有名人が最近紹介した今 話題のおすすめ本まとめ

中国・インド海軍におけるマハン熱の高まりと知ったので、勉強しなきゃなとマハン本探していたら、昨年に中公叢書でマハン研究の本が出てた。しかし、唯一のアマゾンレビューが靖国参拝の話だけで終わっている不幸 →  海軍戦略家 マハン amazon.co.jp/...

Twitter URL

『経済は世界史から学べ!』を頂きました。個人的には、経済を見る目は(まずは)代表的なテキストでしっかり養って欲しいのですが、歴史的な事件やニュースを経済的な視点で見つめ直す作業も大切。経済に興味を持つきっかけになりそうな1冊です^^
amazon.co.jp/...

Twitter URL

マッチング理論のバイブルRoth-SotomayorについにKindle版が出ました!というわけで、(紙もpdfファイルも持っているのですが)即購入♪ 数式や記号の画像ファイルによる取り込みが抑えられていて、かなり見やすくグッド^^ amazon.co.jp/...

Twitter URL

横浜市大叢書なんてのが出来てて、第一冊目が普仏戦争下のパリだったりしたのでチェックしておく → 普仏戦争:籠城のパリ132日 amazon.co.jp/...

Twitter URL

自衛隊の部内新聞である朝雲新聞、縮刷版がAmazonで買えるなんて知らんかった。2013年版が意外と安い amazon.co.jp/...

Twitter URL

「保守がバカだと国は滅ぶ」という売り文句。これはあたってるな。今日の僕のつぶやきはそんな感じ。ちなみに「新保守」なんてものは保守でもなんでもないが。>保守の心得 (扶桑社新書) 倉山 満 amazon.co.jp/... @AmazonJPさんから

Twitter URL

朝見たら100000位くらいで軽く絶望していたamazonのランキングが今見たら738位になっており、皆さんのお力に感謝しております。ありがとうございますありがとうございます嬉しいです! 『東日本大震災警察官救援記録 あなたへ。』 amazon.co.jp/...

Twitter URL

てか、「貨幣論」の岩井克人も仰ってますが、皆が貨幣として認めればそれはお金になるんです。今の通貨なんて、皆が信用している以上の価値の裏付けは無く、bitcoinもドルも同じなんです  amazon.co.jp/...

Twitter URL

戦国についての面白そうなテーマの本が出るんだけど、出版社が聞いたことなくて躊躇している。洋泉社ってどこか → 「境界争いと戦国諜報戦」
amazon.co.jp/...

Twitter URL

「「きちんと説明できないんだけど、正しいと自分が思うこと」—これを人間は「感性」という言葉で表現してきたのではないでしょうか。「感性」のところまでいけば、競争が起こる可能性はかなり減る。」amazon.co.jp/...

Twitter URL

「「儲けることばかり考えていてはダメ」というのは、道徳の話ではなく科学の話です。後先を考えずに儲けようとしているのでは、論理的に考えてサービスの継続が不安定になり、失敗につながりやすいということです。」amazon.co.jp/...

Twitter URL

ドワンゴ川上さんの「ルールを変える思考法」がめっちゃくちゃ面白い。これ1,000円以下は安いですよ。 amazon.co.jp/... @さんから

Twitter URL

陸幕監部広報部が、なんか泣けるモノを出すらしい → 漫画版 『自衛隊の“泣ける話"』amazon.co.jp/... @さんから

Twitter URL

最近、ネットでネタにされて久しいメキシコの麻薬組織絡みだけど、そのものズバリな本が出るらしい → メキシコ麻薬戦争 amazon.co.jp/...

Twitter URL

敬愛する竹内敏晴先生の選集が刊行中です。あまり宣伝していないので、ご存じの方が少ないかもしれませんが、日本の身体論・言語論として例外的な深みと実践的有効性を達成したものです。僕も解説書いてます。つよくお薦めします。amazon.co.jp/...

Twitter URL

新刊ご紹介です。中田考先生とのイスラームをめぐる対談。一神教とは何かという原理的な話から、現代イスラーム世界をどう見るか、そして、中田先生の「カリフ制復活」運動の意味と盛りだくさんです。amazon.co.jp/...

Twitter URL

地味め仮想戦記の極北、谷甲州「覇者の戦塵」、先週電子書籍化されていたのか。長いけど傑作ですよ amazon.co.jp/... @さんから

Twitter URL

…このレベルになると堺雅人に訴えられてもしょうがないような気がする。/『堺雅人の守護霊が語る 誰も知らない「人気絶頂男の秘密」』 amazon.co.jp/...

Twitter URL

行きの飛行機の中で「太平洋の赤い星」読んでたけど、これによると中国人の中にマハンが浸透しつつあるが、深い理解をしたマハン主義者と通俗的マハン主義者がいて、ただ海軍拡張を目指す後者が主流になったら極東の海の安全危ういという事らしい amazon.co.jp/...

Twitter URL

何気に田端さんの「MEDIA MAKERS」が500円ではないか。未読の方はぜひ。 amazon.co.jp/... @さんから

Twitter URL