正しくは"Dirty Wars: The world is a battlefield"の邦訳か。「汚い戦争」ならほぼ同じ意味か → ジェレミー・スケイヒル「アメリカの卑劣な戦争 無人機と特殊作戦部隊の暗躍」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
昼も呟いたけど、「ブラックウォーター」の著者が出す無人機&暗殺本、なんで上下分冊になったんや……感がつよい → ジェレミー・スケイヒル「 アメリカの卑劣な戦争 無人機と特殊作戦部隊の暗躍 上 」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
物凄く丁寧に、日本政治とメディアを追った良書だった。とくに筆者の専門でもあるテレビに関する記述がとても厚い。→ 日本政治とメディア - テレビの登場からネット時代まで (中公新書 2283) 逢坂 巌amazon.co.jp/... @amazonJPさんから
Twitter URL
amazon.co.jp/...
Twitter URL
インタビューはow.ly/...
@kohyu1952 twitter.com/...
今日書店で見かけた「図解 戦闘機の戦い方」なんですが、「戦い方」にフォーカスしている良い本でした。ステルス機同士の戦い方やSEAD、対艦攻撃法も紹介されていて、データ本と違ってあまりないタイプ → 毒島刀也「 図解 戦闘機の戦い方」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
これも頂きました。面白かった!「国が破綻する」っていうのが今までどんなことかイメージ出来なかったんですが、こういうことか!ってイメージが出来るようになりました。⇒高城 剛 「世界はすでに破綻しているのか? 」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
中国政府・軍部性悪説(笑)ではなく、あくまでも米中の軍事戦略の俯瞰を得るためにはいい本。これだけだとダメなので僕も訳者解説で紹介されてる本を読もうと思う。『太平洋の赤い星 』 トシ・ヨシハラamazon.co.jp/... @amazonJPさんから
Twitter URL
ヤマケイ文庫の山岳遭難ドキュメントシリーズで今回の噴火も一冊出るだろうなあ。このシリーズは面白く、怖い → 羽根田治「ドキュメント生還-山岳遭難からの救出: 5 (ヤマケイ文庫)」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
この前良書だと紹介した「戦闘機の戦い方」ですが、TLやリプライ等を見る限り、他の方もやはり評価高いようです。なによりわかりやすい。 → 毒島刀也「図解 戦闘機の戦い方」amazon.co.jp/...
Twitter URL
入手容易性、現代モノという観点から、松本仁一「カラシニコフ 1」 amazon.co.jp/... #ミリタリ初心者向けのオススメ種本紹介しようぜ
Twitter URL
内容的に80年代でちょっと古いけど、フルカラーで歩兵戦闘を知るにいい本です。 → COMBAT SKILLS 戦闘マニュアル amazon.co.jp/... #ミリタリ初心者向けのオススメ種本紹介しようぜ
Twitter URL
書籍版は以下。
Twitter URL
『来世紀への軍縮と安全保障のプログラム―ECAAR第3回シンポジウム議事録 』服部 彰編
amazon.co.jp/...
吉川弘文館の近刊で、日本海軍史の研究本が出るのか。高いがそれだけの価値はありそうなのでチェックしておく → 海軍史研究会「日本海軍史の研究」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
「ソーシャルメディア時代のジャーナリズムの変容とその課題──「メディア 間の対立の融解」と「信頼の自明性の喪失」という視点から」という題目でしたRT 熟成した論文)"@fujisiro: 間メディア社会の〈ジャーナリズム〉 遠藤薫 amazon.co.jp/...
Twitter URL
重版御礼←バカな外交論
Twitter URL
amazon.co.jp/...
秦先生の「旧日本陸海軍の生態学」届いたので読んでいるけど、大系に至る小ネタ集といった感じです。統帥権独立、満州領有思想の源流等の歴史的重大事から、軍用動物の歴史まで章を割いてる → 秦郁彦「旧日本陸海軍の生態学 - 組織・戦闘・事件」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
『もし高校野球の女子マネージャーがアンドレア・ドウォーキンの「インターコース」を読んだら』っていう本を出すべきではないか amazon.co.jp/... …
Twitter URL
ビン・ラディン暗殺作戦の作戦参加者の回顧録”NO EASY DAY"の和訳が出るのか → マーク・オーウェン「NO EASY DAY ビンラディン暗殺作戦の全貌」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
不況を敢えてもたらす政策(今の消費税増税は典型)が事実上の人殺しと同じだという観点は、この専門書にもうかがえるものだ。デヴィッド スタックラー、サンジェイ バス『経済政策で人は死ぬか?: 公衆衛生学から見た不況対策 』 amazon.co.jp/... 異論もあるが。
Twitter URL