている主要な環境問題について端的に解説。個人の消費活動や生活スタイルの変化も確かに重要ながら、やはり政治システムの変革こそが必須なので、先ほどのFFFJの署名も正しいアクションの一つかと。
amazon.co.jp/...

Twitter URL

[本] 藤原仲麻呂と道鏡: ゆらぐ奈良朝の政治体制 (歴史文化ライブラリー) 鷺森 浩幸 (著) amazon.co.jp/...

Twitter URL

[本] 疫病退散~日本の護符ベスト10 島田 裕巳 (著) amazon.co.jp/...

Twitter URL

マーガレット・アトウッドにしてはわりとユーモア全開で楽しい作品なのでオススメです。9月初めに書店に並ぶようです。/『獄中シェイクスピア劇団』(語りなおしシェイクスピア 1 テンペスト ) amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

新型コロナについて扱った本ではないのですが、今日の病気に対する情報の奔流に圧倒されないためにもオススメの一冊です。

さらっと書かれていた偽陽性と検査の問題とかは、多分、コロナの場合でも同じ気がしますね。

不確かな医学 (TEDブックス) シッダールタ・ムカジー amazon.co.jp/...

Twitter URL

『公文書危機 闇に葬られた記録』毎日新聞取材班
「隠す」「残さない」「そもそも作らない」。
「森友・加計学園」や「桜を見る会」の問題で 明らかになった、公文書の軽視。 安倍政権によってエスカレートする 民主主義崩壊の実態に迫る。
amazon.co.jp/... @amazonJPより

Twitter URL

この本面白かった...☺️お医者さんの美容本。以下自分用メモです

・拭き取りタイプメイク落としはダメ。メイクしたまま寝たほうがマシ

・洗顔時、泡はのせるだけでいい

・「冷たい水で引き締める」は意味無し

▼上原 恵理 「すっぴんクオリティを上げる さわらない美容」amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

「高学歴エリート女」がダメなんじゃなくて、この人が、ダメなだけだろ。

>高学歴エリート女はダメですか 山口真由 著
amazon.co.jp/...

Twitter URL

おもしろかった。インターネットサービスで、リコメンドとか、ユーザーの好みとは?とかを考えるのに役に立つ!Netflixがなぜレビューを集めなくなったのか、とかも書いてある。

amazon.co.jp/...

Twitter URL

(1)神戸大学経営学部の服部泰宏先生( @hatto525 )の新刊「組織行動論の考え方・使い方」が発刊になります。祝!めでたい!服部先生からのご依頼で原稿を拝読し、中原は推薦文を書かせていただきました。 amazon.co.jp/...

Twitter URL

(2)この本は、経営学の研究と実務を、メタな立場から見取り、論じている本です。一読して、この本は「服部さんじゃなきゃ絶対に書けないな」「今後しばらく、この本を書くことのできる視点をもった著者は現れないだろうな」と思いました。amazon.co.jp/...

Twitter URL

(1)上田信行先生の著書「プレイフルシンキング」が11年ぶりにアップデートしまsじた。「プレイフルシンキング決定版」です。下記は中原の推薦文です。どうぞご笑覧ください。おすすめの一冊です。上田信行「プレイフルシンキング決定版」amazon.co.jp/...

Twitter URL