【名作】有名人が過去に紹介したおすすめ本まとめ

国際貿易についてきちんと一通り勉強されたいという方は、ノーベル経済学者のクルーグマンたちによる世界的なベストセラーテキスト『国際経済学 理論と政策 上:貿易編』がおすすめです。最新第10版の翻訳で、政策評価に関する記述も豊富です。 amazon.co.jp/...

Twitter URL

.@dancom こんばんは、きんどうです。理系の生態をオールカラーで描いた『理系の人々』最新6巻がようやくAmazonKindleストアに配信されました! amazon.co.jp/...

Twitter URL

Amazonをフラフラしていて偶然見つけた行動経済学の専門書がちょっぴり面白そうなのでチェック!新年度になって研究費が使えるようになるので、とりあえずポチってみようかなぁ。
『消費者契約の法と行動経済学 (法と経済学叢書 11)』 amazon.co.jp/...

Twitter URL

入手した。/伊東剛史、後藤はる美編『痛みと感情のイギリス史』 amazon.co.jp/...

Twitter URL

こんな本が出てたのか。/『浅草オペラ 舞台芸術と娯楽の近代』 amazon.co.jp/...

Twitter URL

【新刊】”青春に染まりゆく3人の新“純”愛物語” KAITO「青のフラッグ 1 (ジャンプコミックスDIGITAL) 」がAmazonKindleで配信スタートしました amazon.co.jp/...

Twitter URL

献本いただいたので、早稲田研究🤔amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

[本] 国立科学博物館のひみつ 地球館探検編 amazon.co.jp/...

Twitter URL

国防高等研究計画局(DARPA)の和訳本、遂に出るだよ → アニー・ジェイコブセン「ペンタゴンの頭脳 世界を動かす軍事科学機関DARPA (ヒストリカル・スタディーズ) 」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

【新刊】TVアニメもうすぐ放送!ゆうきまさみ×カサハラテツローが描く“鉄腕アトム”誕生までの物語『アトム ザ・ビギニング』最新5巻がAmazonKindleに配信されました amazon.co.jp/...

Twitter URL

【新刊】木下道雄「側近日誌 侍従次長が見た終戦直後の天皇 (中公文庫)」がKindle配信されました。たしか、昭和天皇と侍従長は"会議中に寝ている陛下の椅子を蹴飛ばして起こす"程度にフランクだった的な話を聞いたことがる気がする。 amazon.co.jp/...

Twitter URL

【新刊】グーグル株式会社執行役員・岩村水樹が女性であり母として働き方を語る『ワーク・スマート チームとテクノロジーが「できる」を増やす』がAmazonKindleで配信スタートしました amazon.co.jp/...

Twitter URL

【新刊】宮尾岳「アオバ自転車店へようこそ!(17) 」がAmazonKindleで配信スタートしました amazon.co.jp/...

Twitter URL

中川靖造「海軍技術研究所 エレクトロニクス王国の先駆者たち (講談社文庫) 」の電子版、定価の4割引で出てる → amazon.co.jp/...

Twitter URL

Kindle版には表紙が出てるんですね。見てください、この引き締まった顔。

まさに、主役ですよ、これ(`・ω・´)
amazon.co.jp/...

Twitter URL

【新刊】アズ「手品先輩(3)」がAmazonKindleで配信しています amazon.co.jp/...

Twitter URL

前にも書いたけど、筒井康隆は自分が直木賞獲れなかったので、文学青年がカネや女や自分の尻を捧げたにも関わらず、直木賞っぽい賞を落とした選考委員を殺しまくる小説を、直木賞載せる文藝春秋に書いたようなタマなのでな…… → 「大いなる助走」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

面白そう/The Time Traveler's Guide to Restoration Britain: A Handbook for Visitors to the Seventeenth Century: 1660-1700 amazon.co.jp/...

Twitter URL

タイムトラベラー向け王政復古ガイド、これの続編なのか。タイムトラベラー向けエリザベス朝ガイド。/Ian Mortimer, The Time Traveller's Guide to Elizabethan England amazon.co.jp/...

Twitter URL

メアリー・アニング、日本語でもいくつか読めるもの出てます。/吉川惣司『メアリー・アニングの冒険 恐竜学をひらいた女化石屋』 amazon.co.jp/...

Twitter URL