トンデモ学会の人が、日本史上に現れたニセ天皇の話をまとめたのか。ニセチャイナといい、偽物本が多い昨今 → 「トンデモニセ天皇の世界」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
「ココダ 遙かなる戦いの道」の訳者が、「日本の南洋戦略 ―南太平洋で始まった新たなる〈戦争〉の行方」という本を上梓したらしいんだけど、つまりは現代の太平洋諸国で中国が外交的に浸透してるので日本もなんとかしろ、という話らしい → amazon.co.jp/...
Twitter URL
熱効率60%の内燃機関理論を発見したという早稲田大学の内藤教授の著書を発見したが、何を言いたいのかさっぱり分からない。DNAとエンジンの構造の話? → 生命のエンジン amazon.co.jp/...
Twitter URL
明日、出版記念イベントに出る私が言うのもアレですが、LINE@公式ガイド〜100の法則は、実に良い本。単なる操作マニュアルでなく例えば、平均的な来店頻度と、メッセージ配信頻度のバランスを考えよ!等実に有用な示唆があります。必読! amazon.co.jp/...
Twitter URL
先日書店で衝動買いした『1秒でわかる世界の「今」』をオフィスでパラパラ。見開き2ページのインフォグラフィック+解説で、様々な国際データが視覚的に紹介されています。経済学の(主要)学術論文も、こんな感じで「見える化」できないかなぁ… amazon.co.jp/...
Twitter URL
すっかり絶版になっていたと思っていた、恩師吉川先生の『マクロ経済学研究』が売っていたので早速購入!自分と同じ年齢の時に本書を出されていたと思うと、ちょっぴり感慨深い。謝辞には、当時大学院生だった大竹先生 @fohtake の名前も! amazon.co.jp/...
Twitter URL
カーエアコンの方がルームエアコンより技術は上。動作環境が過酷なのと、高出力エンジンを使えるのとで。書物としては「クルマはかくして作られる」あたりを参照を amazon.co.jp/... <@bigletterz カーエアコンが0.5刻みで制御出来ると思えない
Twitter URL
安全保障ダイヤモンドは英仏も包含します。本文project-syndicate.org/...後半に記載。素晴らしい翻訳kennkenngakugaku.blogspot.com/...もあり、拙著amazon.co.jp/...でも紹介します
Twitter URL
@kawanya62 @hskenncutter
気になるメモ→敗戦後、兵士たちは復員し、市民として社会の中に戻っていった。戦友会に集う者、黙して往時を語らない者……兵士としての不条理な経験は、彼らのその後の人生をどのように規定していったのか。→「兵士たちの戦後史」
Twitter URL
amazon.co.jp/...
数式だけの数ページの本を作ろうとしたけど、素人で数式を見ると気持ちが悪くなるという編集者に解説していったら、できた本。白黒はっきりつけよう、というのは、白川日銀と黒田日銀のこと←amazon.co.jp/...
Twitter URL
「武器としての書く技術」にも書きましたが、ブログだけで食べていくのは相当ハードル高いです。ぼくも本気でやって、月間50万程度の売上が最高ですから…。ビジネスとしてみたら実に情けない水準。 amazon.co.jp/...
Twitter URL
今月、「日本陸海軍軍用機図鑑」というのが880円で出るらしいんだが、マイウェイ出版なんて会社、聞いたことねえぞ…… → amazon.co.jp/...
Twitter URL
神経経済学の新刊『経済は「競争」では繁栄しない』をお送り頂きました。「オキシトシン」が信頼を司るホルモンであることを発見した研究者自らが、この分野の先端知見を分かりやすく伝える好著。ただ、原著と異なる日本語タイトルにはやや違和感。
Twitter URL
amazon.co.jp/...
動学的最適化のバイブル的テキストKamien-Schwartzの超廉価版ペーパーバックがDoverシリーズから復刊されていましたが、そのkindle版も出ているのを発見。というわけで早速DLしてみました。この値段は本当に素晴らしい! amazon.co.jp/...
Twitter URL
コルムの仏教経済学の結論部分を英訳したものが収められているのが、エルスターの編著Multiple self。amazon.co.jp/... ちなみにこの論集には、山形浩生さんの訳で著名なエインズリーや僕の『AKB 』本のネタ元のひとつシェリングの心の消費論文も掲載。
Twitter URL
いま紹介したコルムらの贈与経済論集はこちらになります。The Economics of Reciprocity, Giving and Altruism amazon.co.jp/...
Twitter URL
「フランス革命前夜、ルイ15世治世下のパリ...巨大な鰐の姿をした怪物が姿を現し、瞬時のうちに反乱軍と正規軍を呑み込んでしまう...18世紀フランス最大の神秘思想家による奇書中の奇書」/『クロコディル: 一八世紀パリを襲った鰐の怪物』 amazon.co.jp/...
Twitter URL