【名作】有名人が過去に紹介したおすすめ本まとめ

ゴリラ図解で参考にした山極寿一先生の『ゴリラ 第2版』、現状では日本のゴリラ書物として決定版的な本なので、ゴリラが気になる方は一読をオススメします。楽しい読み物というよりは長年の研究成果をまとめた専門的な内容ですが、硬派で面白い。
amazon.co.jp/...

Twitter URL

[本] 江戸時代の「格付け」がわかる本 (歴史新書) amazon.co.jp/...

Twitter URL

新刊本。勇敢な日本経済論 (講談社現代新書)
amazon.co.jp/...
なぜ日本だけがこの理不尽な世界で勝者になれるのか
amazon.co.jp/...

Twitter URL

新刊本。勇敢な日本経済論 (講談社現代新書)
amazon.co.jp/...
なぜ日本だけがこの理不尽な世界で勝者になれるのか
amazon.co.jp/...

Twitter URL

電通コピーライター橋口さんの新刊。SNSでバズったコピーのおさらい&勉強にオススメです。私もインタビューページでちょこっと出てます☺

100万回シェアされるコピー: いますぐ使えるウェブコピー「4つのルール」
amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

今日、たまたま会った知り合いの先生がこれ使ってて「あ、私も使ってます!」って言ったんですが、私TOEICあまり好きじゃないけどこの教科書は使いやすかった。/塚田幸光『解法のコツを学ぶTOEICテストリスニング演習』 amazon.co.jp/...

Twitter URL

PR=ステマではなくパブリックリレーションズ。

「PR」活動は編集権を買うことはあってはならず、権利所在はメディアなど第三者。編集権ごと買うと「広告」

PR表記あるのに「ステマ」って言ってる恥ずかしい人たちに読んで貰いたい
amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

インフルエンサーに物品を提供する場合「紹介してくれることを期待して
供与する」はセーフ、「紹介してくれることの対価として供与する」はグレー、お金を渡し、かつ関係性を開示するとPR。

amazon.co.jp/...

Twitter URL

"違う物差しをもつということは、ひとつの才能なのである。そしてその才能は多くの不運によって育て上げられる。"amazon.co.jp/...

Twitter URL

いい本らしいんだが、タイトルを見て笑ってしまった。「あなたもこれでルターになれる!」みたいな本を想像してしまう。/G.S.サンシャイン『はじめての宗教改革』 amazon.co.jp/...

Twitter URL

【新刊】人気アニメ脚本家初の自伝・岡田麿里『学校へ行けなかった私が「あの花」「ここさけ」を書くまで (文春e-book) 』がAmazonKindleで配信スタートしています amazon.co.jp/...

Twitter URL

この本、タイトル見て「????」だったのだけど、著者は一水会代表なのか。ロシアが各国の極右勢力を支援しているのは公然だけども、日本の右翼団体はどうなんだろう? → 木村三浩「スゴイぞ! プーチン 一日も早く日露平和条約の締結を!」amazon.co.jp/...

Twitter URL

拙著「職場学習論」重版6刷、決定しました! 先ほど東京大学出版会の木村さんからご連絡を受けました。皆様、応援いただきましてありがとうございました!amazon.co.jp/...

Twitter URL

クックパッドのヤバいレシピ問題。クックパッド側は「その都度確認している」と言っているけど、ヤバいのが今もある現状だし、「クックパッドのデータ分析力」というデータ事業本まで出しているのに、チェックは手動なのか…… amazon.co.jp/...

Twitter URL

ルトワック本新刊の画像が出てきました。目が怖いです『戦争にチャンスを与えよ』 エドワード・ルトワック amazon.co.jp/...

Twitter URL

勇敢な日本経済論 (講談社現代新書) 新書 – 2017/4/19
amazon.co.jp/...

Twitter URL

異世界ファンタジー向けに、現代の知識でどういうチートができるか?という本が出るらしい。ネタ本としてはいいかも → 山北 篤「現代知識チートマニュアル」amazon.co.jp/...

Twitter URL

[本] 文化遺産はだれのものか――トルコ・アナトリア諸文明の遺物をめぐる所有と保護
amazon.co.jp/...

Twitter URL