都内のトンボ108種を紹介 東京タワー背景に赤トンボ asahi.com/... …都内を歩いて探索を続けてきたトンボ愛好家、喜多英人さん(62)=東京都中央区=が7月、「東京都のトンボ」(いかだ社、3520円)を出版した。 本土に生息する80種をはじめ、小笠原諸島の固有種… amazon.co.jp/...
Twitter URL
2016年初刊だけど、翻訳も割と読みやすく腸のこと知るのにおすすめ。です。
Twitter URL
amazon.co.jp/...
[本] 眠れなくなるほどキモい生き物 大谷 智通 (著), 猫将軍 (イラスト) amazon.co.jp/...
Twitter URL
新刊「すばらしい人体」(amazon.co.jp/...には、人体を俯瞰できる特別付録のジャバラが付いています。
Twitter URL
紙質も色々と工夫されていて、読書という体験自体を楽しめる作りになっているので、紙の本でお読みいただくのがオススメです!
ぜひ書店で手にとってみてくださいね。 twitter.com/...
エネルギーの視点から人類、文明を俯瞰し、未来を考察する素晴らしい一冊。実に味わい深く、何度も立ち止まって考えさせられた。食、農、生活空間、人類と地球の未来について今後考えるための基軸になる一冊。
#エネルギーをめぐる旅 #残すに値する未来 #シンニホン
Twitter URL
amazon.co.jp/... twitter.com/...
『知ってるつもり: 無知の科学』(ハヤカワ文庫 NF 578) amazon.co.jp/... 気になる本。いい帯。
Twitter URL
野﨑昭弘『算数・数学の基本常識 ~大切なのは数学的センス』
Twitter URL
amazon.co.jp/...
[本] 図説 鉱物肉眼鑑定事典[第2版] 松原聰 (著) amazon.co.jp/...
Twitter URL
このあたりの詳しい話は、拙著『昆虫こわい』に出てきます。ほかにも新種発見の話が盛りだくさん。よろしくお願いいたします。
Twitter URL
#新種発見のエピソード
父に勧められて読んだのだけど、もの凄く面白かった。好奇心刺激されるし、異世界系のネタにも結びつきそうで楽しい
絶対に面白い化学入門 世界史は化学でできている 左巻 健男 amazon.co.jp/... @amazonJPより
Twitter URL
予診室に入ったら蚊がいたのでヽ(`Д´)ノウワァァァン!!って追いかけて靴で👟潰したのだった。
Twitter URL
ブルキナファソの殺虫剤は万歳というらしい。京都ぎらいで読んだブラジルの?ゴキブリ用殺虫剤は京都という名前だったと思う。
日本は殺虫剤界のブランドなのか?
amazon.co.jp/...
カレンダーでました。
『魔法のような空の風景2022』
心に残る空の風景を厳選しました。空のしくみも解説してます。Amazonでは綺麗な空写真のスマホ壁紙の特典付きです。雲友の皆様が充実した雲ライフを送るのに少しでもお役に立てればと思います。ぜひご覧ください🌦amazon.co.jp/... twitter.com/...
Twitter URL
「全体主義」(社会全体のロジックが優先され、個々の人間の自由が失われてしまうこと)と「全体最適化」(ある種の評価関数で、社会全体が最適に調整されること、例えば、最大多数の最大幸福)との境界は曖昧である。
#クオリアと人工意識
Twitter URL
ここら辺のことはこの本が本当によい👶#ばぶっく
Twitter URL
「事実はなぜ人の意見を変えられないのか」
amazon.co.jp/...
そして関連項目でおすすめ本👶#ばぶっく
Twitter URL
「人が自分をだます理由」
amazon.co.jp/...
(科学者列伝)1929年の今日9/15 Murray Gell-Mannが生まれた.クォークの存在を予言し,1969年ノーベル物理学賞 nobelprize.org/... 著書「クォークとジャガー」amazon.co.jp/... でも有名.
Twitter URL
「常識」の欠如は、より一般的に、「知能」が「生命」よりも狭いということに関連する。
生命の評価関数は単一ではなく、複雑に絡み合って、駅伝でたすきをつなぐように時間の中で流れ、展開していく。#クオリアと人工意識
Twitter URL
📕お知らせ📕
#須貝駿貴 が中心となってお届けした
科学実験本『#QuizKnockLab』が
またまた重版となりました(4回目)🙌科学を身近に感じて、実験を楽しめる一冊です🧪
Twitter URL
まだお持ちでない方はこの機会にぜひお求めください。
#QuizKnock
KAGAYAフォト&エッセイ『一瞬の宇宙』の4回目の重版(5刷)ができました。
Twitter URL
たくさんの方に読んでいただいて、うれしいです。
アマゾン amazon.co.jp/... twitter.com/...
私立クソ文系の私だが、子供の頃は講談社ブルーバックスをよく読んでいた。特にこのエントロピーに関する名著は、世界の成り立ちと認識に関する根本論であり私には、物理ではなく哲学の話に思えた。
>都筑 卓司 〜マックスウェルの悪魔―確率から物理学へ (ブルーバックス) amazon.co.jp/...
Twitter URL