以前お送り頂いた『アリエリー教授の人生相談室 行動経済学で解決する100の不合理』を読了。読み物として面白く、ジョークと小話が4割ずつ、残りの2割が行動経済学といった感じ。3〜4ネタに1つくらいは実践的な解決策が提示されてます^^ amazon.co.jp/...
Twitter URL
超大御所経済学者による刺激的なエッセイ『ルービンシュタイン ゲーム理論の力』を頂きました。プリンストン留学時代に彼の講義を受けて以来のファンなのですが、原著は英語が少しとっつきにくくて未読でした。ぜひじっくり堪能させて頂きます^^ amazon.co.jp/...
Twitter URL
学習者が「質問をつくること」が学習のキーである>吉田新一郎(著)(2015)たった一つを変えるだけ: クラスも教師も自立する「質問づくり」:amazon.co.jp/...
Twitter URL
研究と実践の関係を考えるのでしたら、おすすめの一冊ですね>サンドラ・M. ナトリー他著「研究活用の政策学」amazon.co.jp/...
Twitter URL
「マンガでわかる!動物たちのセックス」 で思い出しましたが、最近「魚はエロい」という新書が出て、帯の「魚体の神秘」「実にけしからん!」とかの煽りが異次元になってる → 瓜生 知史「〈オールカラー版〉 魚はエロい (光文社新書)」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
この本凄い面白かったです。そしてエマ・スミスが私の地味な研究を引用してくれたことに感謝。姓名の順が逆だったけど。/Shakespeare's First Folio: Four Centuries of an Iconic Book amazon.co.jp/...
Twitter URL
これまたデカイ本(いろんな意味で)が出ましたけえの……関さんの主著になるんじゃないか → 関 賢太郎「戦闘機と空中戦の100年史―WW1から近未来までファイター・クロニクル」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
今日のイベントを見にきていただいた文月悠光さんと、新刊『洗礼ダイヤリー』(ポプラ社) amazon.co.jp/... を囲んで、シン・ゴジラ風の古谷経衡さんと僕w。 twitter.com/...
Twitter URL
気になる新刊『気候変動クライシス』を頂きました。著者の一人ワイツマンは応用理論経済学の大家というイメージしかなかったのですが、実は環境経済学の論文もたくさん書いていて、本書でその内容を分かりやすく解説しているようです。注目の一冊! amazon.co.jp/...
Twitter URL
文月悠光さんとはリアルには5年ぶりにお会いしたのだけど、とても洗練された美しい人になっておられました。頂戴した新刊の『洗礼ダイアリー』(ポプラ社)は、ただいま絶賛家庭内巡回中で数日たたないと手元に戻ってこない情勢です 笑。amazon.co.jp/...
Twitter URL
みんな大好きA10のイラク戦争本が出るのか → ゲイリー・ウィッツェル「不朽の自由作戦のA-10サンダーボルトII部隊 2008-2014」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
これがそのベイセヴィッチ本。アメリカの中東介入史。America's War for the Greater Middle East: A Military History Andrew J. B... amazon.co.jp/...
Twitter URL
第一次大戦での従軍兵士からのラブレター集というのが出るのか。ある種の黒歴史を含みつつ → ジャン=ピエール・ゲノ「戦地からのラブレター――第一次世界大戦従軍兵から、愛するひとへ」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
カープ優勝したけど、個人的にはなかなか優勝決まらないままでいて、こういう企画先行本の企画者が頭抱える展開を期待したかった… → カープ 25年の軌跡 (TJMOOK) amazon.co.jp/...
Twitter URL
毎日1000円稼ぐか節約、月1で3万円をノーロードで信託報酬の安いS&P500のインデックス投信積立ときゃ40年後には億万長者が十分狙える根拠本。>バートン・マルキール の ウォール街のランダム・ウォーカー――株式投資の不滅の真理 amazon.co.jp/...
Twitter URL
毎日1000円稼ぐか節約、月1で3万円をノーロードで信託報酬の安いS&P500のインデックス投信積立ときゃ40年後には資産数千万円〜1億が十分狙える根拠本Part2 > 山崎元 ほったらかし投資術 インデックス運用実践ガイド amazon.co.jp/...
Twitter URL
「動かざるごと山のごとし」な超長期アホールド株式投資がもっとも有利なことを示す実証的研究の学問的支柱といえばこの人>ジェレミー・シーゲル の 株式投資の未来~永続する会社が本当の利益をもたらす amazon.co.jp/...
Twitter URL