軍事入門のおすすめ本ランキング(リツイート数が多い話題の名作本を紹介)

この2か月で値段が69倍になった本

[図解]武器・兵器の秘密 小泉 悠 amazon.co.jp/... @amazonJPより

Twitter URL

Amazonではこちら。

インテリジェンス用語事典 amazon.co.jp/...

Twitter URL

ぬお。新刊チェックしてたら、モニター艦や海防戦艦の訳書が出るのか…… → イアン・バクストン「巨砲モニター艦」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

面白いテーマ。読んでみよ。/ 三浦瑠麗 の 21世紀の戦争と平和―徴兵制はなぜ再び必要とされているのか― を Amazon でチェック! amazon.co.jp/... @さんから

Twitter URL

井上先生の新刊はミサイルとはタイムリーな… → 井上孝司「図解入門 最新ミサイルがよ~くわかる本」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

コーベットの訳本が出ると聞いていたけど、つい先日出ていたのか。見落としていた →  ジュリアン・スタフォード・コーベット「コーベット海洋戦略の諸原則」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

原書房新刊、あとはこれか。2000年代以降の特殊部隊図説 → リー・ネヴィル「図説 現代の特殊部隊百科」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

「新しい戦争、新しい技術は何をもたらすのか。各国別、安全保障のイシューごとに「新しい時代の戦争方法」をマクロ的・ミクロ的に論じる」とあり、「日本流の戦争法」論も入っているのか →

 川上高司「「新しい戦争」とは何か―方法と戦略」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

@sonzaix 九十三冊目! 『補給戦―何が勝敗を決定するのか』

さて、補給といえば勿論これ。兵站論の観点から、作戦を論じるならばマーチン・ファン クレフェルトの著作に目を通さないのは無謀ですらあります。ぜ

amazon.co.jp/...

Twitter URL

そういえばこの本も入手したけどなかなか良かった:特殊部隊全史―SAS誕生からフセイン暗殺計画まで by マーティン・C. アロステギ (著), 平賀 秀明 (翻訳) amazon.co.jp/...

Twitter URL

なんか、志方俊之元総監が、小学校の図書館に置いてある本(としか言い様がない)を監修してたのに気づいた。今週出る → 志方俊之「よくわかる自衛隊」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

見逃していたけど、夏川元統幕議長と陸将2人による自衛隊本が出てたらしい。ちょっとチェックしておく → 夏川 和也,山下 輝男「岐路に立つ自衛隊」amazon.co.jp/... @さんから

Twitter URL

ルトワックの戦略論、一時期アマゾンで品切れが続いてプレミア付いてたけど、キンドル版が今日リリースされたのか → エドワード・ルトワックの戦略論 amazon.co.jp/...

Twitter URL

桜林氏の「自衛隊と防衛産業」という本が出るらしいんだけど、あの産経連載の延長上で、ヘリ国産うんたら出てきたらどうなんざんしょね… → 桜林 美佐「自衛隊と防衛産業」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

ルトワックの戦略論、品切れでプレミアが付いてしまっている → エドワード・ルトワック「エドワード・ルトワックの戦略論」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

あのホメオパシスト将官池田陸将補と仲が良い、福山陸将が「日本離島防衛論―島嶼国家日本の新国防戦略」という本を出すらしいんだけど、誰か人柱になってくださらんか……? → 福山隆「日本離島防衛論―島嶼国家日本の新国防戦略」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

出たのはいいが、ちょっと値段が・・・決して人のことは言えませんが(苦笑 RTルパート・スミス 軍事力の効用: 新時代「戦争論」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

従軍動物辞典じゃねえや、動物兵士全書だった → 図説 動物兵士全書  amazon.co.jp/...

Twitter URL

あら、今月にイカロスから出る「世界の戦闘機図鑑」、大型本でなかなか良さそう。Jim Winchesterが2011年に出した洋書で、価格も洋書とほぼ同じと良心的 → 世界の戦闘機図鑑   amazon.co.jp/...

Twitter URL