有名人が最近紹介した今 話題のおすすめ本まとめ

えーっと、理系や非アカデミアの人でも読んだことがありそうな学位論文をあげてみると、まずこれか?修士論文だと思うけど。/金 益見 『ラブホテル進化論 』 amazon.co.jp/...

Twitter URL

日本は世界1位の政府資産大国-講談社-α新書-634-1C高橋洋一
amazon.co.jp/...

Twitter URL

今日、見本ができます。楽しみ。25日配本開始。最新の経済論!『日本経済は復活するか』(田中秀臣編、 浜田 宏一、若田部昌澄、片岡剛士、安達誠司、高橋洋一、原田泰、中村宗悦、田村秀男、松尾匡、ボワイエ、西部邁、榊原英資他) 藤原書店amazon.co.jp/...

Twitter URL

世の中には、鷹匠の現役JKもいるらしい → 鷹匠は女子高生! amazon.co.jp/...

Twitter URL

川越さんから『現代経済学のエッセンス』を頂きました。類書でなかなか触れられることのない最新の学術成果を、山ほど集めて入門書スタイルで明快に解説していく好著。「初歩から最新理論まで」の副題がピッタリ。経済学の学び直しにもオススメです! amazon.co.jp/...

Twitter URL

大川隆法がジョブズを降霊して本を書く・・・だと・・・!? amazon.co.jp/...

Twitter URL

Wikipediaの大日本帝国・帝国海軍関連の項目で、なぜかポーランド語が充実している事実がままあるのは、彼らポーランド人マニアのおかげだと思います amazon.co.jp/...

Twitter URL

扶桑の艦橋キモイキモイ言われるけど、この冷戦時代から日本海軍マニアだったポーランド人作者の手にかかれば、超絶格好良いことになる → amazon.co.jp/...

Twitter URL

これ興味ある。/『阪急 英国フェアの舞台裏』 amazon.co.jp/...

Twitter URL

Amazonを見ると、艦これブームで、日本軍艦に関しての絶版書・希少本の争奪戦が加熱している感ある   amazon.co.jp/...

Twitter URL

戦時中の農学校生の本が出るらしいが、満州開拓・農業がセットになった話は、酷い話のオンパレードなので辛いかも →  太平洋戦争下 農学校生の日記―生活・援農・満州の記録 amazon.co.jp/...

Twitter URL

というわけで本案件は、「グデーリアンを読んで、戦車不要論を嘲笑おう」で締めさせて頂きたいと思います  amazon.co.jp/...

Twitter URL

以前紹介した、歴群の図解マスター「戦車」ですが、昨日届きました。パラ見しましたが、戦車の概念や歴史、脅威、交互躍進からエアランド・バトルまで運用面も抑えてあり、コンパクトに纏まった良書です。戦車とはなんぞやを知るにオススメ →  amazon.co.jp/...

Twitter URL

新刊は、選挙の盛り上がり後に出ているので、圧倒的に苦戦ですが、落ち着いた平時にこそ情報と政治のことを考えましょうよ(ステマ amazon.co.jp/...

Twitter URL

艦これ白書のAmazonレビュー、案の定悲惨な事になっていた amazon.co.jp/...

Twitter URL

「機甲戦の理論と歴史」、好評で3刷いったそうです。これは皆様方が言うように、今読める、もっとも手軽かつ詳細な機甲戦の理論の発展史になります →  amazon.co.jp/...

Twitter URL

『リフレは正しい!』は1000円もいかないw 880円だった。こう書くと、教養のないバカが「田中が儲けようとしている」「マ」とか幼稚な妄想を抱くw あのなあ、もうとっくに原稿料もらってて、ここで書くぐらいで1,2部も売れたら奇跡だよw amazon.co.jp/...

Twitter URL

戦時性暴力研究が馬鹿らしくなる恐れある →「レイプは動物界に広く存在する。しかし人間の場合、この根本要因を科学的に見極めることで、はじめてレイプ予防の道も開かれるのである。米国でフェミニストとの間に大論争を巻き起こした問題の書」  amazon.co.jp/...

Twitter URL

「乱交の生物学」の関連書籍欄が凄い。とくにこれ →  「人はなぜレイプするのか―進化生物学が解き明かす」 amazon.co.jp/...  

Twitter URL