有名人が最近紹介した今 話題のおすすめ本まとめ

お高い本ですが読んで損なし! ボーナスの知的な利用にぜひ→若田部昌澄&田中秀臣監修シリーズ『デニス・ロバートソン (経済学の偉大な思想家たち) 』 ゴードン フレッチャー amazon.co.jp/... @amazonJPさんから

Twitter URL

田端信太郎的 2015年 BESTビジネス書だったな。「ハーバード・ビジネス・レビュー読者が選ぶ ベスト経営書2015で第1位受賞」ということなので、ウケウリっぽいけどw。>ベン・ホロウィッツ の HARD THINGS amazon.co.jp/...

Twitter URL

森本元防衛大臣が、「防衛装備庁」というそのものずばりな本を出すらしい。多分、ご本人は編集監修で、執筆陣がいるだろうけども → 森本敏「防衛装備庁―防衛産業とその将来」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

『妖怪ウォッチ コマさん ハナビとキセキの時間』柴本翔著・小学館刊。コマさん大好きで『ヒバナ』での連載時から単行本は買うと決めてた作品。まとめて読んでもやっぱり泣ける。コマさんを抱きしめて泣きたくなる。ベランダにダンボール置きたい。
amazon.co.jp/...

Twitter URL

『アリスのままで』の翻訳を読んでるんですが、アルツハイマーテストで「野菜の名前を言え」っていうところでアリスが「コショウ」って答えてるんですけど、これpepperだと思うんで「コショウ」じゃなくピーマンとかパプリカだよ。 amazon.co.jp/...

Twitter URL

200部制作しました。なお前回版が価格高騰してますが、すでにデータを無償公開しておりますので、そちらをご覧いただければと思います。

若年無業者白書2014-2015-個々の属性と進路決定における多面的分析 バリューブックス amazon.co.jp/...

Twitter URL

新刊きましたね。ぽちっとな。/ 東村アキコ の 東京タラレバ娘(4) (Kissコミックス) を Amazon でチェック! amazon.co.jp/... @さんから

Twitter URL

ちょっと気になる新刊を見つけた。中世から戦国時代の陣形の変遷史。陣形は重要だけどもズバリな本があまり無かっただけに気になる → 乃至政彦「戦国の陣形」 (講談社現代新書) amazon.co.jp/...

Twitter URL

インテリジェンス研究の防衛研究所の小谷先生、インテリジェンス史の総論的な本を出されるようで、非常に気になる → 小谷 賢「インテリジェンスの世界史――第二次世界大戦からスノーデン事件まで (岩波現代全書)」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

バーバード大学の歴史家ファーガソン教授によるベストセラー『マネーの進化史』が文庫化されました。出版当時に気になっていたものの単行本は読みそびれていたので、早速購入!ハヤカワは定期的に良い経済書を文庫化してくれて素晴らしいですね^^ amazon.co.jp/...

Twitter URL

『ゲーム理論ワークブック』をお送り頂きました!岡田
章先生のテキストに準拠していますが、本書だけでも独立して十分に使えます。値段も抑え目なので、サブゼミや勉強会で使うのに持ってこい。教員向けの独自コンテンツも揃っていて有難いです^^
amazon.co.jp/...

Twitter URL

趣味的な琴線を狙撃される思いでありました。ああ、レッドコート級の速射よ、永遠なれ(`;ω;´)
ただ、最後の一枚、『メイド服』とるのよくないです(;・∀・)
トレンチフラワーズ 1 (BUNCH COMICS) 香深村 れん amazon.co.jp/...

Twitter URL

Google人事担当上級副社長が書いたGoogle的な創造的職場づくりの秘密を明かす本。これは人事本ではなく企業文化についての本だ。人事担当はもちろんのことマネジメント職全てに激奨「ワーク・ルールズ!―君の生き方とリーダーシップ」amazon.co.jp/...

Twitter URL

気になる本を見つけた。独ソ戦におけるドイツ兵と現地女性の性的関係について。性暴力から合意、売春に至るまで様々な形態の話。広範な戦場だけに気になる →   レギーナ・ミュールホイザー「戦場の性――独ソ戦下のドイツ兵と女性たち」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

新刊チェックしてたら、「戦艦「大和」副砲長 101歳 最後の証言」ってのが来月出る事を知る。なんぞと思ったが、レイテ戦での栗田ターンについての証言らしいのだけど → 深井俊之助「戦艦「大和」副砲長 101歳 最後の証言」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

まもなく登場。今年最後の話題作はこれ!『エコノミストの昼ごはん――コーエン教授のグルメ経済学 』 タイラー・コーエン amazon.co.jp/... @amazonJPさんから

Twitter URL

若田部昌澄&田中秀臣共同監修! 骨太の本格経済評伝。『デニス・ロバートソン (経済学の偉大な思想家たち) 』ゴードン フレッチャー amazon.co.jp/... @amazonJPさんから

Twitter URL

僕らの世代は、こういう本をよむと、「東京いい店やれる店」を思い出すんだよなあ。「この本はエロ本です。」と帯に大きく書いてあるのが衝撃だった。〜はあちゅう 「かわいくおごられて気持ちよくおごる方法」amazon.co.jp/...

Twitter URL

はあちゅう最新刊「かわいくおごられて気持ちよくおごる方法」献本有感謝!。「会食スキル=人生スキル」と思う私には禿同な内容ばかり。「そのグルメ男は、ファミレスも認められますか?」が良指摘!amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

これも話題書ですね〜。いい本でした。/ こばやしたけし の 地方は活性化するか否か マンガでわかる地方のこれから を Amazon でチェック! amazon.co.jp/... @さんから

Twitter URL