東洋経済の方から『スティグリッツ入門経済学 第4版』を頂きました.金融危機後に日本語版オリジナルとして執筆された12章「グローバル危機:金融システム・世界経済・地球環境」は必見!500ページを越えるボリュームで3000円以下は良心的^^ amazon.co.jp/...
Twitter URL
知らない間に第二版が出ていた。地政学についても書いてあり、非常にお得:War, Peace and International Relations: An introduction to strategic history C... amazon.co.jp/...
Twitter URL
ルワンダの難民キャンプで車を強奪されて孤立したNGOを自衛隊が救出した事件で、救助されたNGO職員の手記を読んでいるが、「NGOなのに自衛隊に救助を求めるとは恥ずかしくないのか」と言われた事もあるらしい。自衛隊側も言われたが逆もあるか amazon.co.jp/...
Twitter URL
知り合いの力作。世代間ギャップを埋めるヒントが満載です。「あるある」系のネタ豊富で文章が面白い!『昭和脳上司がゆとり世代部下を働かせる方法77』(大堀 ユリエ) amazon.co.jp/...
Twitter URL
山形浩生さんのap bankについての分析は、ここcruel.org/...、栗原裕一郎さんの書かれたものは、以下の本の中に収められている。また同書にはミスチルの代表曲「Innocent World」の分析も収録されている。amazon.co.jp/...
Twitter URL
読んでいる。リアルが拡張され、動員のあり方が変わった、という分かりやすい趣旨。 動員の革命 - ソーシャルメディアは何を変えたのか amazon.co.jp/...
Twitter URL
安藤美冬さんのツイートで知ったこの本、めっちゃ面白い!岡本太郎熱過ぎる。文庫版は価格も安いので激しくオススメ。こんな本があったのか。 自分の中に毒を持て―あなたは“常識人間”を捨てられるか amazon.co.jp/...
Twitter URL
幕末ファンかつ石川県出身者として、全国の大名で最大の120万石を誇ったはずの加賀前田藩が、なぜ、歴史の激動期に存在感を発揮できなかったのか?という長くの疑問に、ズバリ答えてくれてる!!胸熱= 司馬 遼太郎 の 「歴史を紀行する」amazon.co.jp/...
Twitter URL
シモ・ヘイヘ伝記の「白い死神」、Amazonでも常時発注可能ステータスになったのは喜ばしい。フィンランド大使館アカの宣伝とかで、最初凄い品薄だったんだよな… → amazon.co.jp/...
Twitter URL
アマゾンで本カテゴリで「巴マミ」と検索すると、6番目がこれなのはどういうことなんだろうか→ amazon.co.jp/...
Twitter URL
読了。政治文脈を抑えた良ソーシャルメディア本。サクッと読めるかと思いきやかなり内容濃かったです。 動員の革命 - ソーシャルメディアは何を変えたのか amazon.co.jp/...
Twitter URL
書店で偶然見つけて購入.人気の無かった日本史の講義に数百名の学生を集め,刺激的で魅力的な「新しい日本史」を伝える若手研究者の活躍が描かれています.サンデルより遥かに読まれるべき1冊!『ハーバード白熱日本史教室(新潮新書)』(北川智子)
Twitter URL
amazon.co.jp/...
これは…… RT @CCCP1917: タイトルで噴いた後、著者を見て納得した。amazon.co.jp/...
Twitter URL
ワークショップを企画しているので読み返している。これホントに良い本。会議、WS企画する人は読んでおいて損はないです。 ゲームストーミング ―会議、チーム、プロジェクトを成功へと導く87のゲーム amazon.co.jp/...
Twitter URL
僕もいま読んでますRT @y_kurihara 中川右介『山口百恵』読了。「いったん当時の記憶をすべて消去し、文献と映像資料で確認した上で書いた」「個人の感想や想い出は封印し、「あったこと」を書いた」というだけあり評伝として精度が高いamazon.co.jp/...
Twitter URL
私もチーム一員として書きました←「オリンパス症候群 自壊する「日本型」株式会社」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
わーい!RT @tabbata: まだ、半分くらいですが、新刊読ませてもらってます!ゾクゾクするくらい一行一行面白いです。一言で表せば「当たり前だと思っていたことが、当たり前じゃないんだ。」と知ることの知的快楽を訴えてらっしゃるなあ、と。amazon.co.jp/...
Twitter URL
マイケル・サンデルの新刊読んでますが、これ面白いです。全てが売り物となる時代への問題提起。最初はダフ屋はなぜダメなのか?というテーマから。 それをお金で買いますか――市場主義の限界 amazon.co.jp/...
Twitter URL
これが @sasakitoshinao が amazon.co.jp/... で言うところのマイノリティ憑依かっ < @yutethebeaute: まさしく...--日本のリモコンは、アホな少数意見を集めてできている。 m.facebook.com/...
Twitter URL
【最近のいただき物】新雅史さんのお仕事。商店街の歴史を戦前からたどる良書。「横のデパート」論。3章以後の商店街現代化の制度設計の認識と評価は新さんと議論してみたい→ 商店街はなぜ滅びるのか 社会・政治・経済史から探る再生の道 amazon.co.jp/...
Twitter URL