スーパーまさら先生&うみのとも先生の「私を球場に連れてって!」第3巻電子書籍版が配信開始されましたー!
Twitter URL
amazon.co.jp/... twitter.com/...
メイドインアビス9巻の配信が開始されたので読む → つくしあきひと「メイドインアビス(9) (バンブーコミックス) 」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
認知行動療法やマインドフルネスベースに、「ひとりでできる」セルフケアの方法論を分かりやすくまとめた伊藤先生 @emiemi14 の本「セルフケアの道具箱」が、最近出版されたので超おすすめです!私もこの2ヶ月はセルフケアの方法論を駆使しまくって立ち直ってきました。
Twitter URL
amazon.co.jp/... twitter.com/...
今日配信のメイドインアビス9巻読みましたが、巻末のおまけ漫画で痴話喧嘩度が上がっている… → メイドインアビス(9) (バンブーコミックス) amazon.co.jp/...
Twitter URL
これ、たいして情報量の多い本ではなかったんですけど、でも『ブレイブハート』ってほんと世界中にファンがいて、映画の出来とは別としてスコットランドのナショナリズムに対してかなり影響力あったんですね。/ Braveheart: From Hollywood to Hollyrood amazon.co.jp/...
Twitter URL
たとえば、こんなふうに書きます。数式は奥村晴彦+黒木裕介『LaTeX2e美文書作成入門』よりお借りしました。というか『美文書』を読みましょう😊
Twitter URL
amazon.co.jp/... twitter.com/... twitter.com/...
これに「女流」を「女性」より低位というか揶揄するみたいに使っている例っていうのが出てきて、ちょっと興味深かった。/長島有里枝『「僕ら」の「女の子写真」から わたしたちのガーリーフォトへ』 amazon.co.jp/...
Twitter URL
フランク・ミラーだから何かひねりがあるかと思ったら、かなり正攻法でのスーパーマン誕生譚。スーパーマンの軍隊経験や女性遍歴の多さ(?)がちょっと新鮮味か。もちろん手堅い作劇で面白い
スーパーマン:イヤーワン (ShoPro Books) フランク・ミラー amazon.co.jp/... @amazonJPより
Twitter URL
はっきり言いますけど、論理学の基礎文献読んでる人なんてほとんど見かけませんよ。そして論理学そのものの限界がどこにあるかを見極めている人なんてほぼいない。これぐらい読んでください。『論理学をつくる』(著: 戸田山 和久 )amazon.co.jp/...
Twitter URL
どうでもいいですが、ライカンの本ではなく、言いたいのは ハンス・ライヘンバッハ の『記号論理学の原理』でした。amazon.co.jp/...
Twitter URL
W.G. ライカン の『言語哲学―入門から中級まで』は結構読みやすいしバランスも良いので普通にオススメや。 amazon.co.jp/...
Twitter URL
私も論文を2本寄稿している『地政学原論』がいきなり増刷決定のようです。ネットでの販売が好調だとか。本当にありがたいことです。 amazon.co.jp/...
Twitter URL
ちなみにこちらの監修した新刊も、東京駅そばの丸善丸の内店で1000冊(!)を店頭販売すると教えていただきました。そんなに置いて売れ残らないか心配ですがよろしくお願いします。『サクッとわかる ビジネス教養 地政学』 amazon.co.jp/...
Twitter URL
三月以来行ってなかった(笑)もうひとつのキャンパスに郵便物とりに行ったら献本かなり頂戴してて焦った。研究室のある方に配送されてるのかと思ってた。
Twitter URL
とりいそぎ献本してくださった方々にお礼を。すでに自分で買ったものもありました。『ジャニ研! Twenty Twenty 』とかwamazon.co.jp/...
この後24時より以下の百合漫画が配信開始となりますー!
▼永世乙女の戦い方 (3) (ビッグコミックス)
くずしろ (著)
amazon.co.jp/...▼カメラ、はじめてもいいですか?(1) (ヤングキングコミックス)
Twitter URL
しろ (著)
amazon.co.jp/... twitter.com/...
この後24時より以下の百合漫画が配信開始となりますー!
▼永世乙女の戦い方 (3) (ビッグコミックス)
くずしろ (著)
amazon.co.jp/...▼カメラ、はじめてもいいですか?(1) (ヤングキングコミックス)
Twitter URL
しろ (著)
amazon.co.jp/... twitter.com/...
「ミリタリー・カルチャー研究 データで読む現代日本の戦争観」を買ったんですが、これ戦争に関するデータから、書店のミリタリーコーナーにおける年齢層・性別割合、サバゲに年間使う金額データなど、他に見ないデータばかりで、ミリタリ趣味を俯瞰的に見るにはオススメ
Twitter URL
amazon.co.jp/...