これも面白いテーマ!「世界各国では鉄の欠乏を予防する対策がとられている。一方、日本はほぼ無策。」そうなんだ〜。/ 山本 佳奈 の 貧血大国・日本~放置されてきた国民病の原因と対策~ amazon.co.jp/... @さんから
Twitter URL
電子マネーでマイナス金利を実現することは卒論のテーマのひとつだったので、非常に興味深く読んだ。この本は10年以内に読み返すことになりそう。ゆうちょが既に金融包摂を実現してる日本なら実現のハードルが低そう amazon.co.jp/...
Twitter URL
最新刊来ましたねー!相変わらずおもしろい……。 / 諫山創 の 進撃の巨人(22) (週刊少年マガジンコミックス) を Amazon でチェック! amazon.co.jp/... @さんから
Twitter URL
↓この『英語という選択』とても面白い本なんですが、コレ読むと「母語」「母国語」「ネイティヴスピーカー」とかいう概念がちょっとよくわからなくなるんだよね。アイルランド語の運用能力が低くても母語はアイルランド語と考える人がいる、とか。 amazon.co.jp/...
Twitter URL
長年、初心者相手に教えてるけど、マンキューが一番いい。→マンキュー経済学 I ミクロ編(第3版) 東洋経済新報社 amazon.co.jp/... @amazonJPから
Twitter URL
しかし、「教えてFGO!」、ちょうど良いタイミングで出ましたね…… → 津留崎 優「教えてFGO! 偉人と神話のぐらんどおーだー 1 (星海社COMICS) 」amazon.co.jp/...
Twitter URL
”夢は叶わない。ほとんどの人にとってそうだ。それが人生だ。けれどそう思っているほうが
Twitter URL
楽なのだと気づいた。ほんとうに恐ろしいのは、叶ってしまった人夢に振り回されることだ。”amazon.co.jp/...
いつも脳の本を書いてる池谷裕二さんの「怖いくらい通じるカタカナ英語の法則」を買った。How are you?がハオユ。Is that enough?がイゼリナフ。口に出してみるとそれっぽくなってておもしろい。
Twitter URL
amazon.co.jp/...
11日にKEKのニコ生に招待されたのでこの本を読み返している。はたしてこれでいいのかどうかもわからずに読んでる。「すごい実験 ― 高校生にもわかる素粒子物理の最前線」amazon.co.jp/...
Twitter URL
戸部先生の新刊出るのか。中国行った時、本屋の軍事本コーナーに戸部先生の本が平積みだったのが印象的だった → 戸部 良一「自壊の病理 日本陸軍の組織分析」amazon.co.jp/...
Twitter URL
この本には「本の作者を作家と呼びます」とあったよ(*´ω`)
益田 ミリ 「 ふつうな私のゆるゆる作家生活 」 amazon.co.jp/... twitter.com/...
Twitter URL
「自分の人生が左右されるような大事なことを決めるとき、人の意見を聞いても仕方がないのです。そして一つのことで失敗したとしても自分のすべてがダメと思わない心が必要なのです」
Twitter URL
amazon.co.jp/...
【新刊】即日重版決定したそうです。汐街コナ『「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由(ワケ)』がAmazonKindleで配信スタートしました amazon.co.jp/...
Twitter URL